登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日はベニーマッサージのエコカフェが行われました 申し込んだ方がお一人だったので寂しいかなと思ったのですが お母さんと先生と赤ちゃんがゆったり向き合うことができました 今日の主役は9か月のT君 すでに体重が9キロあるそうで、かわいい歯も何本かのぞいていました とっても元気なT君 見ているこちらも癒されて幸せ気分になりました ベビーマッサージをすることによって 赤ちゃんの健康やお母さんの精神面にもプラス面がたくさんあるそうです T君、可愛い笑顔をみせてくれてありがとう 健やかに育ってくださいね (N)
今日はベニーマッサージのエコカフェが行われました 申し込んだ方がお一人だったので寂しいかなと思ったのですが お母さんと先生と赤ちゃんがゆったり向き合うことができました 今日の主役は9か月のT君 すでに体重が9キロあるそうで、かわいい歯も何本かのぞいていました とっても元気なT君 見ているこちらも癒されて幸せ気分になりました ベビーマッサージをすることによって 赤ちゃんの健康やお母さんの精神面にもプラス面がたくさんあるそうです T君、可愛い笑顔をみせてくれてありがとう 健やかに育ってくださいね (N)
新車で初配達は温泉へ。 後部座席を倒してもフラットにならないけど・・・けっこう積めました。 バックするとパノラマモニターに変わって目が回りそうです。 ドリンクホルダーは保温できる機能付き。 ひまわり市場、果物がいっぱいです。 箱のリンゴは2,700円でした。
一日寒かった昨日も・・・ 農作業OFFの時間がたっぷりの日、 久々 昼間っから温泉に行って 体を温めた、気持ちいい〜 ”ボー〜とする時間” を楽しむ 。 秋が進み 霜注意報が出る季節になってきた。 そんな中温泉に行く途中 ”小さい秋” を見つける。 少し紅葉が始まってきた。 季節が 一歩一歩 進む。 トマトハウス横の原木キノコ、 手のひらサイズのBIGヒラタケ。 温泉帰りの遅めのヒルメシは ”キノコうどん”、 自給野菜もたっぷり加え。 BGMを聞きながら ・・・・ 秋の進み具合の 速さを感じる今日この頃。 故郷の空 https://youtu.be/EihbCwguTbg
キッスのジーン・シモンズ氏がヒップホップを完全否定「ラップなんて早く終わればいい」と苦言を呈している。 「優れた歌詞とメロディが評価される時代が戻ってくることを願ってるよ。ただ喋ってるだけのようなものじゃなくてね。音楽っていうのは歌詞とメロディがあってこそなんだよ。少なくともメロディは不可欠さ」? https://rollingstonejapan.com/articles/detail/25710 シモンズ氏の「音楽は歌詞とメロディがあってこそ」という考えに大賛成。? ラップにメロディがないわけではないが、何か軽薄なんだな。みんな同じに聞こえる。?? 最近の音楽の傾向は、リズムが優先されメロディというものが後回しになっている感じがする。 僕にしてみればCMじゃないが「そこに哀愁はあるんか!」と言いたい。? ラッパーさんには悪いが、ランプ音楽 ...
私が現在迄、株式会社イイダアックス 社長、そして相談役として続けて来ていましたこのブログですが、そろそろ終了したいと考えるに至りました長い間、取り留めもない内容の日記の様な形としてアップして来ました そしてそれを多くの皆様に見て頂いていたようで、大変嬉しく思っています 3年前に現社長に席を譲り、相談役としてやって来ましたが、この度当社創業者である会長が無くなり、私も代表権を退いた事もありブログからも引退する事と致しました会長の葬儀は過日親族により密葬と言う形で執り行わさせて頂きました 皆様とのお別れ会は別途予定しておりまして、後日ご案内させて頂く事とさせて頂きますその節は宜しくお願いしたいと思います 私は今後も暫くは相談役として非常勤の形にて在籍しているつもりでは有 ...
昨日、主に僕が歩くのが遅かったせいで、いろんな仕事を本日に先送りしてしまいました。 ですから、尾根でもちょいちょい拾えたアミタケの場所は廻り切れてませんでした。 雨降る前に、一度きれいにしたかったんですが、昨日行ってたら日が暮れてたと思います。 そんなわけで今朝、牛乳配達前に採りに行きましたが、100,200,300,400本と採り進める程に洒落にならない群生に出会い、どうせならと、1000本抜いときました。 牛乳配達にいけないw 案外びくに余裕あるな、1500は入りそうだ、と思いましたが、海峡わたる先生に松茸渡す約束もしてたし、1000越えたら極力見ない様に下りて来ました。 牛乳配達中にオアカムロに出会う。 やっぱりうまいよ、安いし。 牛乳配達後、無事に先生に松茸とアミタケ渡して、無人販売用に ...
2022.10.07(金)初めてお越しいただきましたお客様今日はオーストラリアから...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/10/7 20:34:05)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/10/7 20:34:05)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
雨のデビュー。 汚したくないので舗装されていない道は走りません。 今度の車はムーブキャンバスです。 フルモデルチェンジで新たにターボが出ると聞き、正式発売前に先行予約。 この頃の新車事情を思うと早く、3ヶ月での納車でした。 もちろん4WD。 配達するには荷台が狭いけど、そこそこの量は運べます。 これからは赤い車を目指して御来店ください!! ライトがCANBUSの【C】なの。 超キュート。 ?
1日中雨の 寒い日、 今日は 最高気温は 9℃。 炬燵に入って 映画鑑賞三昧。。。 ユウメシの ”フランスパンピザ” ベーコン、トマト、ネギをトッピング。 食べながら 観た映画の1つは ロバート・ミッチャム、マリリン・モンロー共演の映画、 ”帰らざる河” を鑑賞。 壮大なロッキーの山々を背景に、「帰らざる河」と呼ばれる激流を いかだで下る男女の苦難を描いた名作西部劇。 マリリンが酒場で歌うシーンのフェロモンはすごい。 ストーリーも良く出来ていて いつもと違うマリリンに出会えた。 帰らざる河を下って、帰って来た時は、 ハイヒールの靴を脱ぎ捨てた、 農家の嫁となっていた! 自分が生まれた年公開の 古い映画(1954年)だが とても 楽しめた いい名作映画だ と 満足!。 ところで 今朝の朝ドラで 泣けた〜 録画して ...
execution time : 0.366 sec