登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2022.08.22(月)いつもお越しいただきますお客様今日は快晴気温も下がらず風も...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/22 22:17:03)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/22 22:17:03)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
炊飯器が壊れてしまったので、止むを得ず、新しくしました。 もうこの所、通販をよく使います。 通販なんて言葉、古いのかな。 つい最近、録画してあった西部劇を観ました。 今どきでも、観る人間がいるのです。 通販のカタログを教科書にして、授業をしてました。 「文法が正しいから…」 と、ひとりでがんばっている、女性の先生が言ってました。 たぶん、タダで生徒分、送ってもらえるから、というのも、理由だったのでしょう。 賢い!!! 幅広い年齢層の子どもたちを、ひとつの部屋に集めて、授業をしてました。 翌年も、ほとんど同じ生徒が在籍のはず、そうかまた、新しいカタログを送ってもらうのかな。 西部劇の頃から、もう通販があったのか。 いや、当地と西部劇の世界とは、どちらも都会から遠く、離れている ...
村は静けさを取り戻しました。 個人的にはこの静けさこそが、価値であり、そこをどうお客様にお伝え出来るか、が大切だと思ってるのですが、やはり人の動きには逆らえないなと感じます。 しかし、そこを提供する価値によって打開出来たら素晴らしいなと思い、1日8000円コースを6~8名、20日間ご予約埋められれば月間100万売り上げ作れるな、と、現状のスタイルで行ける臨界点と、そこへの具体策を探る日々です。 そこを越えれば、奥さんと二人で、って当初からの希望が見えて来るし、その先が見えて来ます。 お客様は目先で提供されるサービスを選ぶのは然るべしなのですが、僕ら事業者は未来を賭けて動いてます。 当店だって、そこががっちりお客様のニーズと噛み合う可能性はあります。 しかし、多少の齟齬は生じます。 そ ...
私としては通算8回目の担当となる決算特別委員会の中南信地区の現地調査の1日目でした。本日は上伊那地区が対象で、私の属する2班は、南信労政事務所、公衆衛生専門学校、上伊那地域振興局・上伊那農業農村支援センター・南信会計センター、南信県税事務所を審査しました。(ちなみに1班は、伊那保健福祉事務所、伊那建設事務所、南信発電管理事務所、伊那養護学校、伊那警察署を審査) 調書に基づき説明を受け質疑応答しました。私からは特に飯田や諏訪の業務を伊那に統合等した業務(労働相談、環境事務、納税相談)について執行状況を確認し、県民サービスの低下とならないよう要望しました。 「夏休み」というわけではありませんが、しばらく発信が途絶えておりました。おわびしつつ再度活動等の報告に努めて ...
最近、ワクチン推進派かな? な人が、次々と寝返っていることも事実だけど・・・・ あれ? な立場の人が、初めて聞いたよー! みたいな発言しているので 確かに驚くわ。
檸檬ケーキと珈琲ゼリー。 珈琲ゼリーはやっとレシピが決定。 今日のが珈琲の味がしっかりしている。 それにしても窓外が賑やかだ。 赤とんぼが群れて飛び回っている。 この集団は日ごと谷をくだってゆき、欄干橋あたりにまで降りてくると河原嶋は冬隣り。 って話はさておいて、ケーキと珈琲ゼリー、うまいっす。
好きな俳優ハリソン・フォード主演の映画、 ”心の旅” を鑑賞。 感動のヒューマンドラマだった。 傲慢な弁護士のハリソンフォードが、頭を撃たれて、 奇跡的に回復して、本当の自分を取り戻す・・ ・・・というストーリー。 素敵な物語だった。 記憶はなくならなくとも、時には「心の旅」で 大切な人や大切なことを見つめてみる時間も必要だね〜 心の旅 Regarding Henry【予告編】 https://youtu.be/pc0jM3L37Ug
旧統一教会との関係を指摘される自民党議員が後を絶たない。 その弁明の多くが、「その時点では旧統一教会と関係する団体とは知らなかった」「スタッフが手配し、自分は知らなかった」「急に頼まれよく知らなかった」......などと「知らなかった」の言葉が出てくる。 ここで考えるべきことは、「?知らなかった」で済まされる立場の人と済まされない立場の人。これを理解できない人は公人にあらず。ということ。? 自分は悪くないが、周りが悪いとする理由が多いが、連帯責任という発想は毛頭ないようだ。? 僕が言いたいことは、「言い訳がいいわけないやろ!」ということ。? 言い訳は自己防衛のための嘘。言い訳は自分に対する嘘。言い訳をしてしまうと「反省」というもの見えなくなってくる。言い訳をすればするほど深みに ...
孫の子守りに来てくれていた息子が名古屋へ帰る夜。 みき亭の馬刺しでお別れ会。 福岡へ帰った次女のお別れ会も馬刺しでした。 きっと、1週間後に静岡へ帰る長女の時も馬刺しでしょう。 馬好き家族です。 旨すぎて飲み過ぎたアッコさんと・・・ お世話になっているみき亭ケーコさん。 今朝はトンボ撮影をしていました(←コレ難しい!!) みき亭 >>> Instagram
おひさま進歩エネルギーの子会社「野底川市民発電(株)」が、「野底川水力おひさまファンド」の出資金を活用して、飯田市野底川で進める小水力発電事業。 今年1月の着工から半年が過ぎ、着々と工事が進んでいます。◆取水設備 野底川の野底えん堤付近では6月から、取水した水を貯める水槽の工事がスタートしました。 現在、水槽のコンクリート打設が終了。 今後、落ち葉などのゴミを取り除く除塵機の設置、水を取り入れる取水口や接続水路の工事が行われます。(撮影日:6/8)(撮影日:6/13)(撮影..
execution time : 0.312 sec