登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は午後からそばの作業です。 せっかくの晴れが・・・という所ですが、仕方ありません。 午前中は少しだけでもと昨日の刈り取りの続きを 大きな田んぼにかかります。 かなり端っこがドロドロですが、無理やり刈ってしまえば行けるか?とやってみることにしました。。 先に曲がる角っこを刈っておいて どろどろのところは うりゃー っと力業です。 なんとか刈り取りすることができました。 1/3程刈って少し干してお昼休憩。 午後からは相方に任せて自分はそばの圃場巡回へ行ってきました。 今年は田植え後すぐに3週間ほど水が無くて大変でした。 除草の甲斐なく草が残ってしまって、例年より草に覆われてしまいました。 そのせいだと思うのですが、稲の分けつも少なく、収量が少なくなっている気もします。 そして何より刈 ...
2022.09.27(火)初めてお越しいただきましたお客様厳しくなってからの釣り方を...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/9/27 21:06:33)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/9/27 21:06:33)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
武井歯科医院のスタッフです???? ?今週から新しい衛生士さんが入って下さいました!! スタッフ一同 心強いです???? 今日はランチの日でしたので、スタッフみんなでカレーをいただきました!! 西友さんの「お墨付き」 色んな種類のカレーがありますよ??! ぜひ試してみてください???? 患者さんと色々とお話をする機会があるかと思いますので、これからも気楽にお声をかけていただければと思っております。 これからも武井歯科医院をよろしくお願い致します?
今朝は11度、最高気温が22~3度と、昨日の記事からすれば山には最適な温度。 しかし、急遽昨夜、朝から安城・豊田と廻る予定になり、6時出発ですからきのこ採りどころではなく、ランチ営業も出来ませんでした。 せっかくだから、藤が丘の侍ラーメンさんで家系チャージ。 尾張旭のしげ家さん行こうと思ったのですが、11時半オープンだし、なるべく早く戻りたかったので。 藤が丘駅近くにはガード下に薄汚い飲食店がいくつかあり、ここもそのひとつ。 侍ラーメンさんはチェーン店ですが、ちゃんとした家系の味なイメージがあります。 しかし、スープ注ぐとこから見てましたが、この色の濃さは何でしょう。 味変しないと気がすまないんで、次回は薄め・少なめにします。 とはいえ、うまいですよ。 僕はかなり久しぶりだ ...
秋の味覚の1つ ”栗” 道の駅で購入の栗。 半日水に浸してあく抜き下処理後 鍋で40〜50分 ぐつぐつ煮る. その後の きれいに皮と渋皮をむくのに悪戦苦闘。 栗を食べる前までの処理が大変。 1時間物のTV番組を見ながらコツコツ。 やっと 20個ほどの ”むき栗” の完成。 自分も 随分 ガマン強くなってきた(笑) 早速 2個ほど食べる、甘くてホクホク・・・ 秋の味覚〜? さて 栗の食べ方と言えば 代表的に栗ご飯。。 明日にでも 栗ご飯で楽しむ予定
今日は初めての福祉ネイルのエコカフェです 今までネイルをやったことがないシニアの方のネイルケアです 参加人数は少なかったんですがゆっくりできました 始めはネイルケアから行います お二人で楽しくおしゃべりしながらきれいなネイルにしていきます 今日の参加者さんは猫が大好きな方で 猫のシールを爪に付けてもらいました もう大喜びで旦那さんに自慢するとおっしゃっていました 他の指もパープルの秋色 とても素敵に出来上がりました やっぱり女性は幾つになっても華やぎは必要ですね 先生とお友達になりいつまでもおしゃべりに花が咲いていました こんな素敵な時間を取れることが元気と笑顔につながりますね (k)
今日は初めての福祉ネイルのエコカフェです 今までネイルをやったことがないシニアの方のネイルケアです 参加人数は少なかったんですがゆっくりできました 始めはネイルケアから行います お二人で楽しくおしゃべりしながらきれいなネイルにしていきます 今日の参加者さんは猫が大好きな方で 猫のシールを爪に付けてもらいました もう大喜びで旦那さんに自慢するとおっしゃっていました 他の指もパープルの秋色 とても素敵に出来上がりました やっぱり女性は幾つになっても華やぎは必要ですね 先生とお友達になりいつまでもおしゃべりに花が咲いていました こんな素敵な時間を取れることが元気と笑顔につながりますね (k)
朝からトイレが詰まって水浸しに。 そんな日のウサ晴らしは、みき亭ケーコさんとのオシャベリ。 そこに藤丸メグちゃんもやって来た。 あぁ?すっきりすっきり。 みき亭と藤丸のある市場上空、連休最後の日曜日。 事故だったのかな??? ドクターヘリが迎えに来ていました。 酒屋の裏山にヘリポートがあるので、毎回爆音で飛び出します。
22日に開会した長野県議会9月定例会は、今日(26日)は「議案調査日」です。 長野県私学教育協会の代表の皆さんと県議会私学振興議員連盟の役員とで懇談会を行いました。 私学教育全般と幼稚園・認定こども園、中学・高校、専修学校、短期大学の各校種ごとの要望につき説明いただき意見交換しました。 今年度県の補助等が改善された事項もありますが、少子化の進行とコロナ禍や物価高騰により私学教育も大変な状況にあります。当面の物価対策とともに来年度予算に向けても事態改善のため取り組んでいかねばと思いました。特に今年は私は県民文化健康福祉委員会を担当していますのでなおさらです。
東京へ行ってきました。推しのファンミーティングに当選したので???? 日本で初のファンミだというのに、800人弱しか入らない会場で、席が少なすぎる!!!とファンからはブーイングの嵐。 先行販売の抽選に落選した人々は、一般販売に臨むも、5分で売り切れてしまい、ほとんどの人が繋がらない内に終了となってしまったようです。 行けない人が多すぎて、皆の悲しみが大きすぎて、当選者もそうでない人も、日本のファンも海外のファンも、皆一丸となって事務所に対して「オンラインストリーミングも販売してくれ運動」がツイッター上で繰り広げられましたが、叶わなかった…。 という、大変に貴重なチケットに当選したのですよ! そして、なんと! ファンミに当選しただけでなく、前日のサイン会と写真撮影まで当た ...
execution time : 0.267 sec