登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



孫の置き土産に風邪をもらったらしく・・・診療所へ行ってきました。 姑も同じ症状だったので一緒に。 ちょうど昨日からコロナの診察は自己負担になっていたので覚悟してたけど・・・ 熱も倦怠感もないので風邪って事で、薬だけもらって来ました。 もしこれから熱が出てきたらまた病院へ行ってきます。 そんなわけで、昨日は途中から臨時休業。 今日もコレをUPしてタバコの発注をしたら休みます。 なにしろ鼻声なので。 昨日はさすがに禁酒。 調子よくなったらこの2本を飲み比べたいな? 右・定番 ゴールデンエール 330ml 574円 左・夏限定 駒ヶ岳エール 330ml 605円 この駒ヶ岳エールはゴールデンエールのスペシャル版でアルコール分7%!! 南信州ビールはOgna(オグナ)としてデザイン変更。 中身は今まで通り。 キャップも指で開 ...
「根が深く伸びてる草は、ペンチで引き抜いてます。指でつまんで抜こうとしても、なかなか抜けないからねえ。」 同年代の女性と、そんな話をしました。 「ほんとうに困るねえ。うちはスコップで、掘り起こしてる。」 確かにそれが一番でしょう。 スコップで掘り起こせば、ほぼ完全に根まで除去できると思います。 まったく、田舎で生きていくときは、雑草も頑強な敵のひとつなのです。 「そうしたいんですけど、立ったり腰を下ろしたりが、けっこうきついんです。」 すると、それこそ破顔一笑、大喜びしてもらえました。 この歳になると立ったり座ったり、そこが大問題の人は沢山いる、と改めて確信しました。 ペンチではなくて、使い勝手の良いペンチ風草引き抜き道具、市販してもらえないものでしょうか。 できれば、 ...
快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 睡眠不足の人でも、 実は前半部分の 徐波睡眠だけは しっかり 取れています。 減るのは 浅いノンレム睡眠と レム睡眠です。 「深い睡眠こそ 大事な睡眠」 と考えられがちですが 脳や体の疲れを 取るには、 浅いノンレム睡眠や レム睡眠も 必要なのです。 続く
出勤途中の風景です ずっと空き家だったビルが解体され 風景がガラッと変わっていました ここはさら地になるそうで この後どうするのかは未定だそうです そうはいっても この建物は壁が剥がれたりしていて危なかったので こうして空き家が解体されていくのは良いことだと思います この後の土地活用方法が気になりますね (I)
5月のGWも終わり トマト作業もいよいよ本格的になってきた。 3年間のコロナ禍自粛モが 2類扱いに変わったが 最近 長野も患者数は激増。 ”コロナ9派”が再びおきてもおかしくない。 基礎疾患持ち主の自分は ”感染すればOUT” と 今迄できる限り人とのコミュニケを避け 自粛してきた。随分失礼ありと認識あるもあえて。 再度のコロナ禍防止の祈願で 今年2度目の 元善光寺訪問。 けがなく 例年並みの収穫ができますよう。 家族も 無事に健康に過ごせますように。
とても辛い事がありました。 だから、どんなに嫌がられても、ピーズです。 僕もいのちを救われる、ひとりになりそうです。 なんでそんなにピーズにこだわるのか。 日本酒を飲んでいるを聴くと、すごく良くわかります。 今はピーズを聴きまくって、歌いまくって(歌う元気ないけど)乗り越えた先に、生きのばして、良くした先に「やっとハッピー」をたいせつな人の前で熱唱するのが「日本酒を飲んでいる」の中で歌われる「いい夢」です。 けど、今はほんとにこの曲の気分。 あら、また横だ。 いーや、ほとんどの人には読み飛ばして欲しいし、読み飛ばされるであろう記事だから。 八つ当たりに、この曲でピーズと僕を正当化して、「今夜もそっと このまま生き延びよう」と思います。 日本酒は飲まずに、ね。 ピーズの楽器や ...
5月8日、新型コロナウイルス感染症の法上の位置づけが5類に引き下げられました。協同電工ではマスクは、着用が効果的な場面では着用を推奨しますが、基本的には個人の判断に委ねることとなりました。また、事務所入り口で記入をお願いしていた、体温などの記入はなくなりましたが、引き続き、消毒用アルコールと体温を測るサーモグラフィは設置してありますので、ご自由にお使いください。
5月8日、新型コロナウイルス感染症の法上の位置づけが5類に引き下げられました。協同電工ではマスクは、着用が効果的な場面では着用を推奨しますが、基本的には個人の判断に委ねることとなりました。また、事務所入り口で記入をお願いしていた、体温などの記入はなくなりましたが、引き続き、消毒用アルコールと体温を測るサーモグラフィは設置してありますので、ご自由にお使いください。
感環アウトドアナイトシアターの日。生憎の雨のために急遽インサイドシアターに変更。ポップコーンとコストコパンのおやつを準備していざ上映。夜のイベントはいつもなんだか新鮮。今回は感環キッズZくんが大学生になって手伝いに来てくれたり、長年関わってくれているアメリカ人スタッフがフィアンセを連れてきてくれたりと、楽しくて嬉しい時間になりました。次回は是非野外でやりたいものです。
今日も新たな後悔を刻みました。 だから、生きていける。 お客様方に依存させていただく。 依存症を受け止めるのは、さぞやキツかろう。 面白がっていただければ幸い。 けど、度が過ぎたか。 書いては消し、おんなじ。 マシな言葉が見当たらない。 なんとか取り繕って生きてちゃダメだ。 余裕で生きて、誰かを助けなきゃ。 大好きな人が言ってた。 それ言わせちゃうかい? 自分に腹が立つ。 GWを洗い流した雨はあがり、そのへん水びたし。 誰も居ない村。 訪れてくれてありがとう。 賑わいの中より、そこに魅力アリ。 そんなとこで、待ってます。 ひねもす馬鹿の相手 死んだ方がマシなんて やっぱそう来ると思った そのうちで良いじゃねえか (残念賞) まいど忘れちゃうんだけど、自家製紅生姜、いつか天ぷらにしてみたいです ...
execution time : 0.256 sec