登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
朝、デッキの手すりには、10センチメートルほどの雪でした。 木々の枝も白くなって、ブルーベリー畑も雪に覆われて、いっきに冬になりました。 何もかも隠されてしまって、外の仕事は当分お預けでしょう。 こういうこともあろうかと、ベランダには薪材が運び込んであります。 ナメコ、ヒラタケ、クリタケのタネコマ打ちも、やろうと思えば、出来るようにしてあります。 でも、もちろんのことやる気にはなれない。 コーギー犬キュートの散歩のあとは、部屋に戻って年賀状の宛名印刷。 そうそうキュートの首もと、手術あとがずいぶん隠れてきました。 9月下旬の甲状腺腫瘍の切除から、もうすぐ3ヶ月です。 寝ていることが多くなったけれど、良く食べていたって元気です。 雪が嬉しかったのか、今朝の散歩は、坂道を駆け登り ...
Achilles Tendon Rupture Preservation Walking Therapy Please help us spread the use of this treatment method (Achilles Tendon Tear Preservation Walking Therapy) around the world!
from パンダのつぶやき・カッパのぼやき (2022/12/18 15:23:13)
from パンダのつぶやき・カッパのぼやき (2022/12/18 15:23:13)
アキレス腱断裂を手術せず固定直後から歩行開始する治療法(アキレス腱断裂保存歩行療法) の世界中への普及にご協力ください!! JUGEMテーマ: スポーツ この治療法は吉沢勝喜先生が創始され40年に亘って磨かれてきた治療法です。世界で初の固定直後から杖なしで歩行をして、固定期間は最短4週間の短期間という画期的で独創的な治療法です。 既存の歩行療法(観血・保存問わず)では足関節強底屈位にしないとアキレス腱の断端が近づかないと考えられているため、固定肢位は尖足位(以前ほど強い尖足位ではなくなってはきましたが)です。そのために患肢を着いての歩行ができず松葉杖を使っての生活です。そして、ある期間経過後にウェッジを入れたハイヒール肢位の装具で荷重を開始する方法などが行われています。 本 ...
カクテルパーティーのように、たくさんの人がそれぞれに雑談しているなかでも、自分が興味のある人の会話、自分の名前などは、自然と聞き取ることができる。 このように、人間は音を処理して自分にとって必要な情報だけを無意識に選択することができる脳の働きのことを「カクテルパーティー効果」と言われている。 確かに、周りがガヤガヤとにぎやかだったり、遠くの方から自分の名前を呼ばれたら意外と気付くことがある。 脳は意識したものだけをピックアップしているので、相手との距離を縮めたい時には会話の中でできるだけその人の名前を呼ぶようにすれば、無意識のうちに相手の注意が自分に向いて印象づけられるかも? (嫌われていたら逆に反感をかったりして........ww)?? 心掛けないといけないのは、ネガティブな ...
こんなに白く積もったのは初めてです 今日は朝から雪です 飯田では本格的な雪は初めてですね 今も吹雪いて横殴りの雪が降っています りんご並木を通る人も寒さで丸まっています これから雪の季節になりますね 私は今日の勤務のために 昨日スタットレスタイヤに変えました みなさんはいかがですか 準備はお早めに (k)
20年位前 日本には 世界に誇れるスポーツカーが存在した。 今は 生産終了が増えている・・・ BS番組 ”カーグラフィックTV” を鑑賞。 今はなき 名車群3台・・・ HONDA S2000/MAZDA ロードスター/MAZDA RX-7 この3台はそれぞれ違ったベクトルを持ったスポーツカー。 それらの車を 当時 識者はどう語ったのか、 振り返ってみようという内容。 面白かった〜 中でも 自分自身は ”HONDA S2000” が懐かしい。 ロングノーズ、ショートデッキの 昔ながらのスポーツカーのスタイル。 ・販売期間1999年4-2009年9月 ・エンジン 2.0L 直4 DOHC ・最高出力 250PS/ ・6速MT[ ・乗車定員2人 ・駆動方式FR ・価格360?399 万円(現在中古車価格169?1100 万円 ) ホンダ創立50周年を記念して発表されたFRスポーツカーが 1999年に発売され2009年に生産終了しても なお人気の車。 中古 ...
バイト先に昨年まで道路公団で高速の除雪をされてた方がいて、こないだ「今年は降るでしょ」って言ってました。 昨日は気温も高く、しかし1日降ってた感じで、積もり出しは遅かったのですが気温の低下とともに雪も強まり、一気に積もりました。 朝食・定食がやはり売れず、ごはんが残ってしまったので家族に食わせてる間に見る見る積り、奥さんが洗い物してくれてたのでまず一発雪かきしました。 それから魚を干物様に処理したり、遅くなったのでそのまま車で休み、午前2時頃に目を覚ますとまた積もってたので2回め、朝5時半に起きて3回目。 結局昨日は雪降ってたし、行かなかったのですが、治部坂高原スキー場始まってるし、朝食どうしよう、でもこの天気じゃ…とか、とりあえず店を暖め中途半端に仕込みをして7時。 4 ...
カネダです。 店内には、早いところで春物の入荷がスタートしました。 これからが冬本番ですが新しい年に向かって、気持ちを新たに一足早く色味で春らしさを感じてみませんか? 綺麗なカラーリングのニットを集めてみました♪ シャツ CEaRET(シーレット) ¥30,800 ニット ADAWAS(アダワス) ¥39,600 ボトムス D.M.G(ドミンゴ) ¥16,500 ブーツ ENESS(エネス) ¥20,900 ピンクトーンでまとめたコーディネート。 インナーはカシミヤ100%のニットパーカー。 ジャケットの中など重ねて着用できるように 薄手でコンパクトな形にしてあります。 男女兼用のユニセックスサイズです。 カラーは2色。 季節関係なく1番使い勝手のいい前開きシャツ、 冬は着ずにクローゼットにしまい込んでいませんか? 冬場はニットの上から羽織るのがおすすめです。 風を遮断 ...
今更ですが、最近のキャンプで持っていくクッキングセットを紹介。 この投稿をInstagramで見る 清水 衆(@hi_forest_camp_shu)がシェアした投稿 左上から ・ スノピのアルミパーソナルクッカー 。定番。ご飯物も鍋物もこれ。蓋は食べるときのお皿や料理の際のトレイ、もちろんフライパンにもなる。ただし、小さいサイズは使っていない。理由は下記の通り。 ・ トランギアのケトル 。上記のミニサイズクッカーを入れないようにすると、このケトルがクッカーの中に収まる。単純な湯沸かしや時にはペンネなどの短いパスタを茹でるときにも。実は持っていかなくてもいいんだけど、いわゆるロマン枠。 ・ パンディッシュ 。小さいサイズ。ソーセージやベーコン、ステーキなどを炒めてそのままお皿に。 ・ 折りたたみ式トング 。調理の際に。 ...
昼頃から雪の予報。 治部坂高原スキー場は本日OPENしました! 例年より1週間ほど早く、信濃鶴の初しぼりが入荷しました。 無ろ過の純米吟醸は薄にごり。 酵母が残ってシュワシュワなのがイイ感じなんですよ。 このタイプは年に一度の今回だけ。 鶴ファンの皆さん!お見逃し無く!! んん?お飲み逃し無く!が正解かな。 720ml 1,425円 1.8L 2,409円 天気 昼から雪 朝の最低気温-3度 最高気温3度 いよいよ冬本番>>> ライブカメラ
ボクシング映画、 ”BLUE ブルー” を鑑賞。 ボクシングに情熱を燃やす挑戦者たちの熱い生き様を描いたドラマ。 ボクシング映画ロッキーのような勝利者を描くものでなく 汗だくで男臭い中で、負け続けのボクサーと 才能のあるボクサーを描いた現実的な群像劇。 いい映画だった〜 ラストは感動した! 松山ケンイチ、柄本時生、東出昌大、木村文乃・・皆 素晴らしかった! どんなに好きなことでも、どんなに努力をしても、 思うように成果が出ないこともある。 現実って・・・こんなもんだ。 負け続ける瓜田の、ひたむきなボクシング愛が描かれていて、 なんだか空しくもあり、カッコ良くもあり。 先日の4団体統一に成功した ”井上尚弥” とは対照的だが 皆 ホント カッコイイ!! 映画『BLUE/ブルー』予告編 https://youtu.be/l9TgBRMP64o
execution time : 0.312 sec



