登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



エコハウスの玄関前の椿が咲き始めました とてもきれいに咲いています 蕾がたくさんついているのでこれから楽しめそうです 今朝から昨日のイベントりんご並木の「冬の大作戦」の 片付け作業に皆さんが集まって作業をしています 若い方々がどんどん片付けを進めています このような姿はとても気持ちのいいものですね さっと片付けてきちんとご挨拶をしていただき終了しました やはりイベントも片付けまでが大事ですからね 昨日も相当盛り上がったみたいで皆さん喜んでおられました りんご並木でこのようなイベントがどんどん開催されることを願っています エコハウスも全面的にご協力致します (k)
パスタ、ピッツァで始まった事を引きずり、コースでもなかなか米にうまく移行出来ていない現状。 そして、そもそもコース自体が、宿泊が稼働するまではランチメインのご予約状況とならざるを得ず、お酒とともに、という方向性とのギャップが生じている事。 そして、本当は限りなく自由な筈の、メニューがなく、「なに食いたいすか?」ってスタイルがもたらす、お客様の「選べない感」。 冬場の閑散期を迎え、すでにご予約もご来客も減ってる状況、こういう時、焦って下手に動いて更に首を締めるって事を繰り返して来ました。 おとなしくしてれば良いのに、起爆剤にと高い仕入れをして結局無駄になる。 しかし、そんな繰り返しはけして無駄ではなく、さまざまな食材と向き合う機会となりました。 こんな時は、ずっと感じ ...
カネダです。 ユニークで愛らしい絵柄が人気のイラストレーター、松尾ミユキさんによる雑貨が入荷しました! カップ ¥1,540 (直径:8.4cm×縦:8.5cm 210cc) プレート ¥1,320 (直径:16.5cm) 食洗機、電子レンジ、オーブン対応の磁器カップ&プレート。 ハンドタオル ¥770 (縦:20cm×横:20cm) ガーゼ×タオル地のハンドタオル。 バッグ ¥2,750 (縦:37cm×横:32cm) 刺繍のトートバッグ。 A4サイズも入り、持ち手が長いので肩にも掛けられます。 ほっと息をつくリラックスタイムのお供や 日常のなかでのちょっとした瞬間に癒しをくれるアイテムです。 1年の終わりに感謝を使えたい人への贈り物にもいかがですか? ※blogでご紹介したアイテムは通販も行っております。 お支払いは以下の方法になります。 ・代引き(現金・クレジットカードでのお支払いをお選 ...
1年ぶりに静岡県の”油山寺” を訪ねた。 遠州三山の1つ。 この時期 遠州三山は 紅葉が楽しめる。 遠州三山とは 法多山尊永、可睡齋と ここ。 終盤の紅葉だが 素晴らしい! 南信州で さんざん紅葉を楽しみ 既に紅葉は終わっているものの 再び 整然としたこの地の紅葉をみると これはこれでいい眺め。 ウィークエンドも訪問客は多くなく とても静か。 この時期 必ず 訪ねるようにしてる。 コロナ禍前の3年前わざわざ訪ねた遠方奈良の 長谷寺の紅葉とライトアップも よかったが 灯台下暗し、近場で 充分楽しめる。 山里の人達にとって紅葉は わざわざ過剰の装飾の必要性を感じないのかも。 勿論 新野の今は 紅葉はすっかり終わって 初冬の景色・・・
去年の今頃は・・・雪が舞い、少し積もることもありました。 今年の雪便りはまだなし。 こっちはあります!白い酒便り!! にごり酒いろいろ。 泡あり、酸あり、かみ応えあり・・・楽しいです。
新しく感環スタッフに加わったフランス人のクリス。2か月前に家族と飯田へ越して来た。クリスは飯田に来る前の20年をオーストラリアで過ごし、野外教育に携わっていたとのこと。そんなクリスと感環ハイキングの下見へ。オーストラリア時代の話を聞きながらのんびりと歩く。長年感環に関わってくれているコアスタッフも、クリスの様な新しいスタッフもとても感環にとって無くてはならない存在。新旧入り交り、今年...
3回目の4?ラン。 目標、30分を切ること。 きりました?。 のち、悶絶しましたが、冬景色を愛でながらのランは気持ちよかった。 腕立て伏せも5回でネをあげてましたが、今日は12回できました?。 レベル低。
快眠アトリエ【眠りのニュース】 睡眠クオリティ を上げる 体温スイッチ?は、 「足湯」です。 時間がない人は お風呂よりシャワー と書きましたが、 シャワーよりも 効果的なのは、 「脅威の熱放散力」 の「足湯」です。 続く
まだ、ワク必要だと思いますか??
なんだかofuseボタン付けられないし、動画up出来たり良い事はあるんだけど、やっぱり慣れてるこっちが良いかな。 アフィリエイト機能とか、魅力的ではあるけれど、 そんなわけで、完全に引っ越すのはちょっと保留、アメブロってコメントするにも登録必要だったりするし、こちらと比較して考えてみます。 ご予約ございません。 きのこもありますし、今年は土日に当たるクリスマスディナーなんかもお待ち致しております。 OFUSEで応援を送る 料理 畔 長野県下伊那郡平谷村443-1 ご予約・お問い合わせ 090-3443-2682 毎週金曜定休日 ご予約優先 営業時間12:00~お客様次第
execution time : 0.266 sec