登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



このところ 5時起き、6時前には農作業開始の パターンが続く、早朝の涼しい中でのトマト収穫、 涼しくて 空調服もスイッチ入れず。。。 農作業後の 遅めの朝食、 今迄 夏バテ気味だったが このパターンで 食欲も復活。 ユウメシは ”ホルモン焼き”。 玉ねぎ、シメジに豚ホルモンを加えて炒める。 旨いね〜 ? さて 食事をしながら映画鑑賞、 アメリカのモンタナの大自然を舞台の感動の映画。 ”レジェンド・オブ・フォール”(果てしなき想い) 牧場で暮らす3人兄弟の それぞれの壮絶な人生と 悲しい愛を描いた。。。25年前公開の映画。 男兄弟の強い絆でクライマックスは結構泣けた。 生きていくことを深く考えさせてくれたと思う。 父親役のアンソニー・ホプキンスの演技に 改めて感動、映画「羊たちの沈黙」を思い出す。 静 ...
7/21(金)のFNNプライムオンラインの記事? 内閣府は2023年度のGDP(国内総生産)の成長率について、実質で1.3%と、これまでの見通しから下方修正した。 また、2023年度の消費者物価指数については、1月時点の1.7%見通しから2.6%に上方修正し、日銀が目標とする2%を上回った。 岸田首相は、「物価の動向や国民生活への影響を見極めつつ対応を進める」と強調した。 この人はいつも見極めるだけ。有効な対応への期待値を上げ過ぎると落胆のもとになる。? 国民生活は賃金が上がれば問題が少なくなる。このあたりの具体的な施策を出して恒常的に賃金が上がっていく仕組みを作ることが大事だ。合わせて、日本近海に眠るエネルギー資源の開発目標を具体的に示して欲しいね!? お気に入りの曲 ? Talk to You (Instrumental) ? Tim Pfau ? https://www.y ...
夏の味覚、ギンギンに冷えた”ところてん” 黒蜜をかけていただく。 夏になると、食べたくなる夏の風物詩。 冷えた紫蘇ジュースとともにいただく。 食欲の落ちるこの時期は サッパリいいね〜〜 さて 007シリーズの10作目! ”007/私を愛したスパイ” を 昨晩鑑賞。 ロジャームーア版のボンド。 先日観た007が ロジャームーアの ”黄金銃を持つ男”。 それに比べるとよくできた45年前公開の映画、 英ソの原子力潜水艦が行方不明になる という怪事件から始まる。。 スイス、エジプト、地中海といろんな国を駆け回る。 一番ワールドワイドな感じ。 ご存じ”Q”が提供する ”ボンドカー” いつにもまして素晴らしい。 世界中でヒットを記録したボンド映画でも屈指の人気作! 007 私を愛したスパイ TV予告 https://youtu.be/bKSL8YSccf ...
-大手町の片隅から- 産経新聞7月21日付け 同感なのだが、ひとつだけ異議をとなえたい。 いつまでも老人が、云々のくだりだ。老人と十把一絡げにしないで欲しい。それでなくても免許証の更新で差別されているのに。 川勝氏と同年の老人より
私がリスペクトする、自称「普通の主婦」 アミちゃんのセリフをご紹介^^ ????首藤アミ????自由に地球で遊ぶ術???????????? on Instagram: "\ 他責になった瞬間に 自分の成長は止まる / . 「自責」か 「他責」か? 「自分軸」か 「他人軸」か? . ベクトルは 「世間」や「一般的」という 外にではなく 自分自身に向けよう! . ????北海道富良野???? . ???? @amishudo ???? . #富良野 #マインドセット #自責と他責 #自分軸と他人軸" 94 likes, 0 comments - ????首藤アミ????自由に地球で遊ぶ術???????????? (@amishudo) on Instagram: "\ 他責になった瞬間に 自分の成長は止まる / . 「自責」か 「他責」か?..." www.instagram.com 彼女は、宮崎に住んでいるけど、ここ伊那谷と深い絆を築いている。 明日も、彼女に会えることで、私の魂は特別な振動を奏でている。 他人様の命式 ...
感環の日!今日はソーラークッキング。太陽熱だけでお料理をする日。しかし…この日は朝から曇り。これはこれでチャンス!ホットドッグのソーセージだけソーラーで焼き、サンティーはみんなで火を起こしてお湯を沸かそう!色んなアクティビティが一度に出来る。気温が上がらなうちにお湯を沸かしてしまいましょう。中学生たちは慣れたものですぐつけちゃう。上手になった。...
今日も素晴らしい夏空。 高原らしいひんやりとした朝です。 ついに、山ゆりが3輪咲きました。 群馬県にルーツを持つとかいう、花の谷の山ゆりです。 同じ奥小屋集落の農家から、2〜3個の球根をもらって来ました。 20年近くにして、蕾のないのも含めたら、30本近くにまで株が増えました。 もらって来た農家は、今では誰も住んでいません。 裏庭なので、山ゆりの様子を見に入っていくのも、ためらわれます。 別のところで、山ゆりの群生が、国道から見える農家がありました。 でも、この頃少し衰えたように思います。 通るたび、とても残念です。 コロナの間に、特に大きな株になった印象があります。 ちょうど、ブルーベリー狩りの時期に重なりました。 香りも強いし、気づいてくれるお客さんもいることでしょう。
おはようございます???? 今、夏の甲子園を目指して 地方大会が行われていますが この暑さです! 良く熱中症にならないなと 感心しています。 野球に限らずこの暑さの中での部活 本当に大変だと思います。 私も中、高、実業団と… 暑い夏の練習や試合などを 経験して来ましたが ここまで暑くは無かったかと… まだ熱中症なんて言葉 聞いた事も無い時代でしたので 確か高くても30度くらい だったかなと???? 今、30度って聞いても 暑いうちに入らないような温度ですけど その当時にしたら暑かった???? ただ… 体力を奪われるから水は飲むな! これだけは徹底されてて だからトイレに行った時に ついでに顔を洗うフリをして 思いっきり水を飲んで しれっとしてました。 なんなんでしょうね。 あの頃の水は飲むな!って 今なら虐待です???? ...
以前も通行止めになりました道路が7月21日(金)~8月31日(木)まで 工事の為通行止めとなります 下條小学校入口より来ていただければと思います。 「吉村入口」看板がありますので宜しくお願いします🙇?♀️?️ご不便をおかけしますが何卒ご協力程宜しくお願い申し上げます。
まだですよ?。まだ咲いていませんよ??。 温泉東側、開花が待たれるひまわり畑。 顔ハメ看板が設置されました。 ひまわり祭りは8月1日から。 Instagramフォトコンテスト投稿もぜひ!! 役場裏ひまわり迷路も8月スタートです!!
execution time : 1.556 sec