登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今朝出勤すると りんご並木にゴミ袋を持った方たちが沢山いました お話をお聞きすると 郵便局の局長さんとそのご家族の方がただそうで 今朝はボランティア活動を行っているのだそう どの通りも同じだと思いますが 心無い人がゴミを捨てていってしまうので 植木の中などゴミは多め! 短時間でも袋には結構なゴミが溜まっていました 皆さんお疲れ様でした 明日は獅子舞フェスティバルが行われるので 人の流れも多くなりますが こんな時こそ 街をきれいに保ちたいですね (I)
今朝出勤すると りんご並木にゴミ袋を持った方たちが沢山いました お話をお聞きすると 郵便局の局長さんとそのご家族の方がただそうで 今朝はボランティア活動を行っているのだそう どの通りも同じだと思いますが 心無い人がゴミを捨てていってしまうので 植木の中などゴミは多め! 短時間でも袋には結構なゴミが溜まっていました 皆さんお疲れ様でした 明日は獅子舞フェスティバルが行われるので 人の流れも多くなりますが こんな時こそ 街をきれいに保ちたいですね (I)
朝晩の気温はしっかりと一けた台に入ってきました。なんとなく山の上の方が色づいて来たかの様に見えるのは ナラ枯れ であります。旅行支援のクーポンが始まったせいか、昼神温泉などもなんとなく活気が戻ってきた様な気もします。そんな優雅な旅行者たちをしり目に、我々はひたすら働き続けております。昨年のオリンピックの選手村で使われた木材を再利用した レガシーベンチ の完成形がなんとか組みあがりました。横...
秋晴れが続く中。。。 オッサン My軽キャンの中で 昨日初めて ”独りボッチ車中泊”。 オッサンのちょと無理やりの・・・ 決行(笑) 室内を サンシェイドで目隠しの暗闇の中。 15年前の”四国遍路時” 以来・・・ TVや明かりもない暗闇の中、 止めときゃよかったと後悔しつつ 意外に 暗闇経験も 新感覚。 「闇と暮らす。」と・・・ 日頃の過剰な便利さから離れて・・いい経験。 車中泊の前に 我が家の庭で”ユウメシ” これ ”ボッチで庭キャンプ食” 草むらの上に アウトドア 調理器具と椅子。 特別の料理でなく まずニンニクを焼いてみる。 そして 究極のカップヌードル。 青空の下で食べるアウトドア食は 部屋の炬燵に入って食べるのとは 明らかに解放感伴うので 貧食も 格別のメニューに様変わり! コロナで旅行自粛中のオ ...
昨夜はなんかエンジン掛かってしまって、午前2時まで掛かって溜まってたきのこ洗いを終えました。 足がかなり痛くて、終わる頃には腰にも来てたし、取り敢えず今日はゆっくりしようと寝て、起きたら6時過ぎてました。 そんなわけで本日は牛乳配達前のきのこ採りはお休み、配達後も軽くにしようと思います。 もう3日家に帰れず車で寝てるし、仕込みのきのこもたくさん溜まってますし、雨もないから出てるものに煽られる部分も落ち着いたし。 9周年祭のおかげで、昨日は一度下山してからきのこ玄米ときのこけんちんで朝食。 今朝はのんびりと、9周年祭にするぎ農園の風間さんが持って来てくださった耕紡工房さんのカンパーニュで朝食。 画像撮り忘れてましたが、仕込みきのこたくさんあるからと、ホイルバター焼きをお ...
頭の上でちょこまかしてスミマセンでした。 でも、標高差1500mは人間にしたら堪えたよ。 昨日、もらったキノコで鍋したく。 山さん、いいとこ、あるな。
枝の上部が見事に折れている。? しかし、折れた部分が下に垂れて首の皮一枚つながっている状態なのにリンゴの実が団子状に生っている。 「なんという生命力なんだ」。? リンゴの重みに耐えきれずに折れてしまったんだろうと思うが、摘果しないとこういうことが起こるんだ。? 今回、改めて摘果の大切さと、木の生命力のすごさに感心する次第。? お気に入りの曲 ? John Di Martino's Romantic Jazz Trio - Miami Beach Rumba ? アフロ・キューバン・ジャズのピアノ・トリオ演奏。なかなか骨太でいいね。? https://www.youtube.com/watch?v=_9-s3T4hTHA
2022.10.14(金)今期二回目ありがとうございます晴れて暖かくなりました朝の...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/10/14 21:23:45)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/10/14 21:23:45)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
オーケストラと友に音楽祭実行委員会では、 プロから楽器の基礎を学ぶ「基礎コース」を開催します。 受講をご希望の方は、11月11日(金)までにお申し込みください。 たくさんのご応募お待ちしています。 ▼基礎コースとは… プロの演奏家から飯田下伊那地域のアマチュア演奏家が 楽器の基礎を学ぶコースです。 今回は、基礎力の向上を目指し楽曲を 演奏する際に役に立つ基礎練習の方法を学び、 合奏に必要なテクニック等を学びます。 ▼開催日時 令和 4 年 11 月 23 日(水・祝) 〇 13:00 〜 15:00 管打楽器(中学生)、 オーボエ・ファゴット(中学生・高校生) 弦楽器(中学生以上) 〇 15:45 〜 17:45 管打楽器(高校生) ▼会場 飯田 OIDE 長姫高等学校(飯田市鼎名古熊 2535-2 ) ▼対象 飯田下伊那地域に在住・在勤・在学、または飯 ...
快眠アトリエ・眠りのニュース 「寝方と寝具4」腰痛と寝姿勢 朝起きると腰が痛い! 今の寝方が合っていない可能性があります 人は睡眠を取ることで 脳や身体の疲労を回復させます。 もちろん腰に溜まった疲労も 寝ることで回復するはずなのですが、 寝方が自分に合っていないことで 睡眠時に腰痛をまねいてしまう事があります。 朝起きると腰が痛いのは寝方に問題があります。 寝る姿勢も大きな要因になります。 腰への負担は、座っている時や 立っている時に比べて 寝ている時が一番少ないのですが、 寝る姿勢や使っている寝具によっては 腰への負担が大きくなってしまい、 朝目覚めたときの腰痛につながります。 姿勢による腰への負担 (体重70キロの人の第3腰椎椎間板内圧比較) 立位を100として、姿勢による負荷を パーセン ...
execution time : 0.259 sec