登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



産経新聞R5.4.15 わたしも風船もらってつくのが楽しみでした。あのころの室内の情景が思い出されました。
枯葉色につつまれていた山肌に赤紫のつつじの花があちこち目につく様になりました。サクラが咲き、山桜や花桃も花を開き始めて春爛漫の様子です。なんといっても「春を味わう」のもこの時期の大事な行事。次々に芽を出し始めた山菜たちのオンパレードです。右からタラの芽、ユキノシタ、リョウブ。コゴミと沢わさびの葉っぱと花です。こしあぶらはまだ膨らんでいないので採っていませんが、行者ニンニクや山ウドもボチボチ...
スマートウォッチ。 ボディーバッテリーの満額100だが、昼で5。 休めの指示だが、そこから下がったことがない。 で、予定通りハードなランを実行。 その後ウォッチ5変わらず。 なげたろかな、と思いながら腕にまいてる。 しょうがないのとつきあうの、好きなんだ。 他人じゃない。
感環モリウミアスの日。昨年に引き続き月に1回東北の皆さんと子ども達が繋がるプログラム。石巻の漁師さんが獲った海産物をオンラインで料理をする。今回はつぶ貝&コンポストづくり。楽しくて美味しいこのプログラムは一年続きます。
行事が続々と戻ってきています。 久しぶりの開催となった植樹祭。 平谷小学校緑の少年団と村民が参加。 植樹や肥料撒きが行われます。 その前に・・・ちょっぴり募金をしました。
快眠アトリエ【眠りのニュース】 一日に必要とする 睡眠時間には 個人差があり、 年齢による違い もあります。 その中で 5時間より 少なくて済む人を ショートスリーパー 10時間以上 必要とする人を ロングスリーパー と呼んでいます。 続く
快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 夜型の人が この対策を実行して 朝型のリズムに シフトするのに 3週間位 かかります。 その間、 一時的に睡眠不足に なりますし、 ギブアップする人も 少なくありません。 3週間を耐えて 朝型サイクルに なりますと、 軌道に乗ります。 腰を据えて 取り組みましょう。
農業資材購入で 街に出向き ついでに ”天龍峡の桜街道” に立ち寄った。 八重桜(ボタン桜)が今 見ごろ。 ここは 遅咲きの200本の”八重桜”で有名なところ・ 天龍峡の北側、天竜川の左岸に沿って 南北に走る「天龍峡桜街道」 全長2?にわたって八重桜が植えられている。 天竜川沿いの散歩道、川の流れる音に癒される。 親子での散歩姿がほほえましい。 鶯の鳴き声を聞きながら 散歩を楽しむ♪ いい骨休めの時間?
「いつの間にか、ブルーベリーの花が、咲き始めています。」 去年4月30日のブログに、そう書いてあります。 写真には、たくさんの白い花と若緑の葉が写っています。 今年は、昨日4月13日、ほんのちょっぴりの白い花を見つけました。 葉はまだ開いていません。 いつ頃に、去年の4月30日の状態になるのかは、まだわかりません。 でもたぶん、今年のほうが早いことでしょう。 去年はブルーベリー狩りの開園を、あんなに意気込んでいました。 なのに、コロナの雲行きが怪しくなって、7月20日で閉園。 なんとも中途半端なことになってしまいました。 今年こそ初心貫徹と言うか、約1ヶ月間完全に開園したいと思います。 つぼみは、今年もやっぱりしっかりとつけています。 せっかく鈴なりに実をつけてくれるんだもの、たくさん食べ ...
前回、「動くボールとは、速球系のボールで打者の手元で小さく動くボールのこと」としたが、具体的にはをツーシームやカットボールなどボールの握り方変えて速球と同じように投げ込んで打者の手元で小さく変化させる。? ボールの握り方 ワンシーム ? 人差指と中指で1本の縫い目を両脇から挟むように握って投げる。 投手の利き腕と同じ方向に少し曲がる。? ツーシーム? ボールの縫い目2本に、人差し指と中指をかけて投ばる。? 投手の利き腕と同じ方向に微妙にシュートしたり、ボールが沈んだり、不規則な変化が起こったりする。? フォーシーム ? 人差し指・中指・親指・薬指の4本の指を縫い目にかけて投げる。? 一般的に、ストレート(直球)と言われ、ワンシーム・ツーシームのように変化はしない。? カットボール ? フォーシ ...
execution time : 0.241 sec