登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨夜はふたつバイトする盆前最後。 流石に眠かった。 バイトも1つだけなら全然眠れる時間が変わるんで、本日は色々やりたい日でした。 しかし、バイト後コインランドリー回しながら眠ってしまい、暑さとなんかの電話で起こされてハッと戻り。 まずヤマドリタケモドキを見に行きましたが、まったくなし。 チチタケは ほんとにぽつりぽつり。 やはりお盆を季節の折り返しとすべきだと思うんで、夏きのこと言われるものは、ほんとに採る機会すら与えられませんでした。 良く寒い冬とか、暑い夏な秋のきのこに良いと言われるんで、そうなることを望むしかありません。 さて、明日からお盆休み。 まだまだご予約受けられます。 1日ひとつご予約があれば、それ以上は望みません。 草刈り出来なかったから、1日ご予約ない日もあ ...
「あかつき」が終了して本日から黄桃の【黄美娘】きみこの収穫が始まりました。 黄桃ってまだまだ馴染みがないですよね! 黄桃って缶詰 >続きを読む
今日もとても暑いです 暑い夏と言えば帽子をかぶる方が多いと思いますが 今日は語呂合わせで「帽子の日」なんだとか 帽子の目的は色々ありますが 今の季節だと強い日差しから頭の保護というのが一番ですね 今日見学に来てくださった方たちも何人かは 帽子をかぶっていました 暦の上では立秋を過ぎたとはいえ まだまだこの暑さは続きそうです ファッションばかりでなく身を守るために 帽子を活用したいものです (N)
今日もとても暑いです 暑い夏と言えば帽子をかぶる方が多いと思いますが 今日は語呂合わせで「帽子の日」なんだとか 帽子の目的は色々ありますが 今の季節だと強い日差しから頭の保護というのが一番ですね 今日見学に来てくださった方たちも何人かは 帽子をかぶっていました 暦の上では立秋を過ぎたとはいえ まだまだこの暑さは続きそうです ファッションばかりでなく身を守るために 帽子を活用したいものです (N)
朝から これでもか!! と言うぐらいの夏空です。強烈な日差し、ミンミンゼミの声、昨日は少しばかし雨が降りましたが、まだまだ渇水状況は変わりません。日差しのもとへ出れば汗が噴き出す感覚ですが、日陰に入ればひんやりと涼しげな風が・・。現在お昼前で28℃程。いまだ30℃に届いていませんので、今シーズンは真夏日は「なし」と言う結果に終わりそうな気配です。例年の季節感でいえば「お盆が過ぎれ...
NHKの番組の「漂流兄妹 」、 とても面白い! 無人島に漂流した漁師の兄と理系大学生の妹が 奮闘するサバイバルドラマ。 第一話から観てるが 自分の少年時代の感覚を 思い出させてくれる好番組。 主演は 漁師の兄・しゅんや(板橋駿谷)と 生きもの大好き理系大学生の妹・さくら(井上咲楽) この兄妹二人、魅力的だ、 咲良さんは媚びた女らしさを売り物にしない。 板橋さん、り性格の良さ。 2人が演じる兄妹の愛らしさに癒される。 真剣に島を脱出する方法を考えて 実践して。 一生懸命さというのか、純粋さというのか、 頑張りが微笑ましい。勉強にもなる! その姿を見てるだけでも絶対に楽しいと思う。
今日も暑かったけど、雨が少し降りました。 しかし、明日からまた晴れ予報。 また花火の日曜日に雨予報付いちゃった。 夕方にもひと雨。 これから夜になり、湿った場所なら明日チチタケ期待出来るかも。 でも乾いたとこは盆過ぎかな。 バイトが1日伸びて金曜朝までになってしまい、草刈りも迷うところ。 諸々考えて、お盆休み期間のご予約受付は金曜ディナーからにさせていただこうと思います。 大変申し訳ございません。 昨日はタイミング合いましたが、本日は朝お問い合わせいただきながらすっきりしたお答えが出来ず来ていただけませんでした。 一応ジビエとのご希望に少しだけ鹿買ったんですが、結局牛乳配達もご来店ご希望の時間を過ぎてしまいましたし、仕方なかったかも。 それでもお問い合わせあると嬉しいです ...
今日は 雨が降ったりやんだりの日。 暑さも和らぎ比較的過ごしやすい日。 猛暑が続き 村でも連日熱中症警戒アラート、 不要不急の外出を控えるようにと。 従って このところ昼間の外出は 長いこと 随分控えざるをえなかった。 そんな中 昨日の夕方 久々に 阿南温泉カジカの湯へ。 ここに Myトマトジュースを置かせてもらっており 商品の補充にきて、ついでに温泉へ! いやぁ 露天風呂 気持ちいい〜♪ 疲れも溜まっていたので 温泉が 体を癒してくれる。 サウナも いいな〜
天候、実の状態など諸条件を考慮して、2023年のブルーベリー狩りを、今日で閉園とします。 約1ヶ月間、ありがとうございました. 今年は、炎暑で実の熟すペースが、少し狂ったように思います。 こんな年、今年限りでありますように。 曇り空です。 晴れるのか降るのか、見当もつきません。 いつの間にか、朝帰りホタルも立ち寄らなくなっています。 その代わりと言ってはなんですが、ガラス戸に蛾が止まっていました。 戦闘機みたいなすごい形の蛾です。 ウクライナの兵士たちや人々を助けるために、駆けつけてくれないものかな。 いやたぶん、人間ほど愚かなものはないと、思っていることでしょう。 とにかく、戦争が終わって欲しい。 蛾の写真、見たくない人もいると思います。 下のほうに、アップです。
自分の過去のブログを読み返していると、「アッ、結構いいこと書いてるやんか」ということがある。 あの時はこういう心境だったから、こういう環境だったからこんなことを書いたんだという記憶がよみがえってくる。 過去を旅して自分を知るのも案外いいもんだ。 頭の中にしまっておく記憶と、文字にして残しておく記憶とではやっぱり認識度が違う。 ブログを始めるまで日誌は一切書かなかったけれど、この歳になって文字にしたためる意義を今更ながら実感する次第。? お気に入りの曲 ? 吉田拓郎 - どうしてこんなに悲しいんだろう https://www.youtube.com/watch?v=T6TpIozfRq8
execution time : 0.216 sec