登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
花の谷などと、わが家のブルーベリー園を、自称しています。 植物のことなら、多少はわかるつもりでいます。 ところが、知っているはずなのに、名前が出てこないことがよくあります。 あるあるの、それこそ末恐ろしい話ですみません。 上の写真の白い花が、今満開です。 で、なんと言う花か、アンニンゴはでてくるけれど、はてなんだったのか。 アンニンゴを検索して、ようやくウワミズザクラを、思い出しました。 山菜でいつも出てこないものもあります。 コが付くのだけれど、コゴミは出てきて、これは出てこない。 仕方がないので、山菜一覧を検索して、コシアブラが出てきました。 確かにウワミズザクラもコシアブラも、わが家では利用しません。 しかし、それを言うなら、コゴミだって食べないのですが、こちらはす ...
プラスチック製のケースを開けようとしたら開かない。周りにテープが貼ってあるわけでもないのに何でや?? 無理やりこじ開ければ、消しゴムがケースの側面にピッタリくっついており、その部分が?ポッカリ穴が開いているではないか。 蓋側には溶けたプラスチックが粘着剤の様になっていたので蓋が開かなかったのだ。 無知といえばそれまでだが、初めてのことなので「こんなことがあるんだ!」?を実感。 調べてみれば、? 「プラスチック消しゴムをプラスチック製のケースに長時間入れたまま放置しておくと溶けてくっつく恐れがある」とのこと。そういえば10年以上もそのままだったかな。 消しゴムにはいろんな種類があるが、この現象はプラスチック消しゴムだけのもの。? 材料に柔軟性を与えたり、加工をしやすくするため ...
豊川のイオンモールへ 行ってきました。 愛知県で最大のイオン、 賑わってました。 ご当地ラーメンを購入。 高くて、一つだけ購入。 美味しく 頂きました
7日ぶりの本格的雨、 なんか嬉しい? さて 手軽に楽しめる”水彩画”、 雨日になると 暇時間ができ 暇つぶしで 時々水彩画を楽しんでる。 先日TV番組 ” プレバト 水彩画 編” タレントさんが すごく上手な水彩画を描く。 彼らは 趣味の世界でも 半端ない深堀をする人種。 そういうの観ると 自分でもなんとか・・と想う。 今回 番組中での作品の出来栄えも いつも通りすごかった〜 例えば お笑いコンビ「ナイツ」の土屋、 漫才師でありながら すごい絵心の隠し技。 どの世界でも成功者は なんか違う! 何事にも中途半端でないある種”ひたむきさ”の極み、 このひたむきさが 大事なんだろうね。 下手の横好きで水彩画を描く自分も 気ままに水彩画を楽しみながら 感性を磨く。 昔 買ったこの番組講師の野村さんの本 「水彩スケッ ...
みなさんはゴールデンウィークをどのように過ごされましたか。 最終日の今日は生憎の雨となってしまいましたが、家族や友人と全国各地や海外へ旅行にお出かけした方も多いのではないでしょうか。 私は飯田でゆっくり過ごし、読書や喫茶店、ソウルフードの焼肉などを堪能しました さて、5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げとなります。 それに伴いキッズルームや待合室の状態はコロナ禍前の配置に少しずつ戻していきます。 ぬいぐるみやおもちゃ、食器が帰ってきました 明るい雰囲気が戻ってきました ただ、歯科治療に伴う感染予防の徹底につきましては今まで同様に実施してまいります。 患者さんの手指のアルコール消毒・検温につきましても、ご面倒で ...
昨日に引き続きまして5月のエコカフェよりご紹介です 今日ご紹介するのは竹のミニミニスコップ作りのエコカフェ 先日講師の方に実物を見せていただいたときの写真がこちらです↓ 素朴な可愛いらしいスコップです 穴があいているのでペンダントトップやストラップにできますね 竹を使ってのエコカフェはあまり例がなく 貴重な機会になると思います このエコカフェは6月7日(水)に行われます 申込受付は10日の水曜日からになっていますので 気になった方はぜひ申し込んでみてください お電話お待ちしています (N)
今日は7日の日曜日。 G,Wの最終日です。何日も前から予報されていた通り、お天気は雨。かなり強く降る予報も出ていたけれど、今の所シトシトと降り続いております。写真は数日前の新緑の様子ですが、とにかく1年で一番美しい季節になっています。みなさまはG,Wいかがお過ごしでしたか?コロナもなんとなく終息感が大勢を占め、お天気にも恵まれて、どこもかしこも賑わいを取り戻した様子でした。もちろん我々は...
トマトハウス横の タラの芽の圃場、 雨が降って 暖かくなって 食べごろサイズのものが一杯 。 農作業後に 再び 収穫、 今日は 少し面倒だが 定番の天ぷらに。 片栗粉を使って。 タラの芽をよく洗ってキッチンペーパーできちんと拭き取る。 天ぷらは衣がいかに薄くするかが鍵、 片栗粉を粉振容器に入れて薄く振って それを フライパンで揚げる。 たらの芽がパリッとなったら出来上がり! やっぱり定番の天ぷらは 旨いね〜?
朝からポツポツ雨。 午後から本格的に降ってくる予報。 あれだけ賑わっていた道の駅・・・スッカリ静かになりました。 明日の朝にはお別れです。 ママと一緒に描いた絵も雨で消えちゃうね。
リンゴだけに限らないが、作業のやり方に関し農園さん独自というものがある。? 例えば、2年枝の先端の摘花(果)では、 先端にある花(果)はすべて取る? 先端にある花(果)は、中心にあるものだけを残し、それ以外は取る? 長い2年枝にある花(果)はすべて取り、15?20cm以内であれば中心にあるものだけを残し、それ以外は取る 中心花(果)がなければ、周りの花(果)もすべて取る? 中心花(果)がなければ、周りの大きくて元気そうな花(果)だけを残し、それ以外は取る 中心花(果)が側花(果)より小さくて元気がなければ全部取る? などなどさまざまである。? 一番割り切っておられた農園さんは、実がある程度大きくなってから摘果作業を始め、 ?一本の枝全体を見て、大きくて元気そうな実を定め、それを基準 ...
execution time : 0.283 sec