登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



農作業OFF日に 1年ぶりに訪ねた場所、 飯田市郊外の ”椋鳩十(むくはとじゅう)記念館” 椋鳩十の事は TV番組で初めて知った。 南信州出身の有名人。。。。。 飯田市近くの喬木村で生まれた椋鳩十。 自然や動物を通じた子供向け動物文学の作者として とても有名な人とのこと。 「片耳の大シカ」「孤島の野犬」など 動物文学のジャンルを切り拓いた人。 自然や動物を通じ、命の輝きと生きることへの素晴らしさを 描いた” 椋文学”。。。。。 暇な農業OFF日に フラッと立ち寄ったが ナンカ とても新鮮なものを感じた日。 椋鳩十記念館(長野県喬木村) https://youtu.be/YmL5mbia2a4
2022.09.09(金)今期初めてお越しいただきましたお客様本日は難しい時期の釣り方...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/9/9 21:27:58)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/9/9 21:27:58)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
今日は重陽の節句5節句のひとつ 実家の姉が栗🌰おこわを蒸かして持って来てくれました!\(^o^)/ありがたいです😌💓 色々と調べてみると、無病息災長寿と縁起のいい物ばかり。私は初めて知りました😊今晩お越しのお客様にも少しお出しできました?? 明日は中秋の名月天気になるかなあ~🌝
今朝は山へは行かず、速やかに牛乳配達を終え、一昨日お誘いいただいたOくぼさんのマッサージモニター受けに行きました。 昨日結構足痛いまま山で頑張ったせいか、今朝から首・肩・背中が張ってる感じだし、このところの極度の営業不振とご予約がまったく入らない不安から、精神的にも塞ぎがち、根本的に間違ってるのかな?とか、ろくな事考えません。 Oくぼさんは何度も店に来てくれてるし、ついこないだもモニターさん連れて来てくれてて、サロン開業に向けた話なんかもしてたので、ほんとはもっと早く受けるべきだったんですけど。 当店のお客様も数名モニターななっており、口々に良かった、とは聞いてたし。 僕は腰椎に断裂があり、それが発覚してからほぼマッサージは受けてなくて、何年ぶりかな?という感じです ...
りんご並木を散策すると りんごの実に目がいきますが・・・ エコハウスにあるミニ広場のヤマボウシにも かわいらしい赤い実が生っています 食べると甘ずっぱくてどこか懐かしい味がしますよ 実りの秋です! 秋の気配を感じながら 散策するのも良いですね (I)
りんご並木を散策すると りんごの実に目がいきますが・・・ エコハウスにあるミニ広場のヤマボウシにも かわいらしい赤い実が生っています 食べると甘ずっぱくてどこか懐かしい味がしますよ 実りの秋です! 秋の気配を感じながら 散策するのも良いですね (I)
ポイントサービスで日本酒をゲット。 ポイントが貯まるサービスは各種あるが、利用するサービスは必要最低限にとどめている。? ポイ活のお勧めということでいろんなアドバイスが出回っているが、個人情報のバラマキにもつながるのでご用心、ご用心。? とはいっても、ポイントで商品をゲットできるのは嬉しいものだ。アレッ?? お気に入りの曲 ? Yesterday, When I Was Young ? Shirley Bassey? 邦題「帰り来ぬ青春」。シャルル・アズナブール作名曲のカバー。? https://www.youtube.com/watch?v=gwsGuruk7EE
昨夜友達がマイタケ食べに来てくれました。 あまり時間なさそうだったので、炭火ではなくバターソテーに。 こういう調理なら、白身魚のポワレなんかと合わせると良さげで、たとえばアカアマダイの松笠焼きにこいつ添えたりしたら、一皿で3000円くらいいただいても良さそうに思います。 これで100gくらいかな。 あと一人前あります。 きのこパスタも出せるし、良いの選んで焼ききのこなんかも出来るんですが、お客様に来ていただけてません。 昨年とは正反対に最悪の立ち上がりとなった9月、良かった昨年以上を目指すにはなかなか厳しくなりました。 たくさんのご予約よろしくお願い致します。 本日これからコシナガマグロが届き、早速明日から使えます。 是非食べに来てください! ハタケシメジの発生を確認出来ました。 今 ...
本日販売解禁。 秋の限定熟成酒ひやおろし!! 火入れした後に低温保存した純米酒で、それぞれの蔵の特徴がよく分かります。 冷やして良し、ぬる燗で良し、常温もまた楽しいお酒達。 ぜひ!飲み比べてください!! 9月9日『重陽(ちょうよう)の節句』に合わせて発売。 無病息災・不老長寿を願ったとか。 ↓↓↓ 姑★祈願 ↓↓↓ 笑って飲みたい七笑(ななわらい) 今シーズンから純米吟醸にグレードアップされました。 ?
おはようございます???? 今年の天気はどうしちゃったのか 晴れの日があまり続かなくて 鬱陶しい???? エアロとお散歩に行っても 途中から雨に降られて引き返す事も度々あって エアロも不完全燃焼 秋はなんと言っても食欲の秋 野菜や果物などなど影響なければいいけど どうか楽しみを奪わないでね???? ???????????????????????????????????????????????????????? 実家じまい この間テレビで実家じまいのことを やっていました。 例えば親が亡くなって その実家をどうするか… 子供たちもそれぞれに住む所があって 誰も住むことがない場合… この問題はわが家でも身近な問題で 実家へ行くと姉と話すのですが… 私は以前から母親が亡くなったあと 実家をこのままにしておいて いずれ別荘みたいな感じで 休みの日に来てのんびりしてなんて 考えていました ...
execution time : 0.254 sec