登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



【3日目】 ラウンジで朝食を頂き、ワッフル🧇を焼いたりして美味しく頂きました! コーヒー?️を頂きながらゆっくり過ごしました! ヒルトンホテル最上階からの眺めは最高でシンデレラ城も見えました🏰 イクスピアリもホテルから近いのでお出かけするのもオススメです?️ ランチは…スタッフの大イベント! 5月に結婚💍されたスタッフの祝賀会🎉 ヒルトンホテルの中にある『王朝』中華を頂きました!! 季節の前菜盛り合わせ 上海蟹味噌のスープ餃子 烏賊の小籠包蟹肉と海老入り蒸しシューマイ雲丹と豚肉の蒸し餃子 大根餅の金沙炒め トリュフ入りフォアグラの焼き饅頭: 鮑のタルト ジャージャー麺 デ ...
【2日目】 少し早起きをしてホテルのラウンジで朝食を頂きました。フルーツや色んな種類のパン、おかゆや自分で焼けるワッフルなど、どれも美味しくついつい朝から食べすぎてしまいました💦 そして 『ディズニーランド』へ 入場してすぐ、美しいシンデレラ城を見ることができました🏰 まずは「美女と野獣“魔法の物語”」へ 待ち時間が少し長そうだったので、ポップコーンとディズニーランド限定のアップルキャラメル味のチュロスを購入してから並びました🍿🍎ディズニーシーでは買えないフレーバーなので特別感もありとても美味しかったです。映画のシーンを再現したキャラクターたちの動く影や会話、お部屋があり待ち時間も楽しむことができました。 踊るように動くカップ型のライドに乗り込み ...
こんにちは😊 武井歯科医院のスタッフです。 今回のブログは社員旅行🚌💨についてお話したいと思います。7月の終わりから3日間、診療をお休みさせていただき なんと!!! 「ディズニーランド&シー」の旅です! 泊まるホテルは…?️ヒルトン東京ベイ?️ スタッフ2人でアトラクション等を紹介していきますのでお楽しみに?*.🏰🏰.*? 今回の社員旅行は、院長先生が参加できなかったため代わりに奥さんが参加してくださり、総勢12名で楽しんできました? 【1日目】 『ディズニーシー』 毎年お世話になっている貸切バスの運転手さんと1年ぶりに再会😊 武井歯科医院を出発し、千葉県のディズニーリゾートへと向かいました! みんな朝が早いにも関わらずバスの中でもと ...
日航ジャンボ機墜落から今日で40年。 亡くなった坂本九の大ヒット曲「上を向いて歩こう」 その映画”上を向いて歩こう”を鑑賞、 この曲は大好き。映画はどんなんかな?って感じで観た。 夢と希望を求める孤独な若者たちの人間模様を描くもの で1962年公開の古い映画。 坂本自身の主演で映画化 共演は 浜田光夫、高橋英樹、吉永小百合ほか。 みんな若い! 高橋英樹なんて顔もほっそりしてとても二枚目。 でも、みんな演技的にはイマイチ。 いずれにしても 墜落時刻午後6時56分に合わせ黙祷、 乗客乗員520人の犠牲者に・・・合掌!! 映画『上を向いて歩こう』予告編 https://youtu.be/Izo0tvWTTTM?si=nOKsevVuroOtiNev
時々ショボショボした雨が降っています。 平谷カントリーへ配達に行ってきました。 ミストのような霧に包まれていました。 とにかく涼しいです。 また明日から暑くなる予報。 花火日和になりそうです。 明日8月13日・14日は平谷のガソリンスタンドは休みです。 13日はみき亭も休み。 ひまわりの湯・酒屋は休まず営業します。 ?
エコハウスでは8月23日に木のカメラ作りのエコカフェを行います 講師の方より完成作品のサンプル写真をいただきました 本物のカメラと違い写真を撮ることはできませんが 年齢関係なく楽しめる内容になっています 材料は信州産の端材ですので 環境の事を考えるきっかけになるかもしれませんね 興味のある方はぜひ参加してみてください お電話お待ちしています (N)
健康目的に 最近 読み始めた本、 ”気功” の本 2冊 1冊目は ”65歳からのらくらく呼吸法&気功” 帯津 良一 (著) 2冊目は ”らくらく気功健康法” 林茂美 (著) 時分自身 古希を過ぎ 足腰が弱るのを防止するためと 毎日のウォーキングや スクワットをしている、 最近 若い頃の台湾駐在時代の同僚に 気功を紹介され 学ぼうと!! その後 中国上海に駐在していた頃 1年間 ”太極拳”を毎週1回 先生について 学んでいたが 日本に戻って25年・・・ 今は やり方完全に忘れた(笑:教則ビデオあり) 今は毎日たっぷりの時間あり、もう一度 は中医学の健康法 ”気功”に挑戦! 気功は、滞っている気の流れを整え正常に戻すことで、 体質改善を図る方法。 「ボケたくない」「ずっと健康でいたい」なら 足腰が弱って寝たきりになるのは避けたい ...
写真はキスゲの仲間です。 近くの今は作られていない田んぼの脇に、咲いていました。 これまでは見かけたことがありません。 どこからかタネが来て、今年初めて咲いたと思います。 毎年咲く花も有りますが、年によって咲いたり咲かなかったりする花もあります。 そのようにして、いつのまにか変わっていくと、この頃思い始めています。
トマト農家なので この時期 毎日3食に トマトが食前に並ぶ。 今夜のユウメシのおかずの1つ ”トマトと卵のたまねぎ炒め” 好きなトマトレシピの1つ。 甘いトマトと たまねぎを シンプルに塩、 胡椒のみの味付けでいただく 旨いね〜 さて 南信州の里山 新野の夏の花は ”サルスベリ” と ”ムクゲ”。 今は 連日 雨で楽しめないが 晴れたら 村内ウォーキングで 楽しめる・・・・
雨がザーザー降っています。 気温は21度。 8月13日に開催される煙火大会は晴れるといいな。 まつのや酒店では初の単独花火。 純米酒ござねぶり10年記念なので奮発しました。 19時半スタートの6番目です。 無事に上がってバンザイしたいです!!
execution time : 0.219 sec