登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「去年も、何軒かの田んぼや畑が荒らされて、罠をかけたんです。」 つい先月、ブルーベリー狩りが始まってからのことでした。 村道の向こう側の旧田んぼが、荒らされていました。 イノシシがヌタ場にしたようです。 少し離れた所も、同じように荒らされていました。 集落の周りは、動物避けの防護柵で囲われています。 この何年か、被害を聞くことはありませんでした。 山へ入って行く道路から、迷い込んだのだろうと思っていました。 幸いというべきか、わが家の野菜畑は無事でした。 もしかして、イノシシも無視するほどの貧弱な野菜畑、なのでしょうか。 失礼な話です。 いずれやられるかもしれない、とは覚悟はしていました。 真夜中に、家の外を何かが歩いていく音を、聞いた気がしたこともありました。 ますます気 ...
いよいよ家族の引っ越しが近づいてます。 子供たちはめいめい平谷で過ごすおそらく最後の夏休みを楽しんでもらいたい。 ちょうど先日お客様からたくさんニジマスをいただいたのですが、ちょうどご予約もなく、家族も安城へ行ってたので冷凍してありました。 昨日も結局暇になってしまったので、夕方店で焼いて、みんなで食べました。 食べ終わり、めいめい歩いて帰る子供たち。 あと何回、こんな時間が持てるのか? もちろん、忙しくて出来ないのも良いんだけど。 17日から引っ越し、お盆は居るから、花火やなんやら楽しんでくれると良いな。 アカカマスとマイワシ。 みんな帰ってから仕込んで一夜干しにしました。 焼き魚朝食出せると良いです。 オオカミウオの煮付け。 ちょっと甘辛くし過ぎてしまったけど、美味しい ...
夢枕獏のベストセラー小説「神々の山嶺」を 映画化。 ”エヴェレスト 神々の山嶺” を鑑賞。 先日 上下巻の長編小説を読んで 読み終わった時の気分の昂揚が 忘れられなかったので 中古DVDを探して購入、2016年公開映画。 エヴェレスト南西壁の冬期無酸素単独登頂を狙う男の物語。 主演の阿部寛も岡田君も 相当頑張っているけれど 、原作読んだ時の面白さには・・・勝てなかった。 まあ、それだけ映像化が難しい話だと思う。 何故、山に登る? そこに山があるからさ… イギリスの登山家ジョージ・マロリーの有名な名言 彼は エベレストで行方不明になる。 果たしてマロニーは登頂に成功したのだろうか? ご存じ物語は・・・・そこから始まる。 さて ユウメシは。。。 1ケ月ぶりの ”豚カツ” 冷やしうどん トマト サラダと共に。 旨 ...
平谷村地域おこし協力隊を卒業した石井くん。 塾の先生になりました。 働くメインの場所は飯田市になりましたが、平谷村に住んでくれています。 基本リモート授業で、ときどき対面。 配達先へ行ったその時が「さぁ始めようか!」の午前9時。 高校2年生のお兄ちゃんと、小学校6年生の妹さんです。 夫の子供時代は「習字・そろばん」で、私の子育て中は「ピアノ」程度だったな。 田舎でも塾で学べる時代が来たんですね? ?
過酷な、夏土用が 本日 めでたく明けましたー! パチパチパチ 火の氣を昇華できたでしょうか? 申月、酉月に、その氣は注がれます。 汗を流す機会の極端に少ない人、冷房環境下に長く居る人などは、冷え取りに取り組まれることをお勧めします。 未だ暑いですが、温かい食事を選んで下さい。冷たいモノを一気にカラダに入れないこと。 ぬるいお風呂(39度)で、額に うっすら汗が出るまで 入ること。 寝る時は、長袖、長ズボン。できれば 手首、足首にレッグ&アームウォーマー、 首にはタオル、腹巻。 だまされたと思って、申月に実践してみてください。 夏バテとか、秋バテとか・・・・ おさらばです。 今朝は、立秋に相応しく、秋の風が運ばれてきました。 今週は、お盆がやってきます。 暑い、暑いと過ごし ...
昨日は奥さんの誕生日。 これも一緒に祝うとりあえずの最後になるかもなんで、2日連続みんなで夕飯食べました。 なんだかんだ子供たちに食わせなきゃなんで、誰のお祝いかわからないし、祝う歳でもないかもだけど。 これは友達の誕生日祝。 誕生日の方、申し出てくださいね。 大した事は出来ないけど、なんかします。 僕は誰にも貰えないから、地道に集めます。 この盤面たまらなく良い。 あとはブッチーメリーsideCと赤羽39、リハビリ中断と とどめをハデにくれ。 クズgoやマスカキザル、グレイテスト・ヒッツvol1.2はとりあえず良いや。 sideCと赤羽39はだいぶ被るから、どっちかで良いかな。 クリスマス聴きたいから、赤羽39が良いかな。 どうか かみさま ぼくらに やどれ 美しい。 友達40だから聴かせた「40」では 健康か 赤羽か ...
ここ飯田の天気は面白い。こちらは晴れていても山の方は雨。かと思えば虹が出る。500メートル離れると天気が違ったりもする。飯田は四季がはっきりとした土地だ。しかしここ数年は春と秋が短くなったと感じる。夏は南国みたいに気温が上がり、夕方にはスコールのような雨が短時間降る。地球温暖化の影響だろうか。僕らは何を守り何を子ども達に残せるのか。シビアに考える時になっている。
今日も猛暑日です 人形劇フェスタと飯田りんごんが終わり静かな飯田市になっています 私もフェスタのスタッフで頑張りりんごんを楽しみました やはりコロナ前に戻って多くの方々が楽しんでいただけたようです 私の地区でも大学生の人形劇クラブや地元の小学生の人形劇 プロの人形劇団が2団体 とても楽しい人形劇を見せていただきました 「また来年飯田で会いましょう」って言っていただき嬉しかったです やはり飯田の夏は人形劇とりんごんですね さあいつもの日常に戻って仕事頑張ります (k)
今日も猛暑日です 人形劇フェスタと飯田りんごんが終わり静かな飯田市になっています 私もフェスタのスタッフで頑張りりんごんを楽しみました やはりコロナ前に戻って多くの方々が楽しんでいただけたようです 私の地区でも大学生の人形劇クラブや地元の小学生の人形劇 プロの人形劇団が2団体 とても楽しい人形劇を見せていただきました 「また来年飯田で会いましょう」って言っていただき嬉しかったです やはり飯田の夏は人形劇とりんごんですね さあいつもの日常に戻って仕事頑張ります (k)
散歩していてすれ違いざま、飼い主と犬との風貌がそっくりで思わず笑ってしまうことがある。 そういう目で見るから、それと一致するような先入観に照らし合わせようとしているのかも知れないが......。 また、散歩で出会う人とスーパーなどですれ違っても一瞬誰だか分からないことがある。 その人とワンちゃんのセットで記憶にとどめているので、ワンちゃんがいなければ記憶の回路と異なるので「アレ、誰だったかな?」となってしまう。 そんなことありませんか?? お気に入りの曲 ? 斉藤哲夫 - されど私の人生 ? https://www.youtube.com/watch?v=DqLIjNTTbf4
execution time : 0.882 sec