登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



9月といえば台風シーズン テレビでは猛烈な勢いを持った台風14号のニュースが流れていました 明日18日にも九州に接近するようです 飯田市には20日の火曜日午前9時ごろに 最接近する予報が出ているそうです 台風はどのような動きをするかわかりませんので 水など備えておくべきものをしっかり備えて さらに屋外に置いてあり風に飛ばされそうなものは 屋外に入れるなど対策をしておきましょう また不要不急の外出はしないなど身の安全第一で行動したいものですね とにかく被害が出ないよう祈っています (N)
9月といえば台風シーズン テレビでは猛烈な勢いを持った台風14号のニュースが流れていました 明日18日にも九州に接近するようです 飯田市には20日の火曜日午前9時ごろに 最接近する予報が出ているそうです 台風はどのような動きをするかわかりませんので 水など備えておくべきものをしっかり備えて さらに屋外に置いてあり風に飛ばされそうなものは 屋外に入れるなど対策をしておきましょう また不要不急の外出はしないなど身の安全第一で行動したいものですね とにかく被害が出ないよう祈っています (N)
バランスボールでフワフワ記者会見したり河野太郎デジタル大臣て面白いね。 ? 腰痛予防ということで就任直後の8月末から大臣室で愛用しているそうだが、こういった突拍子もないところがこの人らしである。 「何を仕出かすか分からない」というのは怖さもあるが、反面期待感もある。 自民党一強を打破するには、河野氏のようなある意味破天荒な人が野党に求められる。? 特に、第一野党である立憲民主党には覇気を感じない。まるで落ちてくるナイフをつかむようだ。自民党にしてみれば余裕しゃくしゃくだろう。 お互いが切磋琢磨して競い合うことで進歩成長が生まれる。そういう意味でおとなしい野党ではいけない。野党が元気になる必要がある。 野党から破天荒かもしれないが「何かを期待させる人」の登場が待たれる。? 2 ...
気温20度。 少し肌寒く感じる朝。 子供たちの元気な声が校庭に響いています。 小学校は全校で21人。 保育所は3人。 出場者も少数精鋭ながら、観客も少し。 3年連続で村民種目は中止となり、子供たちだけの運動会になりました。
「久しぶりに新聞を読んでみる」と言うので姑に渡したら・・・ その上で爪を切リ始めました。 読んだかどうかは不明です。 今シーズンの喜久水にごり天龍が入荷。 本醸造酒でありながら、牛乳みたいに真っ白です。 燗酒コンテストで最高金賞を受賞した事があるけれど・・・ お燗すると甘さが倍増するので、私は冷やが1番好きです。 1.8L 1,925円 720ml 910円 180カップ 239円 さて連休が続きます。 台風の進路が気になるところではありますが・・・ 10時から17時まで張り切って営業していますのでお出かけください!!
昨日は最終的に気を失い、気づいたら夜中だったので、今朝夜明け前から店を片付け、牛乳配達、ご予約に向けた仕込みを経てお客様をお迎え致しました。 5000円コースお二人さま。 まず三種のサラダ。 右から加藤農園のトマトと長野県産ゴーダチーズのカプレーゼ。 いなほ農園さんの無施肥無農薬人参で人参を模した自家製紅生姜ドレッシングのサラダ。 葉っぱは天然クレソンです。 左はアミタケとタンポポの胡麻油。 美味しかったかはわかりません。 ビジュアル重視でw 15gの松茸も、スライスすると見栄えしますね。 極上ものではなかったけど。 七輪に乗せても炭のにおいに負け不安が過ぎりましたが タチウオを鱧に見立てたお吸い物にしました。 今朝栗をいただいたので、土鍋玄米は栗ごはんにしました。 その後タチウオ ...
今朝の通勤路、マムシが道路のど真ん中にいました。周りは畑と田んぼの道。 毎年稲刈りの季節になるとマムシが道路に頻出するので、あぁ、稲刈りの時期なんだなぁ〜、秋だなぁ〜と、しみじみと季節を感じました。 なにせ人気のない道なので、車を道路のど真ん中に停めて、写真を撮ってみました。でも、怖いのでもちろん遠くからです。 蛇や蜂が怖い季節なので、気をつけないといけないですね。 今の時期、草むらに入る時、山に入るときは要注意です。
“芸術の秋”のメジャーな楽しみ方の1つ ”映画”。 秋の夜長、昨晩 観た映画、 司馬遼太郎の小説を映画化した ”梟(ふくろう)の城”。 最初 『梟』という漢字が 読めなかった(笑) 今回 好きな中井貴一の忍者の演技を期待したが 今一 物語に 入り込めなかった。。。。 背負って闘う忍者たちの姿がしっかり描かれているが。 昔 同じ小説ベースだが 大御所俳優、 ”大友柳太郎”の 映画 ”忍者秘帖 梟の城” を観て 当時の時代劇が とっても丁寧に作られており それだけでも 作り手側の意思が伝わって 役者の演技 脚本に感激した記憶が残っているが。。。。 秋の夜長に楽しむ映画、たまには ”からぶり” もある! 梟の城 https://youtu.be/dRQv6RBkG-8
今週になってから気分すこぶる良し。? 理由は単純明快、ソフトバンクホークスが先週まで同率首位だった西武、オリックスを振り切って単独首位に立ったからだ。?? まだ2位オリックスと2ゲーム差だからこの先どうなるか分からないが、とりあえず現時点で視界良好。 コロナ感染者や故障者がぞくぞく復帰してきて、さらに2軍でも期待の選手が活躍中。走れホークス!より速く! ホークスファン、そこに愛はあるんやで!! ? ? ? ? ? ? ? ?
7月7日の冨士山稲荷例大祭を皮切りに始まった 今年の飯田の花火もあと少しになってしまいました 今年もコロナの影響で 花火のみの所がほとんどでしたが 毎週何処かで花火が出ていて しっかり楽しませていただきました 来年は正常にお祭りができるようになると良いのですが・・・ (I)
execution time : 0.329 sec