登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



おはようございます???? 先週は毎日雪が降って 寒いし洗濯物も乾かないしで うんざりでしたが 昨日日曜日は久しぶりに雪も降らず 一日中晴れて暖かい日に なりました 今週は寒波もひとまずおさまって 暖かくなる予報です お天気が続くと嬉しいです?? ????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? スタバのバレンタイン クラッシック ショコラ ラテ 飲みました???? 地元にスタバが無くて 飲みたい時は ドライブがてら出掛けて行って 飲んできたので いざ地元にスタバが出来たら 近くにあり過ぎて いつでも行けるわなんて 思ってしまって 今までのようなテンションが 薄れてきてしまいました しかも旦那もエアロも居なくなって しまった今 そこまで行きたいと思わなくなりました (スタバ様ごめんなさい????) スタバが大好 ...
そんなことが出来るの?… いや、走ってみせます。。。。 TV BS番組 ”チャリダー” 今回のテーマは ”自転車で四国を3日で一周” 四国一周1000キロを 自転車で制覇、・・・挑戦 それも 制限時間75時間(3日間)の間に。 それも 30〜50歳代の女子チャリダーが。 スタートは 徳島市、四国を 左回りで廻る。 夜も 走り続ける過酷さ。 己の限界に挑戦する大人の冒険ライド。 自分も 四国遍路を自転車で廻ったが レベルの違う挑戦に 驚きの連続。 すげ〜 超人的ロングライド女子たち 同時に 自転車旅の人達にも優しい ”四国の環境"も知った。 風景 宿泊施設、温泉、食べ物、トラブル対処 彼女らのこの旅を しっかり録画! 自分も もう少し若かったら・・・と!!
5日から降り続いた雪は、7日の夜まで降って、終わりました。 8日の朝の積雪が一番多かったです。 最低気温は、今朝が一番低かったと思います。 マイナス10度近くになりました。 雪のため、高速道路の通行止めがあちこちにあり、8日にはりんごや干し柿を出荷できない場所もありました。 みなさんのところは積雪はどうでしょうか。 さて、森の家にテラスを増設中です。 売店内もすこし改造中です。 こちらも楽しみです。 明日から、ようやく果樹園で働けそうです。 最低気温はマイナス6度くらいですが、日中は4度まで上がりそうで、果樹園に残る雪はだんだんととけそうです。 森の家は標高が800m以上あるので、雪がとても多いのですが、キャンプに来られる方もいらっしゃいます。 冬は冬のキャンプの楽しみがありますね。 すご ...
午前9時で満車の駐車場。 平谷高原スキー場は今シーズンの1番のお客様になりそうです。 そんな日曜日の朝は・・ こちらもシーズン新記録のマイナス19度でした。 ライブカメラ>>> 路面チェック ?
Number_iの最新曲、岸くんプロデュースの「God_i」が1月27日にリリースされました。スケールが大きい音で、何回聴いても飽きない不思議な曲で、最高です。大好きです。 多くの方がこの曲とMVについて考察をしていて、私も、そういう方々の考察を参考にしつつ、自分なりの考察をしてみました。 私の結論は、 Number_iの3人の、過去と現在を織り交ぜて等身大の経験や思いを歌っているのと同時に、 その先に地続きで繋がっている、自分たちのもっと大きな目標についても歌っていると思います。 もっと大きな目標というか、 「もう悲劇は繰り返さずに、人類一人残らずハピネスを感じられる新しい世の中を、皆で創っていこうよ」、と呼びかけている、そんな気がしました。 以下、私の解釈&考察。 「Therer's no way to know 最低 振り出 ...
寒さで目が覚めた、室内気温は0℃、 外は 氷点下15℃、極寒だ〜 今季一番の寒さ! 布団から抜け出せない(笑) 早朝血圧があがってか 体調は微妙・・ しかし 外は 快晴、 思い切って起きて 村内ウォーキングへ。 農道は積雪多く とても歩けないが 除雪がすすんだ国道や村道幹線は 歩ける、しかし 表面は凍って滑る。 さて ヒルメシは。。。 暖ったか〜〜い ”讃岐うどん” 美味しいね〜〜?
今朝は冷え込みました それでも久しぶりの良いお天気でだんだんと温度が上がってきています 一日のうちでどのくらいの温度差になるのでしょうか? 少し前に我が家では梅のつぼみを見つけたのですが まだ春を感じるのは先になりそうな気がします 一日のうちの温度差に体がついていかず 体調を崩しがちな時期なので 気を付けて過ごしたいものですね (N)
久しぶりの積雪。我が家も感環も雪化粧です。この積雪なら楽しいが、大変な思いをされている地のことを考えると、早くこの寒気が過ぎる事を祈るのみ。
寒さで目が覚める・・氷点下15℃、室内 0℃・・ 昨夜 寝る前のベッドでの読書、 昨晩は ”コロナと認知症” 医師 長尾 和宏 さんの本、 コロナ禍で何が起こっていたのかを あとから振り返るのに便利な本、 ワクチン信仰への課題や 対応策等 いろいろ刺激的なコメントもあるも 今の時代だからこそ 必要なお医者さん 知っていても教えてくれない先生は 叩かれませんが、こういった事を 教えてくれる勇気ある医者は 叩かれるんだよね〜 この先生の もう1冊の本 ”政治とワクチン”も なかなか面白い〜 さて 昨晩のユウメシは。。。 シャブシャブ、サバの味噌煮、大学芋、サラダ、モズク 主食は つけソーメン、 旨いね〜? それと 食事しながら観た昨夜のTV ”人生の楽園” ”復活!町のお味噌屋さん” いい ご夫婦に 乾杯!! そして 毎 ...
入鹿池で釣ってきたワカサギ。 今夕、かき揚げにしました。 美味しくて、これ以上に贅沢な味、知りません。
execution time : 0.244 sec