登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



国道153号の松川橋の近くにブドウの選果場があり、そこで販売もされている。? 以前から近くを通るので気になっていたので立ち寄ってみた。 松川町ではブドウの栽培、なかでもシャインマスカットが多くなってきている。 しかし、価格は昨年よりも安くなっている。栽培農家が多くなったためか、輸出不調によるものなのか……。 お気に入りの曲? Charade ? Paul Kuhn Trio
寒さで目が覚めた、6時、気温は8℃、 1週間前に比べると10℃以上低い、 暦の上で 今日は「水始涸(みずはじめてかるる)」の日。 米の収穫の秋を迎え、田から水が抜かれる頃という意味らしい。 新野も 今は稲刈りの真っ最中。 自分は 早朝6時から いつもの トマトの収穫作業。 さて 昨日 Myバモスホビオの車検 を受けた、 キャンパーのホビオ、 もう10年選手なので いろんな個所に 耐久上、安全上の課題予想。 車検は クルマをベストコンディションに保つための健康診断。 大事なイベント。 さて リフトで持ち上げられた愛車を眺めれるのは そうチャンスはない。 じっくり下から眺められ興味津々。 メカニックから いろいろ状況の指摘箇所も 車の今がわかるので 安心できる!! 【今回の指摘修理箇所】 ●車検を通す上で修理必 ...
気温8度まで下がった朝。 この界隈でも紅葉が始まりました。 週末は葬儀出席のため臨時休業しましたが・・・ 知らずに御来店頂いた皆さん、申し訳ありませんでした。 無事に義妹を送ることができました。 昨日は平谷村を1日留守にしていたので全く知らなかった停電。 早朝に1回、14時から16時頃まで広範囲で消えていたとか。 温泉は一部臨時休業、ガソリンスタンドは給油できなかったらしいです。 おっと!10月になってましたね。 インボイス対応が間違っていないか不安いっぱいです。 領収書が必要な皆さん、一緒に確認お願いします。
*環境再生的で分配的な経済の実現に関わってお尋ねいたします。(写真は今回の竹村なおこ議員の一般質問の議場の様子です。私たちが傍聴席にいます) 〇有機農業の拡大 【小島】公約では、「有機農業の拡大等環境に優しい持続可能な農業を振興し」とあります。これまでも有機農業の支援には県として取り組んでこられているところですが、みどりの食料システム戦略では、2050年までに目指す姿の一つとして、耕地面積に占める有機農業の取組面積を25%、100万ヘクタールに拡大するとされています。約30年後の目標とはいえ、なかなか高い目標と思われます。これを達成していくためには抜本的な対応や支援が必要と考えますが、どのように取り組んでいかれますでしょうか。 【知事】みどり戦略を受けた有機農業支援についてと ...
蕁麻疹が出ました。 山をTシャツでほっつき歩いてるから(良い子は真似しないでね)、なんか刺されたかかぶれたんだろうと思ってました。 でもおかしい。 こないだ村の人にきのこあげたお礼にいただいた一升瓶を、腹くだらなくてこりゃ良いやと呑んでたからでしょうか? 蕁麻疹、初めてなんで、気づくの遅れました。 蕁麻疹の主な原因はストレスとされ、ストレスなんてじぶんで作り出すものだから、なんでも自分が悪いと片付ける僕には無縁だ、と思ってるので、断固ストレスではありません。 あ、でもチクショーがストレスなら、毎秒思ってるんでそうかも。 ともあれ、肝臓悪いと内出血とか、皮膚の痒みとか出るんですが、そういやこないだ背中痛かったし、内出血も出てる。 アルコールと蕁麻疹、または肝臓と蕁麻疹の因果 ...
暑い夏だったせいか、標高875メートルのうるぎ高原なのに、里芋が大きく育ちました。 と言っても、雨不足でもあったので、芋が大きくできているかは少し疑問です。 まあしかし、楽観的に物事を見るほうです。 2畝もあって、背丈ほどにも葉っぱが伸びています。 洗うのにどうしたものだろうと、取らぬ狸の心配をしました。 だいぶ昔には、水車式芋洗機を、3,000円くらいで、買ったことがありました。 あの頃でも、作るのにずいぶん手間がかかりそうでした。 安いのはうれしいけれど、気の毒に思えたものでした。 とても今どき、売っているはずもありません。 それに、用水の水量とか、落ち葉掃除とか、意外に面倒です。 念のため、ネットでみたら、電動式の機械が売ってました。 水車の倍ちよっとの値段なので、迷いましたが ...
上弦の月と、秋分点が重なりました^^ お彼岸期間も過ぎて、まばゆいばかりの満月が明るかったです! 算命鑑定「WATASI(和多志)」をご案内させて頂いてから、 ありがたいことに、鑑定しながら、算命学を探求する日々が続いています。 お客様のご家族、お付き合いされている異性、職場の部下、もしくは上司。 CHAKAの知らない人の鑑定もあります。 依頼された方から、話題には出ていた情報もあり、 CHAKAの中でも、ある程度はイメージできてはいても、 鑑定をしてみると、 なるほどなぁ・・・・ と再確認することも多いです。 というのは、 依頼主さんの、認識と現実には、フィルターが存在していることを確認することがあるからなのです。 元々が、家庭より仕事やお付き合いにエネルギーが流れる構造を持った人 ...
今朝はかなり気温も下がりお布団から出る事が辛かった~(笑) さあ😃10月がスタートしました!1992年10月13日に寿司吉村が開店今年で30年 あっという間とは言えませんが、山あり谷ありで今があります。小さい子供を育てながら慣れない寿司屋さんを営んで来ました。パートの方々を頼み、祖父祖母、親戚の方々に助けてもらいながら大きく育ちました。感謝しかありません。 たくさんのお客様が今は財産です😌💓大将また美味しいお寿司を食べに来るで頑張って続けてよー女将さんの作るお吸い物大好きなんです最高💕こんなやり取りが、続けて来て良かったなあと思います。まだこの先身体が続く限りお寿司屋さんを続けて行きます!今月はこんな、blogをのせて行きますのでお時間がありましたら覗いて下さ ...
今朝は 秋晴れ快晴? 気温もグーンと下がって 寒〜い! ようやく 本格的秋に入ったようだ。 今日は 自家用車の車検日、 朝一番から ディーラーへ直行! さて 好きな米俳優の1人、モーガン・フリーマン出演映画、 ”ドライビング MISS デイジー” を鑑賞。 アメリカ南部に暮らす老婦人と 黒人運転手の友情を描き、 アカデミー賞に輝いた心温まる30年前公開の人間ドラマ。 キャスティング、ストーリー、音楽ともに素晴らしい。 主演の二人のやりとりは ほんと素晴らしい。 人種差別問題にも触れてるし ラストは感動だった。 モーガン・フリーマンの出世第一号作がこの映画だが 彼の出演映画の中で 自分が観た素晴らしい映画ベスト5は・・・・・ 『ショーシャンクの空に』『ミリオンダラー・ベイビー』『許されざる者』 『最高 ...
おはようございます???? 10月に入りました。 4月に移動になってやっと地元の店舗に 移動して来た娘ちゃんでしたが また元の店舗に移動になって しまいました。 今日からまた片道1時間かけての 通勤です。 また私の心配が増えました???? ???????????????????????????????????????????????? 前回要介護2認知症有りの 母の事を書いた時にブロ友さんから コメントをいただいて… やはりこちらから動かないと ダメだと強く思い ケアマネさんと話をしようと 心に決めました。 すると… たまたまなんでしょうが 私が母のところへ行っている時に ちょうどケアマネさんが来てくれて そこで色々と今の母の現状など 相談してみました。 そしてケアマネさんから 区分変更と言うのを申請してみたらと 提案していただきました。 現実問題今の母は要介護2で 二つ ...
execution time : 0.263 sec