登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は爽やかな秋晴れですね とても気持ちの良い秋の日です このところ寒暖の差が物凄くてすごく寒くなったと思ったら また夏日になったりしています 着るものの調整も大変ですね そのためもあるのかインフルエンザが凄く流行っていますね コロナもまだあるし気をつけようがありません 普段の生活を規則正しくして無理をしないことですね (k)
今日は爽やかな秋晴れですね とても気持ちの良い秋の日です このところ寒暖の差が物凄くてすごく寒くなったと思ったら また夏日になったりしています 着るものの調整も大変ですね そのためもあるのかインフルエンザが凄く流行っていますね コロナもまだあるし気をつけようがありません 普段の生活を規則正しくして無理をしないことですね (k)
毎年 行われる村の健康診断、 1ケ月前に受け その結果がわかる日。 学生で言えば 成績表をもらう日。 歳とっても変わらず ”緊張の日” である(笑) 今回の結果も データを見れば日頃の生活結果をを現したもの。 例えば コロナ禍で控えた自分の水泳運動の減少とか 米、麺等 炭水化物を減らそうとするブレーキ心が 減ったとか・・・ 生活スタイルを 緊縮するか緩めるかで 結果は歴然。 こんなことわかりきってるも 現実は・・・ さて・・・・昨日受け取った肝心の今年の成績表は?? 全体的に昨年比較で許容範囲内も 後ろめたかった部分は ちゃんと結果に出るもの。 毎年恒例のこの日は いつも反省の日! 生活習慣の見直しのきっかけになる大事な日。
8月に豊橋技術科学大学がエコハウスに宿泊し 飯田市の状況を分析したり 今後の方向性を導き出したりしていきました 今エコハウスではその実習を展示発表しています Walkableで紡ぐ未来の提案 住民目線で考える 中央公園と桜並木のまちづくり 子育て支援の状況などもまとめてあります パネルと模型による展示です 英語でまとめてあるものもありますよ 11月5日頃までの展示になりますので ご興味のある方はぜひエコハウスによってご見学ください (k)
8月に豊橋技術科学大学がエコハウスに宿泊し 飯田市の状況を分析したり 今後の方向性を導き出したりしていきました 今エコハウスではその実習を展示発表しています Walkableで紡ぐ未来の提案 住民目線で考える 中央公園と桜並木のまちづくり 子育て支援の状況などもまとめてあります パネルと模型による展示です 英語でまとめてあるものもありますよ 11月5日頃までの展示になりますので ご興味のある方はぜひエコハウスによってご見学ください (k)
雨があがったので三峰様の掃き掃除。 朝陽の眩しいこと。 福がきたような。
おはようございます???? エアロの手術があったので 一週間ぶりに実家に行って来ました。 たった一週間なのに 前回より紅葉が進んでいて とても綺麗でした???? なのに… 写真を撮ったのですが 全然紅葉が写って無かった???? 一応載せておきますね。 ???????????????????????????????????????????? 先月末に春から半年後の 子宮頚がん異形成の検診を 受けてきました。 そしてその結果が郵送されて 来ました。 この検査結果を郵送と言う事に 何年経っても慣れません???? そろそろ郵送されて来るかなと思うと 毎日郵便屋さんのバイクの音に ドキドキしてしまいます。 だいたい春の検診が異常なしだと 半年後の検診は異常有りで 組織診になっているパターンなので 多分今回も再検査だろうなと思いつつ わずかな期待を胸に恐る恐る結果を 見ました。 結果 ...
酒屋向かいの山。 今年の紅葉・・・早いです。 たぶん1週間くらい。 終わるのも早いかも。 通行止めだった高嶺山の林道が開通しています。 気持ちよさそうにパラグライダー飛んでました。
今週末は直売所でりんごの特売を盛大に行います。 「シナノスイート」「秋映」「シナノホッペ」を多数用意しております。 贈答品、規格 >続きを読む
古希も近くなると 毎日の生活の中で 少しずつ断捨離をしながら・・の想いが 日々の生活の中に溶け込んでくる。 昭和世代は 中々 物が捨てられない傾向がある中で 時々 大胆に処分することを 決行。 夫婦で「要らないものは捨てよう!」と言って、 片付けを開始するのであるが、中途半端に終始していた。 還暦後 特に 本は かなり大胆に処分した。 でも 「捨てるにはもったいない」といった感情が湧いてきて、 結局、時間ばかりが過ぎていき、 当初の“片付け”なる作業は 進まずじまい 基本的に、断捨離すべきものは 「必要ないもの」。 使用していない家電や趣味のものなど。 暇な日も・・・・処分しよう!と作業を始めながら 結局 処分できず 今日も単なる整理日に終わった・・・ こんなことの繰り返しの毎日 ・・・まぁ いっ ...
execution time : 0.246 sec