登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
本日はランチご予約があったところに雨でスキー場はクローズ。 一日店の営業に専念する事が出来ます。 朝食メニュー、大羽いわし朝食。 いわし一本200円、朝食セット200円で400円です。 他には昨日生きたまま届いたクロザコエビが1尾400円、ゴーバルポークロース味噌漬け一枚800円、川中島納豆100円、鹿カレーは盛りにより200円~800円となり、朝食も定食も組み合わせてお楽しみいただけます。 パスタは残り5食くらいかな。 天候や状況的に人出はすくないかもしれませんが、事務仕事しながらお問い合わせ・お立ち寄りをお待ち致しております。 先のご予約もお待ち致しております。 OFUSEで応援を送る 料理 畔 長野県下伊那郡平谷村443-1 ご予約・お問い合わせ 090-3443-2682 毎週金曜定休日 ご予約優先 営業時間12:00~お客様次第 ...
「少年の君」という香港の映画を観た。 世界が絶賛という言うだけあって、私も絶賛でした。何もかもがとても良かった。 一番最初にあのシーンが来ていなかったら、最後の方があまりにもアレで、頑張れなかったかも、と思ったけど。とにかくとても良かった。 さて、コレを観た私に、「あなたが興味がありそうな映画」としてAI が勧めてきたのが、「ソウルメイト 七月と安生」という映画。 「少年の君」と同じ監督、同じ制作チーム、同じ主演女優さんが出ているという映画です。 「少年の君」で、主演女優のチョウ ドンユィのことをものすごく好きになっていたし、私の好きなシスターフッドものだというので、この「ソウルメイト」も、当然観ました。 私は自分の考えをアウトプットする場がここにしか無いので、ここで思い ...
畑のプチベール キャベツ 小麦粉で といて、 焼くだけ。 簡単に、 完成?。
少しずつですが、日が長くなってきましたね。夜営業お休みのお知らせです。2月19日 26日 3月5日 三週連続日曜日の夜営業は、地区の役員会があるためお休みになります。宜しくお願いいたします。お昼は営業をしますので、御予約お待ちしております
木の枝って、真冬の間も密かに伸びている、のではないでしょうか。 春近くなって、ブルーベリー畑に降りると、あれっと思うことが、毎年のようにあります。 こんなに大きかったかなあ、葉っぱが無い冬でも伸びるのかも…。 どうなのでしょう。 秋のうちに、木の身長を測っておいて、春になって比べると良いのですが…。 もっと確かなは、枝の色が春が近づくと、明るく変わることです。 柔らかいクリーム色のような木肌になるとは、前から気づいていました。 でも、日によって変わるようにも見えます。 それなりに冷えた今朝は、黒っぽかったのに、やや温かい雨の降り始めた今は、写真の通りです。 2019年に、北杜市の神代桜を見に行って、買ってきた苗木です。 来年くらいには、何輪か花が、と期待しています。 もっとも、 ...
名作の誉れ高い古い映画、 ”It's a Wonderful Life” を鑑賞、 日本題 は ”素晴らしき哉、人生!” 1946年公開の白黒映画で 主演はジェームズ・スチュワート。 人生に絶望した男が自殺を決意するが、そこに謎の天使が現れる…。 前半はのんびりとした主人公の半生、 ラストは出来すぎだけど、いい映画を見たという余韻が残る。 後半畳みかけるような急展開から 自分の夢を犠牲にして尽力した生き方は 無駄ではなかった・・ 不思議なストーリーの映画だが 心温まる映画でもあった。 さて ユウメシは。。。 煮物 に 湯豆腐! 洋画に正反対の 典型的和食メニュー。 素晴らしき哉、人生!(It's a Wonderful Life) 』予告編 https://youtu.be/VQ8VAIuiA5s
今日は待ちに待った消しゴムはんこのエコカフェです 皆さん先生の見本をご覧になって「わっーー」っと あまりの細かさにびっくりしています これから自分の彫りたい模様をトレス紙に写し ゴム版に写してから掘り出します 彫りあがったゴム版を油性スタンプで フォトフレームに転写していきます さあ皆さんの作品が出来上がりました もう皆さんはまってしまって次回を 楽しみにしておられるようです 本当にかわいらしい自分らしい作品が出来上がりました (k)
今日は待ちに待った消しゴムはんこのエコカフェです 皆さん先生の見本をご覧になって「わっーー」っと あまりの細かさにびっくりしています これから自分の彫りたい模様をトレス紙に写し ゴム版に写してから掘り出します 彫りあがったゴム版を油性スタンプで フォトフレームに転写していきます さあ皆さんの作品が出来上がりました もう皆さんはまってしまって次回を 楽しみにしておられるようです 本当にかわいらしい自分らしい作品が出来上がりました (k)
感環キッズNちゃんから誕生日にもらったマグカップ。感環スタッフが着ているメーカーに似ているけれど違う…『パパゴリラ』しばしばゴリラに似ていると言われることもあり、何だか親近感がわくカップ。嬉しいなぁ。大切に感環の事務所小屋で使いたいと思う。
内装仕上げ施工模様です ・・・ エアサイクルの家 新築住宅
from キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記 (2023/2/18 11:50:45)
from キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記 (2023/2/18 11:50:45)
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。 飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。 お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中 長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第二期 新築工事の施工模様です 内装の施工は、いつもお世話になっている、インテリアWATABEさんです Hime社長と3歳からの仲。 とても現場でも、仲良しと言うより、意気投合ですね 仕上げの前に、下地処理。 パテでキチンと施工を行う事で、綺麗な仕上がりになります 特に間接照明がある個所は、壁面に照明の灯りが当たるため、段差があると目立ってしまいます 大変な施工ですが、綺麗な仕事を、いつも心がけてくれていますね 鼎の家 ...
execution time : 0.330 sec



