登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



散歩してたら 残雪の中に ”福寿草” を見つけた〜? 暦の上で ”草木萌え動く” の頃、 温かくなって 土をやわらかくなり、 草木の芽生えを促している様子が目にうかぶ。 こうやって 少しずつ春に近ずくのだ、 さて 巨匠クリント・イーストウッド監督の映画 ”15時17分、パリ行き” を鑑賞。 パリ行きの高速鉄道で実際に起きたテロ事件の 実話を基にしており、2018年公開の映画。 事件が起こるまでの描写が長く、緊迫感や怖さが伝わる。 主役3人は 実際の当事者が演じているらしい。 3人の勇気ある行動が描かれ 人を助けたいという思いが花開く 感動的な作品だった〜〜 今94歳のイーストウッド、とにかく元気でいてほしい〜 ところで 好きな俳優の1人”ジーン・ハックマン”(95歳)が死去ニュース、 代表作「フレンチ・コネクシ ...
日の出と共に気温がグンと上がり雪解けが進みそうです。 水量が増えつつある平谷川。 おっと!事件発生か!! サギがカモに近づいています。 どっちもイカサマ的な名前だけど・・・なんてことないツーショットでした。 ? ? ライブカメラ>>> 路面チェック
早いものでもう年度末ですね 転勤や入学で 引っ越しなど忙しくなる時期ですが 20日にはそういった際の片づけ講座などもご用意しました この機会に是非参加してみてください 3月7日(金)申し込み開始です (I)
おはようございます???? 先日姉の所へ行った時 モカちゃんとお散歩に行ったのですが お散歩と言っても 飼い主じゃないからか 相変わらずものの一キロくらいで 全く動かなくなるモカちゃん お天気も良くて暖かだったので モカちゃんを抱っこしての お散歩に変更して 私の実家まで抱っこで行きました (徒歩10分位) 実家に着くとすぐに 実家と道路をはさんだ隣りの家から モカちゃんを見つけたのか 黒の柴犬?が 実家までわんわん吠えながら 来るじゃないですか???? あれ? 繋がれてない! びっくりして急いで家の中に入って 柴犬が帰るのを待ちました それでもしばらく吠え続けていましたが 少しして居なくなったので この隙にと またモカちゃんを抱っこして 来た道を帰って行きました でも犬ですもんね すぐ見つかってしまって 後 ...
長期寒波もやっと峠を越えた。 シーズンラストが迫り 先日のスキー場は メチャ混雑状態。 雪を観るのは 家の周りの積雪多でうんざりだったが 運動不足解消で 向かうは ”茶臼山” スキーでなく トレッキングへ。 散歩感覚も 雪の上なので 体力を使う。 それに 寒さが半端なく 風が痛く感じる。 途中 動物の足跡に遭遇。 シカ か イノシシかな?? それも複数! 途中の丘から スキー場を眺める。 心地良い疲れが残る。。。。 帰宅して 。。。 具沢山”たらこスパゲッティ” 旨〜い♪
相模原市麻溝公園の文鳥団地。 中学生のとき鳥を30羽ほど飼ってまして。 大きな鳥小屋に入ることができるんです。 雛が何匹がいまして、親鳥と餌を食べてる風景に癒されました。
源泉ポンプの復旧時期は現在未定です。 ご不便おかけし申し訳ございません。 入浴は通常通り利用可能となっております。
頂き物のりんご。 (画像は借り物です) さすがに、りんごの産地松川町!いろいろなところから頂きます。 とてもありがたいです! しかしながら、なかなか積極的に食べないのも・・・地元ならではなのかな? そこで今日は、このリンゴさんたちを一気に加工してみました! グリルで焼きリンゴと、リンゴジャムに挑戦してみました。 グリルの焼きリンゴは、グラニュー糖を振りかけて焼いただけですが、 これはお手軽に、ねっとりした焼きリンゴが出来ました!! リンゴジャムは、結果的にリンゴジャムになった。。。って感じです???? そもそも、煮リンゴ作れるかな? と始めました w ジャムって作ってみると解るのですが、恐ろしい量の砂糖が入ります! 味を見ながら、白ワイン、グラニュー糖、クエン酸、を加えて整 ...
今日はエコハウスで英語学習の自主講座が行われています 年齢も性別も関係なく、学ぶ姿勢が素晴らしい! 今日は英語ですが他にも色々な自主講座で使っていただくことがあり 参加者の皆さんがそれぞれとてもいきいきとしている姿は 見ているこちらもうれしくなりますね (N)
execution time : 0.287 sec