登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
長野県議会9月定例会は4日間の一般質問が昨日で終了し、今日から3日間各常任委員会の審査です。 昨日、本会議(一般質問・議員提案意見書採決等)終了後、決算特別委員会が行われました。令和3年度一般会計などの決算が正式に報告され、概要説明を受けました。すでに4日間にわたり現地調査を行ってきましたが、9月定例会終了後から11月定例会までの間に、6日間かけて本庁審査を行い本庁各部局等を2班体制で調査します。
おはようございます???? iPhone13を買ったばかりなのに もうiPhone14が発売されて… 出るんなら出るって早く言ってよ! そしたら少し待ってこっちに変えたのに???? ついてないなー。 ???????????????????????????????????????????????????????? 胆管がんで亡くなった旦那の死後 大変だったのは 名義を変えたり解約手続きでした。 旦那はいろんなサイトに登録していて 解約するのにIDやパスワードが 必要だったり けど夫婦とは言え旦那のなんて そうそうわからないです。 銀行のキャッシュカードの 暗証番号でさえわからなかったです???? サイトも無料のものならまだいいけど 月額とか年会費がかかるものにも 入っていて でもそんなの把握してないので 結局どうしたかと言えば… 亡くなると その人の銀行口座はストップして 引き落としが出来なくなるので そ ...
病院食2日目のメニューです 朝食は炒り卵にトマトケチャップを掛け、もやしの和え物とお味噌汁にご飯150g 昼食は葉物の和え物とシューマイに豚肉とパフリカの甘酢あんかけ、ご飯は150g 夕飯は焼き鮭と切り干し大根、キャベツとしらすの酢の物に五目ご飯150g
初日のランチとディナーメニュー ランチはエビピラフ150gと白菜のクリーム煮、レタスときゅうりにゆで卵の生野菜サラダ ディナーは鯖の竜田揚げと大根の煮物、オクラのマヨネーズ和えにご飯150g 量的にはいつも食べてる量と同じ位なんですが、味が…
「岸田首相、長男を首相秘書官に!」の報道を聞いてガッカリ。? ?僕に言わせれば「親も親なら子も子」ということになる。 会社でも社長や役員の子がその会社に入るというのがあるが、こういうのが僕は一番嫌いなんだ。? 親は子のためにレールを敷いてやり、子はそのレール乗って走る。阿保らしくて話にならん。 こんな子は苦労を知らないし、人の痛みも分からないだろう。? 男なら「誰の世話にもならず自分のことは自分で決める」気迫が欲しい。? 親は子のために必死になるのは理解できる。しかし、自分の立場を考えたらやってはいけないこと。それ以上に親のレールに乗っかる子のだらしなさが情けなく感じる。? こんな輩が日本を動かそうとしている。やっぱり「不思議の国、日本」。 合掌! お気に入りの曲? Go Down, Moses ? Lo ...
2022.10.04(火)今期2回目のお客様ライブスコープでのセッティングから魚の探し...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/10/4 21:06:25)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/10/4 21:06:25)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
昨夜あまり寝てないんだけど、何故か早く起きれた今朝。 奥のポイントへの通り道に、昨日あんなに採った松茸のシロも一応チェック。 発生は盛んなんだけど、成育が遅く隠すものが多い。 こういう小さいのに出ちゃったやつは抜くけど。 5採取4隠しくらいかな。 アイシメジ。 これは乾いて退色したアイシメジに見えそうだけど違うんで気をつけましょう。 裏みるとわかります。 アミタケはあちこちにある。 奥のポイント。 この時電話来てて、こんな画像に。 山で電話が鳴る時期です。 ここはいわゆるごが深く、顔出すときにはデカい。 デカいよ 3日前には居なかったでしょ。キミ 最初はこの紛らわしいやつにがっかりさせられたんだけど。 ハナイグチ。 多方面から言われてる。 素晴らしいウラベニホテイシメジが一本だけ。 ...
ご近所さんに沢山柿を頂いたらしく、しかも結構熟した柿が多かった。 こういうジュクジュク柿は、柿酢を作るのに最適なのです。勿論食べてもジュクジュクで美味しいけど。 上久堅に住んでいたときは毎年、熟した柿で、柿酢を作っていました。でも2020年に作ったのが最後で、もうワインボトル2本分しか残っていない。 なので、この柿で柿酢を仕込みました。 仕込むと言っても、ただ、消毒した瓶に柿をどんどん詰めて、息ができるように紙や布で蓋をするだけ。虫が入らないようにだけ注意が必要です。後は放っておいて発酵させるだけ。それだけです。 これだけあれば、また1年分位の酢が作れると思う。本当にありがたいことです。 酸っぱい系のおかずも、酢飯も、自家製柿酢で作りますよ。今年はリンゴ酢も作ってみ ...
今朝は次男の部活の送りが6時15分からだったのですが、なかなか明るくならない。 5時半からアミタケの場所へ行きましたが、一旦切り上げ送り、また行きました。 ウラベニだって歩いて歩いてだし、何かを座り込んで一心不乱に採るのは、今シーズン初めてかもしれません。 470本くらい。 時間が惜しく、ガサッとびくを空けて、尾根へ。 沢沿いにシロヌメリイグチ。 お、っと思い見上げた斜面に ハナイグチ。 ここはホンシメジ目当てでしたが、アイシメジが少しだけ。 この崖感、伝わるかな? アイシメジ拾いながら崖を降り、対面の斜面でウラベニホテイシメジの終了確認。 墓場。 尾根はカラッカラできのこもありませんでしたが、ウラベニは16本。 あと数本は出るかな。 ホンシメジもダメっぽいし、採りに来るかは微妙ですが、 ...
曇りの1日、今夜から明朝にかけ雨予想、 農家にとっては 恵みの雨だ、 また 気温が一段と下がり 寒くなるとのこと! さて 自分の蔵書の中から取り出して 10年ぶりに 読み始めた本。 玉村 豊男の ”田園の快楽” 95年初版の写真とエッセイで綴る¥500の高い大型本。 エッセイスト、画家であり、ワイナリーオーナー でもある玉村豊男氏が、日本に見つけた 田園生活の日々を紹介する本。 サラリーマン時代この本に出合って 今の生活に繋がったお気に入りの本の1つ。 著者が45歳から農業に従事、長野県東御市に 土地を買って農業を始めてから 2018年までの27年間の年月を振り返りつつ 纏められたのがこの本。 文章も写真も魅力的で 一度行きたくなる場所。 カラーと白黒取り混ぜて写真が多く挿入されていて、 読みやすい文章と合わせ 。 ...
execution time : 0.429 sec