登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「倉廩実ちて礼節を知る」(管子)…人間は生活が豊かになると、礼儀や道徳を考えるゆとりができる。 しかし、生活が豊かでない者にも礼儀や道徳はある。ゆとりがあるかどうかは分からん。? お気に入りの曲 ? The Kenny Drew Trio - Hush-A-Bye? https://www.youtube.com/watch?v=7jmZWhYFX64
売木村でさえもの猛暑、今日は少しおさまった感じです。 青空に、雲が湧く夏空です。 三連休と猛暑をくぐり抜けてきた、ブルーベリーさんたちも、回復してきました。 幸いにも、蜂にやられる人も、今のところはいません。 もしもの時のために、ポイズンリムーバーも、ネットで新しく取り寄せました。 注射器のような蜂の毒を、吸い出す器具です。 でも、厄除けおまじないのようなもの、使わないで済みますように…。 インバウンド拡大のせいなのか、このような山奥のブルーベリー園にも、外国の人が訪れるようになっています。 チェコ、韓国、中国、ロシアなど、今年だけでも、わかるだけでも、訪れてもらいました。 これまで、アメリカやヨーロッパのあちこちの人、あるいはアフリカの人などに、来てもらっています。 ...
今日も暑い。 せめてもの救いは、お客さんが少ないことかな。 でも、村の小学校から、子供たちが来てくれて、にぎやかでした。 みんなとても明るく元気でした。 この頃は、ほとんど8、9割が、Iターンの家の子たちです。 いい移住、いい選択だったろう、と思っています。 外トイレの前あたりに、緑色の小さなものが、いちめんに落ちています。 サンショウの実が、落ちたのかと思いました。 それにしては、広がり過ぎです。 大きな木ではないので、こんなにも実をつけたはずはありません。 形も違います。 見上げると、ケンポナシの木が大きく葉を広げています。 小さな花らしいものを、つけています。 15年ほど前、中川村の日本ミツバチの会に、行ったことがありました。 ケンポナシの小さな苗木を、売っていました。 なんと ...
おはようございます???? 暑い暑い???? 長野県の中でも飯田市は 田舎の田舎なのに なんじゃこの暑さは???? 37度って何ーーー!????? 今日、明日は下り坂で 気温も少し下がるみたいなので 次の暑さに備えて体力を回復したいと 思います。 ???????????????????????????????????????????????? 皆さんはもうマイナンバーカードは お持ちですか? マイナンバーカードに保険証も 入ってますか? 私はマイナンバーカードは 持っていますが 保険証はそろそろ申請しようと 思っていたら いろいろ問題が発生してきちゃって… もう少し待っていようかなと 思っています。 マイナ保険証が出来た事によって うまく機能さえすれば 病院側も患者さんの今の正しい保険証を 知る事が出来ます。 ほった歯科の頃は 保険証が変わっても なかなか申告してくれなかったり さ ...
この3連休にはあちこちに出店し、大勢の皆さんにお買い上げいただき、本当にありがとうございました。 あらいの祇園祭は、ものすごい人出でした。 さぽちゃんたちは、花火が上がる頃に合わせて新井商店街へ出かけていきました。 焼きそばがお目当てで、お腹がすいているなか、焼きそばの行列に並んだそうです。 「けっこう待っていました。遅かったです。」と言っていました。 若い人たちが多かったです。 久しぶりのお祭りを満喫していました。 酷暑の中、ap bank fesが行われました。 出店するのは5年ぶりくらいでしょうか。 たくさんのソーセージや豚肉ステーキなどの準備が大忙しでしたが、何とか間に合いました。 一日目はお待たせする場面が多く、反省しました。暑い中、たいへんお待たせしてすみませんでした。 二日目 ...
涼しいはずの平谷村が最高気温32度と、世間並みの暑さをくらっています。 役場裏のヒマワリ畑、例年より種まきが遅かったので開花も8月になりそうです。 ひまわり亭の入り口。 この後に咲くつぼみは赤い花をつけるとか。 ひまわり亭のメニュー 平日はお得です!!
サッパリ味わいの「紫蘇ジュース」. 栽培中の紫蘇が,大量に育ったので 大量消費目的で 今季初の紫蘇ジュース作り。 クエン酸と砂糖を加えて 甘さ控えめ、さっぱり&スッキリの 赤紫蘇ジュース出来上がり。 農場で飲むのは いつも麦茶だが たまには紫蘇ジュースで。 冷えた紫蘇ジュース 美味しい〜? 今年も ”自家製飲料水”作り 続く・・・
夏の甲子園を目指した熱戦が各地で行われている。 自身も野球をやっていたので、この時期になると力が入ってくる。? 気になるのは出身地の滋賀大会で長野大会は申し訳ないが関心はゼロに近い。「ふるさとは遠きにありて思ふもの」だね。? 「バーチャル高校野球」で地方大会のライブ配信が行われているので、どこでも中継を楽しむことができる。 投手の球速、球の切れ、打者のスイングスピードなどが見て取れるのがライブ映像の利点。テキストデータで知ることと比べれば情報量は雲泥の差だ。? 便利な世の中になったものだ。? お気に入りの曲 ? ハートに火をつけて - 小島麻由美? https://www.youtube.com/watch?v=drr7KKmZL3s
昨日は豊田市で気温が40℃を超えたそうですが 今日もまた災害的暑さが続いています エコハウスの温度計も 11時の時点で36℃をつけていて 室内で冷房していても扇風機が欲しいくらいでした 明日は平年並みの気温に戻るそうです 36℃が30℃になるだけでも 涼しく感じてしまいますね 皆さんも水分はしっかりとって 熱中症には気を付けましょう! (I)
昨日は豊田市で気温が40℃を超えたそうですが 今日もまた災害的暑さが続いています エコハウスの温度計も 11時の時点で36℃をつけていて 室内で冷房していても扇風機が欲しいくらいでした 明日は平年並みの気温に戻るそうです 36℃が30℃になるだけでも 涼しく感じてしまいますね 皆さんも水分はしっかりとって 熱中症には気を付けましょう! (I)
execution time : 0.230 sec