登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
8月の下旬からほぼ毎日梨を食べている。 先週までは「幸水」、今週に入って「豊水」が出てきた。この後「二十世紀」、「南水」と続く。 梨は中心部よりも皮に近い部分のほうが糖度が高く、お尻(軸のない方)の方が糖度が高いと言われている。 「幸水」は大きさに関係なく糖度が高い品種だが、一般的に大きい果実のほうがおいしいとも言われている。 梨の芯の大きさは、大きい梨も小さい梨もあまり変わらないので、大玉ほど食べられる部分が多い。(歳をとってくると大玉は一度に食べきれないという問題もあるけれど……) 大玉の梨は最盛期にならないと色がつかないので、その品種の収穫期の中盤以降に食べるのがベターだ。 お気に入りの曲? Who's Sorry Now ? Connie Francis?
4年前の、記事をリブログしますねー! 9月22日の記事です。参考になさってくださいー! 今と、言っていることは 同じことなんだけど、 2020年からの激動の中、CHAKAの言動は 近年 結構辛辣になってきているのかな? たぶん、バッサバッサと 選定されて? 激怒された方もいらっしゃったかと。 反省・・・・ はしてないです ( ;∀;) これが、CHAKAなので、自分に嘘をつくことはできないんですね。 さて、昨年くらいから。。。 テニスをする機会より、圧倒的にスポレックにエネルギーを注いでいます。 今年に入り、テニスラケットを握ったのは、4回ほどかな? スポレックは、週2回から3回なので、まさに ライフスポーツです。 テニスより、圧倒的にゲーム性が濃くて、はまっちゃうんですね^^ 日干 庚金持ち ...
皆さんは「アフターガールズ」さんをご存知ですか? 地元出身の女の子2人組なのですが Instagramで飯田下伊那の魅力を 全国に向けて発信してくれています 観光・グルメ・伝統・自然など 様々なジャンルの情報を発信してくれていますよ 上記QRコードから アフターガールズさんのアカウントに入れますので ぜひフォローをしてみてください まだ知らなかった地元の魅力が たくさん紹介されていますよ! 個人的にはレストランを探すのにも便利です (I)
皆さんは「アフターガールズ」さんをご存知ですか? 地元出身の女の子2人組なのですが Instagramで飯田下伊那の魅力を 全国に向けて発信してくれています 観光・グルメ・伝統・自然など 様々なジャンルの情報を発信してくれていますよ 上記QRコードから アフターガールズさんのアカウントに入れますので ぜひフォローをしてみてください まだ知らなかった地元の魅力が たくさん紹介されていますよ! 個人的にはレストランを探すのにも便利です (I)
朝のうちは、まだ雨も降らなくて、村道脇の草刈り。 涼しいし、日照も少なめなので、やる気になりました。 ついでに、どんぐりブルーベリー畑にも、四輪草刈機を入れました。 畑の半分ほどで、あとは休憩。 そのうちに雨が降ってきました。 ずいぶん乾いていたので、畑にはうれしい雨です。 愛犬キュートのお家に、細長い虫が止まっていました。 ナナフシです。 検索してみると、そんなに珍しくもないようです。 でも、おもしろい虫に思えたので、ここにアップです。
私が現職のころも何回か実施しましたが、長野県議会9月定例会の本会議の「傍聴ツアー」を計画しました。竹村なおこ県議の2回目の一般質問を中心に傍聴する予定です。平日に一日がかりの日程となりますが、お誘いあわせて是非ご参加ください。 〇9月29日(金) ・9:00 豊丘村役場 集合 ・9:20 座光寺事務所 集合 ・高速道路経由 梓川SA休憩 長野市内で昼食 ・14:00〜16:00 県議会傍聴 ・帰路へ(19:00ころ帰着予定) 〇参加費 3,000円 (昼食代・バス代等) 〇申し込み・お問い合わせは座光寺事務所(TEL0265−48−8083)まで
深夜から雨、秋雨前線の停滞、、 トマト作業は カビとの闘い・・・ さて 晴れの昨日 農作業が終わった後の 、 治部坂高原スキー場へ出かけた。 スキー??? いや ”コスモス” を観に。 スキーオフシーズンのスキー場は 今 見ごろの多くののコスモスが。。。 圧巻、見事だ! 行きは リフトからガーデン望み、 帰りは歩いて コスモスを 身近で 眺める。。。 今日は いつもと違った脳が活性化したようだ。 10月1日日曜日まで開催されているとのこと。 帰って ユウメシ準備。 今夜も トマトを使った料理。 豚肉、玉ねぎ、シシトウの一緒に 卵とじ炒め。 旨〜い? ・・・が トマト農家は 3食毎日 トマトから逃れられない(笑)
おはようございます???? なんだかんだ9月になっても まだ暑いですよね???? 朝晩は涼しくなって… なんて前回言ったけど 日によっては夜も暑いです???? 空を見上げればトンボが飛び交う 秋の空なのにね?? ???????????????????????????????????????????? さつまいもって 女子には欠かせない スイーツのひとつですよね。 この前お店に行ったら すごく大きくて美味しそうな さつまいもがあったので 買ってきてシンプルにふかし芋にして 食べました。 甘くてとっても美味しかったです???? 焼きいもや大学いも 天ぷらにしても良いですね???? 何にしても美味しいしさつまいも 大好きです?? なのでって事はないのですが ミスドの【さつまいもド】 娘ちゃんと行って買って来ました???? 全種類じゃないですが 買って来たのが… 【さつまいもド まるで焼きいも】 な ...
“異形の死”と向き合い続けて ミッドウェー海戦 3418人の命を悼む” NHKBSのドキュメンタリー番組を 今夜 観ている。。。。 観ていて・・圧倒された。 作家:澤地久枝さん著書 ”記録ミッドウェー海戦”を ベースに 映像化された優れたドキュメンタリーだと感じる! 日米戦死者3418人を突き止め、 彼らと遺族の声から一人ひとりの姿を 拾い上げた執念の記録。 これだけの資料内容をまとめるのは もはや不可能、凄いの一言! 今 93歳のノンフィクション作家 澤地久枝さん、 彼女の執念の凄さに圧倒された。 著者の、情熱と戦争とは何であるかを 記録しておきたいという使命感 のようなものも感じ取ることができる。 さて 彼女の著書で 以前読んだ本 ”14歳、 満州開拓村からの帰還 ” 我が隣村の”満蒙開拓記念館”で 昔 読んだ。 彼女 ...
山でミョウガを採ってきました。 帰宅し、饂飩の薬味で頂きましたが、採りたては格別に美味い。 あとは何でも甘酢床へ キュウリ、生姜、パプリカ、ラッキョウ、なんでも放り込んでおきます。 沢山あるように見えますが、すぐに減ってしまう。 カレーだと一回でけっこう食べてしまうし、酒のアテにも。 みじん切りにし、刺身に乗せて頂くのもいい。 とくに蒸ホタテはワサビ醤油より甘酢漬けがうちの定番。
execution time : 0.222 sec



