登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



青紫蘇の実、とにかくこれをご飯に乗せて食べるのが好きで好きでたまらなくて青紫蘇を作っているんですが…今回は全体量の2/3程を取る事にしましたが、デッカイボール1杯収穫出来ました 虫やゴミを水洗いで流して塩茹でしてアク抜きして、醤油や酒等々で軽く煮込んで味付けを仕上げに南蛮唐辛子をたっぷり混ぜ込んで冷凍保存今年はちょっと少な目かな…
只今ギャラリーに展示している シャインカービングですが 展示期間もあと少しになりました 素晴らしい作品がたくさん展示してありますので ぜひ足をお運びください そしてギャラリー展示最終日の18日には シャインカービングのエコカフェもあります 写真のような作品は 2時間ほどでは難しいので もう少し簡単なアクセサリーとか箸置きを作ります 午前の部はいっぱいですが 午後の部はあと数人入ることができますので 興味のある方はお電話ください (I)
只今ギャラリーに展示している シャインカービングですが 展示期間もあと少しになりました 素晴らしい作品がたくさん展示してありますので ぜひ足をお運びください そしてギャラリー展示最終日の18日には シャインカービングのエコカフェもあります 写真のような作品は 2時間ほどでは難しいので もう少し簡単なアクセサリーとか箸置きを作ります 午前の部はいっぱいですが 午後の部はあと数人入ることができますので 興味のある方はお電話ください (I)
9月に入って、蒸し暑い日が続いています。協同電工では毎年行っている避難訓練を実施しました。会社の敷地が広くなったため、集合して点呼をとり、社長まで報告するまでに少し時間がかかりました。集合場所の見直しなど次回の課題となりました。
9月に入って、蒸し暑い日が続いています。協同電工では毎年行っている避難訓練を実施しました。会社の敷地が広くなったため、集合して点呼をとり、社長まで報告するまでに少し時間がかかりました。集合場所の見直しなど次回の課題となりました。
ツリフネソウがあっちにも、こっちにも花をつけています。そう言えば キバナ のツリフネソウは全然見掛けなくなってしまいましたが、どこかでひっそり咲いているのでしょうか?9月も半ばに差し掛かって晴れ間が見える様になったと思ったら 残暑 です。昨日はトラックを借りて材木運び。晴れてくれたのは大変有り難いのではありますが、とにかく暑かった!!汗だくで工房の屋根下に運び込み、夜のビールがとって...
おはようございます???? 去年胆管がんで旦那が亡くなって 少し落ち着いた頃 私の入っている保険諸々の見直しを しました。 見直しと言っても一番は 毎月の保険料の見直しです。 結構ガッツリ入っていたので 毎月の支払いもそれなりにあったので いろいろ見直したりして 新たな保険に入り直した形に なったのですが 毎月の支払いは今までの半分近くまで 下がったのでありがたいと思います。 年々年を取って持病も出てくると 保険に入るにもいろんな問題が発生して 私は数年前から 子宮頚がんの異形成が出たり出なかったりを 繰り返しているので それがまず引っかかってしまったのと 自律神経系のめまいも引っかかって しまいました???? 最終的には大丈夫だったのですが なんか嫌な気持ちになりました???? 他にも 癌保険で有名な保 ...
夏野菜の収穫も 最終時期。 我が家のハウス内の夏野菜、 まだまだ 収穫できてる。 ナス ピーマン モロッコインゲン・・・ 中でも モロッコインゲンはずーと豊作。 有難いことに シンプル料理で 調理は簡単、湯がいて マヨでいただく。 ほんとに美味しい、かつ飽きない! 豆類は モロッコ以外に サヤインゲンも育てたが 毎年作るモロッコインゲンは 旨いね〜
昨日読んだ本。図書館のティーンズコーナーに置いてあった本です。「僕がスカートをはく日」ェイミ ボロンスキー著 心は女の子なのに、肉体は男の子、といういわゆるトランスジェンダーの子の物語でした。トランスジェンダーの人の気持ち、といっても千差万別ではあると思うけど、この物語の子の場合、こういう気持ちなんだな、と勉強になりました。 こういう話にイジメが出てくることは容易に想像がつきますよね。そして、物語の中だけでなく、実際の世の中にも差別はあるし、ヘイトスピーチ、ヘイトクライムもあります。悲しいことに。 私は疑問に思うのだけど、 男の子が女の子になったり、その逆だったり、同性同士で恋愛したりすることで、誰かに迷惑がかかるという事例があるの? なくない??あるのか??いや、 ...
きのこが10月までまともに出てこないなんて、良くある事です。 何故僕が焦ってるかと言えば、アルバイトするかしないか悩んだ末アルバイトしないと決断したこの8月20日から9月20日の一ヶ月間が、結果的にアルバイトした方が良かった、となりそうだからです。 きのこよりはアテになると思ってたご予約がまったく入って来ない。 これは良く考えたら、この時期ご予約詰まったのは昨年だけなんですよね。 その「たまたま」を、当店ね成長に伴う結果と勘違いしてしまった。 そこに重なるきのこの不作。 どの尾根もダメな事は思い知らされながらも、今朝は谷を挟んでV字型に展開する上の尾根、つまりクリフウセンタケサイドに行きました。 こちらにも少いながらサクラシメジが出るし。 結果、クロラッパタケ少しだけ。 奥へ行く ...
execution time : 0.327 sec