登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



順番が随分と前後してしまいましたが、先日スケートの小平奈緒さんが遊びに来てくれた。以前奈緒さんのコーチのお手伝いをした時に、『小平も感環へ遊びに来てみたいと言っているので、いつか連れて来ます』とおっしゃっていたのを現実にしてくれた。この日は昨年の水害で被災した静岡の子ども達に向けてクラフトをやる日。奈緒さんも参加してくれた。子ども達と話し、笑い、質問に答えてくれて、子ども達...
好きな番組で 毎週必ず観る番組のの1つ、 ”グッと!地球便” 海外で暮らす日本人へ日本の家族から最高の贈り物を届けようという内容。 今回は モロッコ。 砂漠の国で 奮闘する日本人女性、 一方 青森県で暮らす父の想いを届ける。 父からの贈り物、「こんな大切なものを…」と届け物に感激する。 そして父へ、自身の想いを伝えるのだった。 毎回同様 胸が熱くなり、感動!!! 親の想い、それを 贈り物を通じて感じる子供の 改めて感じる親への想い・・・・
快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 本当の ショートスリーパーは 5時間以下の睡眠でも 日中に 眠気や疲労感など 心身の問題が 生じません。 ロングスリーパーの 代表は アインシュタイン。 1日10時間の 睡眠をとっていたと 言われています。 続く
園内にある9つの巣箱、去年の秋に、中身を取り出して、掃除しておきました。 余計なお世話かも、と思うこともありますが、やはり清潔なほうがいいでしょう。 そのうちの2つは家の近くで、ガラス戸を通して、いつも様子が見られます。 もう、3月の早い頃から、ヤマガラが二羽で巣の辺りを、飛び交っていました。 でも、この頃はひっそりとしていて、どうなっているのかよくわかりません。 もちろん、覗いてみるのは良くないし…。 ところが雨の日に、見回りの途中で、別の巣箱の近くを、通りかかりました。 この巣箱は、家から遠いので、なおのこと様子がわかっていません。 あたりは静かで、小鳥の鳴き声も聞こえてきません。 思い切って、天井のフタを開けてみました。 すると、写真の通り。 下のほう全面に、コケなど ...
今日は暖かい日差しの中 プリザーブドフラワーのエコカフェが行われました 「春のアレンジメント」ということで 爽やかなブルーの花が中心の材料を使っての講座です リボンの向きやつける場所によって 出来上がりの感じがかなり違います 白い壁に掛けたら部屋の中に爽やかな春がやってくるような 素敵な作品が出来上がりました (N)
数秘講座を受講した翌日、買い物から帰宅して車の走行距離を見たら、33.222キロ あと、111キロで、3が5つ揃うんです。 1から3のナンバーが完結しました ☆ブログの読書登録もどうぞ☆
雨の昨日は 農作業から解放された日。 ユックリ休むことができた〜 今朝は 曇りで暖かい朝、もう 凍らないだろう・・ トマト栽培の水、養液供給機器や モーターをやっと セットすることに。 半日かけて セット作業を行う。 毎年 このタイミングで やっと凍結被害が あったかどうかがわかる、水を通すからわかるのだ。 幸い 今回は パイプの割れ等被害なく ホッ!! 近々 全棟に ドリップチュウブをセットし 灌水がうまくできるかが・・・・鍵。 さて 1週間前から作り始めた”黒ニンニク”が 24時間1週間の間蒸し続けることで やっと 出来上がった。 自分の健康食の1つと思い込んでる”黒ニンニク”、 毎日1粒ずつ食べて 健康維持を願う!!
Aの死後、奥様から手渡された丸竹ロッド。 Aのハンドメイド、遺品である。 振ってみると、とんでもなく軟調子で、私には扱えない代物だった。 今日ふと思い出し、20年ぶりに振ってみた。 ラインが、ゆったりと、気持ちよく伸びていく。 今の私には一番、扱いやすい竿になっている 。 竿は変わらない 変わったのは私だ Aがそこにいるような胸の高鳴り。
総胆管結石で入院していた姑。 炎症が治ったので一時退院してきました。 まだ石が残っているため薬で様子を見ることに。 すっかり足腰が弱り見守りが必要。 昼前後に自宅へ様子を見に行くので酒屋は「配達中」になっているかもしれません。 こっちもかなり弱っています。 向町・浅間様の枝垂れ桜。 今年は咲かずに葉っぱが出てきちゃったな。 そう思っていたら・・・ 実はチラホラ咲いていて、強風に飛ばされていました。 姑も実は大丈夫だった・・・ならいいんだけど。 ?
明日は春祭り。 今年も主に氏子メインで縮小して行われますが、今年から僕は氏子になってます。 本日は準備、明日は本番で午後から顔出さなきゃならないのですが、明日はランチもディナーもご予約有り。 ご予約も祭りもどちらも大切だし、どちらも自分がやらなきゃならない事です。 正直、特に明日はかなり無理があり、明日のランチのお客様には早めの時間から軽めに、とお願いしましたが、お客様にも氏子衆にもどちらも迷惑を掛けてしまうんじゃないか?と、プレッシャーで変な夢を見ました。 昨日は途中で切り上げる結果になりましたが、飯田行ったついでに友達んとこにこないだもらったお土産のお礼に花山椒とノイバラハルシメジとモミジガサを少しずつ置きに行ったら、逆にこちらではまだなイタドリやこちらでは集 ...
execution time : 0.245 sec