登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
先日のブログにもありましたように昨日なみき マーケットがリニューアルオープンしました そして今日は雨の中ですが 丘のまちテント市も行われています こんな張り紙もありました テント市は4月の1・2・8・9日の土日にも行われる予定です 覗いてみると面白いお店を発見できるかもしれませんので 予定の一つに加えてみてはいかがでしょうか? (N)
最近、忘れることが多くなった。? 元来そそっかしい質なので今に始まったことではないが、その頻度が多くなったように感じる。 今朝、食後にコーヒーを飲もうとカップに入れたのだが、まだ雨が降っているか確認しようと窓を開けたらまだまだ降る続いており、「これは高校野球中止だな」と思った。 しかし、ほんの30秒にも満たない行動だったのにコーヒーはすっかり飛んでしまっていた。? せっかく用意万端だったのに、冷めたコーヒーになり電子レンジでチーンすることになってしまった。(笑)? 「ボケの進行」かそれとも単なる「もの忘れ」か? 出来上がったコーヒーを冷蔵庫に入れるようになったら完全にアウトだ。こうしてブロブをアップしているのでまだ大丈夫だ。? 以上、雨の日の出来事。 お気に入りの曲? 西岡恭蔵 - ...
16歳の若い友達に、漫画をたくさん借りました。 「スパイファミリー」10冊と「キングダム」66冊。 まずは、スパイファミリーを読破しました。 内容をまったく知らなかったので、(コメディーだったのね〜)と思いつつ楽しく読みすすめると、 10巻からは政治色? 戦争の矛盾色? が少し濃くなり始めました。 あ、スパイファミリーはここからいよいよ本番に入っていくのかな、と思わせる感じ。 10巻の途中に出てくる見開き一ページ分が、戦争のすべてを物語っていました。 そのページでフランキーが言うセリフ、長いけど引用します。 「人物Aがビンタされてる映像を被験者たちに見せるのよ。 すると脳 は痛みに共感して不快感を示すんだ。 人間には生来暴力を忌避する性質があるってことだ! ところがよ、 その映 ...
昨日今日と 本格的な雨の連続日。 トマト育苗に日に3〜4回 ハウスに 向かう以外はインドア生活。 こんな雨日は映画三昧・・・・ ラブストーリーの金字塔の映画、 ”ゴースト ニューヨークの幻” を鑑賞。 30年前公開の大ヒット映画らしい。 ナント幽霊となった男が 愛する女性を守ろうとする不思議な映画。 ヒロインが可愛いが 彼女、この映画でアカデミー助演女優賞を受賞したらしい、 ベタベタな恋愛もの。 ライチャス・ブラザーズの名曲「アンチェインド・メロディ」も 印象的な映画。 アンチェインド・メロディ、 ?ゴースト/ニューヨークの幻 Ghost? https://youtu.be/LfO08ZHjDts
ご予約ないながらも、毎週土日に向けてはなんか仕入れてしまいます。 別にパスタだけでも水準以上の営業は出来るのだから、「ご予約ないから仕入れてません」で良いとは思うのですが。 コースに興味持っていただきたい気持ちからではあるのですが、「美味しい店」を探してご予約のうえご来店くださるお客様と、たまたま入って来たお客様のニーズにはかなりの隔たりがあり、僕の「その時のベストを」って気持ちははた迷惑なだけな気もします。 しかし、やってしまった事は仕方ない。 少しずつ、無茶な仕入額にならないように、とは気をつける様になってるし、結果から「仕入れなきゃ良かった」と悔やむより、その食材をどう活かし、またケーススタディとして今後に役立てられるか?と考えるしかありません。 失敗は取り ...
再び杉尾参議院議員に飯伊入りしていただき、阿智村、下條村、阿南町、泰阜村、千代地区、龍江地区で「青空対話集会」を開催しました。雨模様で肌寒い中、それぞれ大勢の皆さんにお出かけいただきました。 杉尾さんからは高市大臣とのやり取りなど開会中の国会の報告と「竹村なおこ」さんへの支援要請がありました。私からは、運転免許センター設置など地域間格差の解消に努めてきたことを述べ、「竹村なおこ」さんに是非引き継いでいけるようお願いしました。「竹村なおこ」さんからは、自己紹介や県政に挑む決意、庶民の一人として庶民の目線で庶民のための県政を目指したい、など率直に訴えました。 雨の中十分「対話」できたとは言えませんが、各所1、2のご質問やご要望をいただきました。最後の「ふれあい七和 ...
長野県議会2月定例会の報告を中心とした、会派「改革・創造みらい」と私の「県政報告・春号」(チラシ版・第64号)を、明日3月26日(日)の飯田下伊那地域の朝刊各紙に折り込みにて配布いたします。 私の最後の一般質問が主な内容になります。是非ご覧さい。
先週末感環キッズが小平奈緒さんと作った鹿のツノ。無事に今日静岡に届けることが出来ました。みんなが作ったクラフトと友人の北沢くんから預かった洋服も全て水害の被害に遭われたみなさまの元へ。感環キッズのみんな、奈緒さん、北沢みっちゃとかずちゃ、協力ありがとうございました!
本日予定されていたボタ焼きは雨のため来週に延期になりました。 明日も雨の予報。 静かな週末になりそうです。 そんな中の目玉商品!! 新酒祭りが中止となった飯田市・喜久水酒造から、日頃の感謝を込めての限定発売。 本醸造おりがらみ生原酒 19度 精米歩合70% 純米生酒 15度 精米歩合65% 吟醸生酒 15度 精米歩合60% それぞれ720mlの福箱入り3本セットで税込4,000円です。 ?
快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 適量のアルコール を飲むことで、 当初は 寝付きが良く なります。 しかし日々 飲み続けていると、 せっかくの 催眠作用が 弱くなってくる ことがあります。 体がアルコールに 慣れてしまう 「耐性」 と呼ばれる現象で、 酒量を増やさないと 眠気が生じなく なってきます。 続く
execution time : 0.538 sec



