登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



日中はまだまだ暑いですが 朝晩は肌寒いくらいになりました 夏の間、大活躍してくれたグリーンカーテンですが だんだんグリーンからイエローにかわってきました コーディネーターが3人いる時でないと グリーンカーテンを外すこともできないので お見苦しいとは思いますが 10月の半ばまではこのままです まだまだ花もつけており もうしばらくは実が大きくなるところを楽しく見れそうです (I)
日中はまだまだ暑いですが 朝晩は肌寒いくらいになりました 夏の間、大活躍してくれたグリーンカーテンですが だんだんグリーンからイエローにかわってきました コーディネーターが3人いる時でないと グリーンカーテンを外すこともできないので お見苦しいとは思いますが 10月の半ばまではこのままです まだまだ花もつけており もうしばらくは実が大きくなるところを楽しく見れそうです (I)
今年は果樹関係のパート作業はしないでおこうとしていたが、以前お世話になった農園さんから昨日「暇してるんだったら来て」とのことで、今日から久しぶりに作業開始。? 最近散歩もご無沙汰しており、ここ3ヶ月で体重が3キロ増量中。なのでちょうどよかったかも。? Q:葉っぱは果実に栄養を与え美味しい果実に育ててくれる役目があるのに摘み取ったらアカンのと違うか?? A:秋になってまわりの温度が下がり、昼の時間も短くなってくると、葉っぱは栄養を送り出す工場の働きをほぼ終えて、やがて葉緑体がこわれ、葉の寿命がやってくる。こうなると、葉っぱはしおれてポロリと落ちてしまう。葉摘みを開始する頃がその時期に近く、リンゴの実の周りの葉っぱ(果そう葉)を取り去っても大丈夫なのだ。?? リンゴの実の軸 ...
好きな曲を聴きながら機嫌よく葉摘み作業を行っていたら、鳩の巣を見つけた。? 近くのリンゴに手を伸ばしたら親鳩が羽根を大きく広げて威嚇してきた。 ゴメンね、何もしないからしばらく辛抱してねと言い聞かせても鳩には通じない。困ったね!卵を温めていたので早々に作業を済ませた。? もうひとつ巣を見つけたが、こちらは使用済みのものだった。代わりに木の色に化けたカエルちゃんがいた。 保護色って便利だね。 お気に入りの曲? The Preacher - Horace Silver ? 出だしの親しみやすいメロディがいいね。? https://www.youtube.com/watch?v=GEvru0HLKJc&t=21s
先日は個人セッション ちょうど新月の日でした。 昨年大きな手術の前にリモート個人セッションをしたお客様、今回は無事その手術を終えて、対面個人セッションの機会となりました 今新しいことをスタートして忙しい中、ご家族2人が変化する年を迎えて、動きが活発していくことが予想できるということで、 今回はコロナ禍のこの時間をゆったりと過ごすことができてよかったです 新月の日に新しい話を聞けることも、嬉しいですね 有難うございました ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡く ...
長野県議会9月定例会は本日は代表質問が行われます。 代表質問は予算議会ともいわれる2月定例会で毎年行われますが、知事改選の年は、その直後の9月定例会でも代表質問が行われます。3つの交渉会派の代表が質問しますが、今回我が会派は私が質問します。代表質問としては通算4回目ですが、9月定例会は初めてで、少し緊張しています。以下の項目に沿って、4期目をスタートさせた阿部知事の所信などお尋ねしたいと思っています。2番手なので午後1時登壇予定です。 ・知事選挙の結果について ・現行の総合5か年計画の推進・総仕上げの取組について ・知事の目指す「真にゆたかな社会」について ・基本姿勢「県民起点の県政」について ・「4年間の基本目標」と「私が目指す社会の方向性(ビジョン)」について ・知 ...
おはようございます???? まだまだ暑い日が続いています???? それでも夕方になると 一気に気温が下がって秋を感じます???? あの時も こんなに暑かったっけ? 旦那が体調不良になった頃… もう3年前の事 そう言えばあんな事もあったっけ こんな事もあったっけって 思い出す事があって その時その時に思い出した事を 時々書こうと思います。 ???????????????????????????????????????????????????????? (回想) 2019年の9月のちょうど今頃から 旦那の体調不良が始まりました。 前の日に地元の飲み会があったので 二日酔いで胃がムカムカしてると 旦那は言っていました。 旦那はいつもならどんなに体調が悪くても 一晩寝れば良くなるので たいして心配もしていませんでした???? でも次の日も次の日も 胃のムカムカが中々良くならなくて でも仕事は普通にし ...
長野県議会は27日も「議案調査日」でした。本日の代表質問に向けて最後の詰めを行いました。 伝統的工芸品産業振興条例(仮称)制定検討調査会が開催されました。私は副会長を務めていますが、条例骨子素案に対する私の提案なども反映していただき、条例の題名や前文等の検討案が会長から示されました。それぞれの会派に持ち帰ってさらに検討を深めることとしました。
暦の上で 今日は ”蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)” の頃。 「暑さ寒さも彼岸まで」、秋の彼岸も過ぎ この時期 寒さが増してきて 畑の虫たちは 寒さの到来を察知して、 冬ごもりの支度を始める時期。。。 さて 昨日のの農作業は 1ケ月ぶりの 草の除草作業。 ついでに 今シーズン最後の 除草剤の散布。。。。 農作業後のヒルメシ・・・ ”スパゲッティ” 具材は トマト とナス にたっぷりゴマを振りかけて。 旨いね〜 ところで 午後 LIVEでずーと視聴し 黙とうした昨日の国葬。 中でも菅さん、心に染み渡る…素晴らしい弔辞、 泣けた〜 改めて日本が失ったリーダーシップは大きい。。。 デジタル献花した・・・・ 国葬実施には 当然意見は分かれるものの 自分自身は 静かに静かに弔意を捧げたい想いで 昨日は過ごした。
連休中の東京での推しのファンミーティング。 推しに会いたいのは絶対だけど、お金がかかるのも事実です。ファンミのチケット代、新幹線代、電車台、食事代、宿泊費、グッズ購入、と色々にお金がかかります。 ここでケチれるものと行ったら、食事代と宿泊費位です。 初日の昼食は、コンビニのおにぎり一個とじゃがりこで節約。お茶は家から持参。 サイン会では、当選者150人中、私が149番で、お隣さんは最後の150番。その150番さんと仲良くなり、一緒に推しのチョコミルクを飲みに行き、giveawayをゲット。 相変わらず全然美味しそうに写真が撮れないけど、甘さ控えめでとっても美味しかったチョコミルク。 そのお店にも勿論ファンがたくさん来ていて、そこでもう一人知り合ったファンの方と一緒に夕ご飯を食 ...
execution time : 0.261 sec