登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



芋がスクスク育ってます。 体調は80%まで回復。 やっと飲めました・・・南信州ビールオメガの駒ヶ岳エール。 3日ぶりのアルコールが毛細血管まで染み渡って細胞レベルで大喜び!! 柑橘系の良い香りが鼻詰まりでも分かります。 夏の限定販売 330ml 605円 ?
おはようございます???? 今度の日曜日は母の日ですね???? 毎年母の日が近くなると 何をあげようかと悩むより先に 今年はどうしようかな…と 悩みます???? 今回もそう… 認知症があるから母の日なんて わからないし 私からとも認識しないだろうと… でもいつも悩んで 結局送っちゃうんですよね。 そう… だからこうなったらもう最後まで あげよう?? 毎年同じ物でもいいよ! 私の気持ちなんだし そう思うようにしました。 今回送ったのは靴下のセット???? 認知症の事を考えて 差し障りのない物をと靴下に しました。 姉にLINEして伝えておいたら 注文した翌日にはもう届いたそうで 一足早い母の日となりました???? 以前は良く 母の日を送ると必ず電話をくれて 数日するとお返しが届いていました。 いつからか母からの電話もなくなり お返 ...
ふじリンゴの摘果はハサミ又は手で行なわれるが、僕は刃物を持つと性格が変わる(?)ので手で行うww。? やり方は、下の写真のように幼果の茎(果梗)を人差し指と中指で挟み、親指で押し上げるようにして摘果していた。(幼果が指の上にある)? 別のやり方として、摘果したい幼果の上からかぶせる感じで?茎(果梗)を人差し指と中指で挟み、親指でポロリと落とすようにする場合がある。(幼果が指の下にある)最近はこの方が多いかもしれない。 人それぞれのやり方があるが、僕は上の2つを使い分けて行っている。? 幼果を引きちぎるようにとると、果そうごと取れて大事な葉っぱが無くなるのでこれは絶対にやってはいけない。?
今日は仕上げ代かきです。 昨日、水平にするために土を寄せておきましたが、これをある程度真っすぐにするためにもう一度丁寧に代かきです。 今年は大きく2回に分けて田植えをする予定なので1回目分の2枚の田んぼをトラクターで丁寧に起こしておきました。 水は少なめに注いでおきます。 さて、週末の雨を越したら田植え1回目の予定です。
今朝の通勤路にマムシがいました。 40センチくらい?の小さめのマムシ。 私の経験上、蛇は、田植えのときと、稲刈りのときは、必ず道路に出てくるようになっている。 例にもれず、マムシの隣は田植えが終わった田んぼがありました。 日本の北から南まで、ここのところ毎日地震が続いていますが、異常現象は地震が起きる前触れと言われています。 今朝の蛇との遭遇は、例年通りの現象なので一安心。 自転車降りてヘビの写真撮ったり、オオキンケイギクを摘んだりしていたら、危うく遅刻しそうになった今朝でした。
快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き たった1日でも 睡眠時間を削ると、 筋肉や肝臓が、 血液中のブドウ糖を 取り込むのに必要な インスリンの働きが 弱まります。 さらに 睡眠不足が続くと、 糖尿病や高血圧 といった生活習慣病に かかりやすくなる ことが わかっています。 続く
日替わりヤケ酒、昨夜は本日山菜ガイドさせていただいたこくぼさん。 この大量のそら豆に、愛を感じましたが、僕が苦しんでる事については是々非々で、とっぷり夜は更けて行きました。 翌朝日の出とともに、なのに、1時半まで。 昨日色々あって、吹っ切れました。 自分がいちばん苦しい原因を取り除こうと。 どんな人の事でも、悪く思うのは辛いし、嫌うにはエネルギーが要ります。 僕は人を嫌う努力をしてこなかった。 嫌われてんのに、好きでいようと、好きになろうとしてた。 攻撃されたら防御すべきなのに、相手のすべての攻撃を、僕が攻撃したから防御してると相手に言われるままに信じ、ひたすら自分だけを責めてた。 メンタル持つわけない。 誰もを好きでいようなんて無理だ。 バカにされて、否定されて、押し付 ...
なんの写真かと思われる方が、ほとんどでしょう。 ブルーベリーの株元で、木くずがしっかり入れてあります。 木くずを株元にかけてやるのが、ブルーベリー栽培の主要作業のひとつ、と思っています。 というわけですが、その木くずの上に、ブルーベリーの白い花が散っていました。 「ドウダンの花に、よう似とるなあ。」 ある人が言ってましたが、ほんとうにそう思います。 まだ小さいつぼみの株もありますが、これは早生種なのでしょう。 今日が5月11日、2か月後の今頃は、ブルーベリー狩りが始まっています。 明日の朝の最低気温が2℃くらいで、もうそのあとは霜も無さそう。 もともと、寒さに強いブルーベリーです。 これからなおのこと、どんどん実を大きくしていくことでしょう。 なお、白い花ばかりでなく、ブルーベ ...
エコハウス目の並木マーケットに気になるポスターを発見 全国ご当地スナックフェア お店の方にお話を伺うと例えばポテトチップスにも色々なご当地の味があり スナックと一言で言っても色々な種類があるのだとか 今回は日本中のスナック・・というわけではないそうですが 旅行に行かないとなかなか買えないようなものも取り扱うそうです 来週16日から始まるそうなので ちょっと覗いてみてはいかがでしょうか? (N)
#15 ちいばあの性教育 - hahahaなハナシ | stand.fm 長野県松本市の『がらくた座』ちいばあによる性教育人形劇を見てきました♪ どんな生命も素晴らしい? 劇を見た後は自分を人を大切にしたいなと感じました。 ??YouTube おむつなし育児研究所『幸せの排泄コミュニケーションチャンネル』vol.4 産後ドゥーラ下澤朝美 https://youtu.be/NYvL1bvk2cc… stand.fm この世の出会い ありがとう あの世への旅立ち さようなら 命のはじまり 命はおわる 命はつながり 命はつづく いとおしく さみしい すばらしく せつない たくましく はかない だから こんなにも いつくしんで いきていくのです by 地球っ子 通信費(ギガ基本料) 節約の極み! 【公式】Otomo 招待制モバイル Otomoに招待された方は初月無料。2?3ヵ月目は基本使用料が月々100円(税込110 ...
execution time : 0.258 sec