登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は昨日と違ってとても爽やかな秋晴れの日になりました 気温ももう20度に上がっています 雲一つない青空で気持ちがいいです 来週からは気温がぐっと下がってくるようですが 今週は暖かいようですね 今度の日曜日は私の地区でも運動会です 晴天に恵まれてできることと思います コロナもレベル3に下がったので 色々なイベントも企画されていますね 16日は獅子舞フェスティバルとりんご並木歩行者天国が行われます ぜひ遊びにお出かけください そうそう前のお店も今月は北海道フェアが行われています こちらにも是非お立ち寄りくださいね (k)
おはようございます???? トイプードルエアロたん 10月のトリミングに行ってきました?? 毎年この時期のおリボンは ハロウィン???? 今年もハロウィンリボンで 可愛いドーナツが付いていました???? トリミングしたては ふわふわでシャンプーの香りに とても癒されます。 1週間も持たないけど???? それにしてもエアロたん 体重が全然落ちません???? 運動不足? 食事の量はいつも同じなのに… お散歩も朝夕2回行ってるのに… 犬も年を重ねてくると 体内の代謝が悪くなるのかしら? お散歩以外はほぼ寝てるからなのか それは今までと同じだしなんとも不明です。 でも本人は12歳と思えないくらい 元気なので良いのかな?? トリミングから帰って来たら もうぐっすり???? トリミングお疲れ様? 飯田市 下伊那郡 ほった歯科
木曜日今日は練習朝ゆっくりめでスタートしていろいろ試してみたけどお客さんにこの魚釣っ...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/10/13 21:25:36)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/10/13 21:25:36)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
平成から昭和にタイムスリップする映画、 ”地下鉄(メトロ)に乗って” を再鑑賞。 これ 原作浅田次郎の 感動のヒューマンドラマ。 地下鉄乗って階段上がったら。。。。。 そこは 昭和30年代だった・・・・っていうスゴい設定の映画。 実に人間的愛情が表現されている作品。 傑作だと思う。 いつの時代にも 親との折り合いが悪い人間はいる。 それをテーマに 親子愛の再認識がテーマ。 主演は ”ALWAYS 三丁目の夕日” の堤真一。 父親の青年時代から老年までの役を 大沢たかおが演ずる。 堤真一、大沢たかおの演技インパクトが大きい!! 16年前公開の懐かしい映画、 いい映画は やっぱり色あせないな〜 地下鉄(メトロ)に乗って https://youtu.be/-XsSdIfJL-4
大きな実の上に小さな実が乗っかるように生っている。? 同じ枝なのにどうしてこんなに大きさが違う実ができるんだろう?? 樹からの養分が平等に届いていないからだと推測すると摘果の影響かな??本来こんな接近して実を生らせないからね。 下のような差なら分からなくもない。 お気に入りの曲 ? Hush A Bye ? John Di Martino's Romantic Jazz Trio ? https://www.youtube.com/watch?v=zwsVGWpRm-c
快眠アトリエ・眠りのニュース 「寝方と寝具3」 寝方と寝姿勢が合っていないと? 寝ているときに、足がつってしまう 腰が痛くて起きてしまう 肩こり、首の痛みなどで 目が覚めてしまうことありませんか? 他にも家族にいびきや歯ぎしり、 呼吸の異変(無呼吸症候群の疑いあり) を指摘されたことはありませんか? 寝る姿勢によって、 疲れが取れにくくなったり、 腰痛を引き起こす原因になることも あります。 その他にも、歯並びを悪くしたり、 身体に歪みを作ってしまったり、 女性にとって天敵の ニキビやシワの原因になってしまう こともあります。 自分が寝やすいと思っている姿勢も、 実は自分の身体と合っていないというのは良くある事です。
2022年の秋色感謝祭、新米まつりは11月6日(日)に行われます。 9時から14時までで、15時に投げ餅フィナーレが行われます。 会場は、道の駅信州うるぎとうるぎ温泉こまどりの湯。 内容は うるぎ米新米即売会 ガラポン抽選会 ジャンボ 五平餅など。 売木村観光大使ぺぺのミニライブ。 太鼓演奏は 黄柳野高校太鼓部 うるぎ子ども太鼓 うるぎ山の撫鳴太鼓。 今年は、コロナの様子を見ながらですが、行ってみたいと思っています。 ずっーと、控えて来ました。
本日からのお豆腐完成しました~?*¸?♪?丹波の黒豆 枝豆豆腐 豆の字がたくさん並び、栄養もたくさん翡翠色がとっても綺麗です?️ 車海老 金目鯛 おすすめです("⌒∇⌒")
昨日は当店の9周年祭にお越しいただきお祝いくださった皆様、また、お祝いのメッセージをくださった皆様、誠にありがとうございました。 画像撮り忘れましたが、きのこすき焼きをメインに、一応の心づくしはできと思います。 来年は10周年。 より理想に近い深化したサービス形態をお見せ出来ると良いなと思ってます。 今朝は久しぶりにアミタケ見に行きました。 ハツタケが減り、オウギタケが増えて、ピークを過ぎたな、との印象です。 少しだけですが、クリフウセンタケがあって嬉しかったです。 ひとまずこれだけびくから出して まずはハナイグチ。 ショウゲンジを狙いました。 サクラシメジモドキ。 松茸。 なかなかの良型。 ここではショウゲンジは50本。 背負いかご背負ってくるべきだったかな?と思いました。 し ...
こんにちは^^ 午後から時間ができたので、ご依頼頂いていた算命鑑定書を作りはじめました。 土用ケアに初めてエントリー頂く方に、「今」の五行の状態をお伝えして、 秋の氣の浄化と、冬の氣を入れる準備の要点をお知らせしましたところ・・・・ 何で、そんなことまで解るのですか?! と 初めて聞く陰陽五行で氣を読むという見方に驚かれ、 個人鑑定を申し込まれました。 生き方そのものである、主星の持つ「使命」にポイントを絞ると、 生き方の辛さ、歯がゆさ、違和感・・・ の本質が見えてくるものです。 この方は、年齢も壮年期初期で、豊かになることに目覚めたばかりなので、このポイントがドツボだったらしい。つくずくと、年齢の要素と主星の燃焼の意味合いは大きいと感じた鑑定でもあります。 さて、本 ...
execution time : 0.246 sec