登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



快眠アトリエ【眠りのニュース】 覚醒戦略? 「裸足朝活」で 覚醒ステージを 上げる。 起き抜けは スリッパを履かず あえて裸足で歩く。 これは2つの効果が 期待できます。 一つは床に直に 触れることで、 皮膚感覚を刺激し、 脳幹部の中心にある 「上行性網様体」を 刺激して 覚醒する作用です。 続く
今日のエコカフェは ベビーマッサージです 赤ちゃんを裸にさせるには ここ2、3日の気温は寒すぎるので 朝少し早めに来てストーブと めったにつけないエアコンをつけ部屋を暖めました コロナ過ということもあり 参加者は一組でしたが 人懐っこい5ヶ月の男の子です クリスマスの楽しい音楽と マッサージオイルを使ってのお母さんの手の温かさとで とっても気持ちよさそうにマッサージを受けていました もう少し暖かくなったら またエコカフェを開催してくれるそうです! 次回はコロナが落ち着いて かわいい赤ちゃんがたくさん来てくれると良いですね (I)
茶漬けや粥と合わせて、朝食で提供していきたいものに納豆・卵・豆腐・焼き魚なんかがあります。 僕はもともと納豆好きではありますが、国産大粒を食べるようになってから、本当の納豆の良さが分かった気がします。 今回品切れしてたので画像左のやつも買いましたが、より大粒な右のやつのが好きです。 ただ、僕も子供の頃はタレが付いてるからって理由でひき割りが好きだったし、極小粒やタレに工夫して食べやすくした納豆が好まれるのはわかるし、まったく否定的なわけではありません。 それに、高いから僕も自分の為には値下げ品しか買わないし、たとえば200円の納豆ごはん単品で出すとしたら、とても割に合わないメニューとなります。 それは一個80円で買ってる卵も同じ事で、当店の使用食材だとどんな出し方しても、 ...
昨日はランチ後にスノーボード道具を取りに物件へ行って来ました。 やはり進入路手前に除雪した雪固めちゃうんで、バリケード出来る前にお願いしなきゃだな。 車で入って行けないんで歩いて行きましたが、長靴でなく安全靴で来ちゃったから雪入って来る。 板を取って、下る、となると、察しが付くと思いますが、板で滑り下りようという安易な魂胆が。 安全靴は、しっかりバイン締まる。 よし、と滑り出しましたが浅い自然雪、エッジかけたら板が傷む事に気付き、手で止める。 両手はブーツとゴーグルで塞がってたので、ブーツもゴーグルも雪まみれ。 素手に雪が冷たい。 なんとか止まって、やめときゃ良いのにまた滑り出し、次は派手にすっ転び、全身雪まみれ。 さすがに無理だと悟り、板を持って歩きました。 人知れず、 ...
大掃除や正月用意と、忙しさの極まる時期であるが、 今日12月20日は 暦の上で ”果ての二十日”の日。 12月のこの日は「忌み日」とされ、 この日は、一切の仕事をやめて外出を避け 静かに過ごす日であると伝えられてるらしい。 TVでは 大雪の情報が流れ 岸田さんも 外出を控えるようにと。 さて スキー場は 早くも治部坂がオープン。 茶臼山等各地も 今週土曜がオープン。 自分も 早速 スキー道具の準備開始。 錆を落とし ワックスを塗り。。。 少しずつ スキー場気分になってきた〜〜?
土日で上久堅に行ってきました。初めて高速バスにに乗って。 土曜日は全然雪が降っていなかったのですが、日曜日に起きて外を見たら雪が5センチ位積もっていたので、やっぱりバスにしてよかった〜、と思いました。 上久堅のお隣の地区、千代という部落に、「月のいえ」というビーガンのレストランがオープンしたので、友達とランチに行ってきました。 カツレツランチのカツ。 レンコンの挟み揚げランチのレンコン。 このメインに、前菜、サラダ、スープ、御飯かパンが付きます。 動物性の物は一切使っていないのだけど、満足感ありました!美味しかった!ハーブがところどころ効いていて味わい深いのです。お腹いっぱいになります。 コーヒーとレアチーズケーキ(勿論ビーガンの)も頼んだけど、どちらもとっても美味 ...
純粋培養で暮らしていた村民でしたが・・・流行病にやられています。 ガソリンスタンド、22日(木)まで休業。 子供たちから広がった平谷村のコロナ菌。 重症化した人はいないけど、明日は我が身と迫っています。 どうしよう酒屋。 その前に・・・灯油がもつのかも不安。 天気 晴れ 朝の最低気温-7度 最高気温-3度 昨日からずっと氷点下>>> ライブカメラ
実話のロシアの戦争映画、 ”アフガン” を鑑賞。 ソ連がアフガニスタンに侵攻、タリバンに 手を焼いていた1989年の実話のロシア映画。 このタイミングでロシア(ソ連)軍の兵士を 見るというのは 少し複雑な気持ちになるが・・ ロシア・ウクライナ・フィンランド合作の2005年製作の映画、 同じソ連の国民だったが今は戦争状態のウクライナ、 同じ国民性、メンタリティの中での葛藤・・ とてもシリアスで かつすごい迫力。 戦争の悲惨さ むごさがメチャ伝わる 戦争映画らしい戦争映画。 ランボー 怒りのアフガン等 アメリカの戦争映画は ヒロインが大活躍だけど、この映画にはヒロインがいない。 ・・・ウクライナの今を とても考えさせられる映画だった。 さて 全国的に極寒の夜、ユウメシは・・ やっぱり定番 ”鍋” 更に タコ ...
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。 飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。 お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中 長野県飯田市八幡町 丸西産業様修繕工事 の施工模様です 新設しまた研究室は、倉庫内に計画しています。 外見は、小屋ですね 室内の環境を重点にしていますので、外観じゃないです と常務さんが言ってました 内装の仕上げを行い、完了後は、旧研究室で外した備品を移動します。 移動後は、研究室になりましたね 理科の教室みたいですね 丸西産業様研究室新設工事(飯田市八幡町)・・・No.2 へ 建物の事では、そんなご要望も 中島建築所 姫Design工房 では、受け付けています お問い合 ...
快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き そんなメラトニンの 分泌抑制に 大きく貢献してくれる のが太陽の光です。 ベッドから出たら、 天気にかかわらず 「朝の光」を 浴びましょう。 シンプルですが その効果は とてつもなく 大きいのです。
execution time : 0.255 sec