登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



私の6AH4GT全段差動平衡型アンプの出力トランスはファインメットに変更してあります。タンゴでも問題はなかったのですが、どうせならできるだけのことはしようと思ったのです。大きな違いではないかもしれませんが、繊細で細かな音がより聴こえるようになった気がします。 交換によるこの傾向はSICショットキダイオードの時もVAR(Z201naked)の抵抗の時も全く似たような傾向になりました。 モニターゴールドのネットワークの交換で音離れが良くなりその音が緻密で繊細になるのですから文句はありません。ただまだ唯一気になるのは高域の音色です。ピアノではあまり目立ちませんが弦楽器では色が単色な感じがあります。 これはネットワークをもっといろいろやる必要がありそうです。 高域に直列で入っている抵抗はdaleの巻線抵抗 ...
先日大平で宿やられてる方と話して、また、それまでにも色んなご意見いただいたり、実際の感触等から、事業拡大を進めるペースについてやっと絞り込めました。 なかなか支援が集まらないのは、そのへんの具体性や実現性が見えて来ないからなんだろうと思い、ずーっとあーでもないこーでもない考えてました。 確かに、現状うまく行ってない中での拡大的な業態転換なので、同じ様な考え方ではいけないのかもしれません。 だから、どうにかして資金を集めてなるべく一気に出来るとこまで転換しよう、って考えに傾いてた部分はあります。 しかし、だからこそ具体性も実現性もおざなりになってしまう部分を、いちばん自分が感じてました。 頭の片隅には「最悪」としてあった進め方をとる事にしました。 先にクラウドファンデ ...
おはようございます???? 先日買い物に行って たまごを一パック買ったのですが わが家の冷蔵庫はドアの内側に たまご入れがあって そこにいつものように置いてドアを閉めると ガサンと何かが墜落するような音が… すぐ冷蔵庫を開けてみると たまごがケースごと落ちていて 10個とも割れて、全滅していました???? 幸いな事にケースの中で 割れていたので捨てる事なく たくさんの卵焼きが出来ました?? しばらく卵焼きは見たくありません???? ???????????????????????????????????????????????????????????? エアロの今月のトリミングから数日後 その病院から電話がありました。 なんだろう?と、思って出てみると 一月のトリミングを キャンセルさせて欲しいとの事でした。 ここは現在トリマーさん二人体制で トリミングをしているのですが 一月から復帰予 ...
サッカーライブ観戦!アルゼンチン強し!眠い・・・ さて 今日12月14日 は忠臣蔵の日記念日。 ”四十七士討ち入りの日” 師走の12月に入ると 恒例:忠臣蔵が話題、 自身毎年楽しみな TVで ”忠臣蔵” を楽しんでる。 今年は 主演 松平健の ”忠臣蔵 ” が 3夜連続一挙放送。 18年前の2004年にテレビ朝日系列放送で 今回合計9時間の長尺ドラマに。 自身農閑期だから じっくり見れる・・・。 亡き主君の無念を晴らすため、すべてを捨て“誇り”を貫いた男たち。 語り継がれる「忠臣蔵」の物語が 松平健ら 当時の豪華キャストで! 18年前の作品なので 今は亡き 津川雅彦・夏八木勲・田中好子・野際陽子も出てる、 今 話題の櫻井淳子も出演。 さて この物語がなぜ日本人の琴線に触れ愛されてきたのか。 それは、“理不尽なものを正すために ...
飯田市野底川で建設中の「野底川小水力発電所」は、「飯田市再生可能エネルギーの導入による持続可能な地域づくりに関する条例」(通称 地域環境権条例)の第22号事業に認定されています。 12月12日(月)、飯田市役所で地域公共再エネ活用事業の認定式、協定書調印式が行われました。 式典には、飯田市上郷地域まちづくり委員会の北原重光会長、野底川市民発電(株)の菅沼利和代表取締役が出席。 飯田市の佐藤市長より認定証を受取り、続いて公民協働事業協定書の調印を行いました。 佐藤市長..
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。 飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。 お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中 長野県飯田市八幡町 丸西産業様修繕工事 の施工模様です 丸西産業様の倉庫内に、新研究室を新設します。 建物内ですので、屋根等はいりませんね。 新施設は囲うような仕様で計画します。 2?4工法な感じです 床組を行い、室内の環境は、居室のような感じになります 研究室なので、配管設備が必要になります 断熱材も、充填しました。 もともとは倉庫の建物ですので、室内は寒いです 室内工事を進めていくと、倉庫だったと思えなくなりますね 丸西産業様研究室新設工事(飯田市 ...
12月18日(日)ムトスぷらざ 2階でイイダウェーブフェスティバルを開催します。 【ステージスケジュール】 場所:ムトスぷらざ2階ホールもしくは2階吹き抜けイベントスペース 10:00〜14:00 ミュージックウェーブ 音楽ライブ 日向村役場、AIMI、中山昭、Pipin、Revue、かほくわち、ハルカナズカイ、R153、SDGsほか 14:00〜14:30 演劇ウェーブ コミュニケーションワークショップ 14:30〜15:00 おとめウェーブ ランウェイショー 15:30〜 未来地図さんとのコラボ企画 伊東 朔さんのピアノコンサート 【子ども食堂・フードドライブスケジュール】 おためし子どもカフェ(子ども食堂出張版) 場所:ムトスぷらざ2階 オープンキッチン 時間:11時半〜なくなるまで 内容:100食分「 ...
今日の午前中は雨。 雨の日には「なんだかやる気が出ない」、何故かダラダラしてしまう。 これは自分だけか?気分は天気によって左右されるというのはホントなんだね。 家内からどこか行こうと言われても、「雨降ってるから」と家を出ない理由付けができるというメリットもある。 しっかりした目的を持っていればシャキッとするんだが、プー太郎さんには無理なこと。 だから、雨の日は思いっきりダラダラするんだ。 アララ、予報通り昼から晴れてきた。別の理由を見つけてダラダラしよう。 お気に入りの曲 ? Comes Love ? Sidsel Storm ? デンマークの歌姫のComes Love? https://www.youtube.com/watch?v=MaNv2_kM8yw
昨夜から今朝にかけて 久しぶりに本格的な雨が降りましたね ここ最近は午前中3時間ほどしか 焚かなくてよかったペレットストーブですが 今日は朝からフル活動です OMソーラーも全然動くことなく 半日がすぎました 10年使った木の羽根が壊れてしまい 急遽取り付けた100均の竹とんぼの羽根ですが 今のところ役目を果たしてくれ ソーラーシステムが動き出せば勢いよく回ってくれています 明日からまた一段と寒くなるようです 体調には気を付けて過ごしましょう! (I)
快眠アトリエ【眠りのニュース】 覚醒戦略 ?眠りへの 誘惑物質を 断捨離する。 夜に働いて 昼に眠る シフトワーカーは、 光と連動した 生活が難しく、 24時間と言う地球の リズムに 同調しにくいです。 人間がもともと 持つ24.2時間の サーカディアンリズム のままだから、 どんどん時間が ずれてしまいます。 続く
execution time : 0.323 sec