登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
パリオリンピックの開会式で セリーヌ・ディオンが 歌い上げた歌曲「愛の讃歌」、 エディット・ピアフの代表曲。 フランスで最も有名な歌手のひとりであるエディット・ピアフ 映画 ”エディット・ピアフ 愛の讃歌” を鑑賞。 アカデミー主演女優賞に輝いた感動のドラマでで 2007年公開の映画。 エディット・ピアフってこんな人生だったんだね。 小さいのにすごくパワフル! いろんな曲も聴けてよかったー。 「バラ色の人生」「愛の讃歌」など、数々の名曲で 知られるフランスのシャンソン歌手。 さて 暑い日には 熱いラーメン! たっぷり具材を加えていただく。 エディット・ピアフ 愛の讃歌 https://youtu.be/SbMtfYBlbm8?si=7WJcjzrFyjgE_D08
ニュースを見なければ台風が近づいてたと分からなかった・・・そんな雨降らずの平谷村天気。 酸化防止剤無添加だけど、輸入の濃縮還元果汁使用ワイン。 製造は長野県のアルプスワイン、赤白好評発売中です。 1.8Lで1,672円と格安。 お盆中に頂いたお土産てんこ盛り。 少々おすそ分けしながらも、ワインのつまみにボリボリしました。 明日はお盆最終行事『送り神』があるので・・・ 酒屋11時開店です。
「あとひとつ袋があるなと思ってて、今見たらもう無くなってた。」 先日の11時頃、うるぎ道の駅ふるさと館で、そんな声が聞こえてきました。 トウモロコシ、道の駅ふるさと館では朝8時から販売しています。 今朝行ってみたら、もうたくさんの人が買いに来ていました。 自分で作るより、300円でも買ったほうが安いと改めて思っています。 去年、久しぶりでわが家でも作ってみました。 でも、細いのしかできませんでした。 肥料食いなのです。 蛆虫みたいな蛾の幼虫だけは、ちゃんといました。 今どき、おにぎりだってスイーツだって、300円越えはザラです。 夏季限定のとても美味しくて、農家がものすごい手間と経費をかけて作っているトウモロコシです。 ぜひチャンスがあったら、高いようでもお召し上がりください。
お久しぶりのブログになります???? 現在、携帯とgooブログアプリの連動がうまくいかず、ブログ投稿ができなかったりフォローしていただいている方のブログも見れない状態です???? 普段使わないパソコンから投稿してみました。 もしブログがうまく見れなかったらすみません???? そろそろ携帯買い替えの時期ですかね。 今年の夏は暑いですね…?????? 2日間診療をお休みにして社員旅行に行かせてもらいました? 今年はスタッフみんなが行きやすいように1泊2日の旅行で、14名の参加でした?? 行き先は3月に魔女の谷がオープンしたジブリパークと下呂温泉??です! 私が入社した時に下呂温泉へ行かして頂いて2回目になります!! 温泉楽しみです???????? 1日目…『ジブリパーク』 いつもの運転手さんと1年ぶりに再会し貸切バスでジブリパークへ向 ...
7月に新しいお札を、顧客様より、セッション代金として頂きました。 五千円札、千円札を手にすることができました 万札はまだこれからですが、これからの楽しみとしてとっておきます。 最近、五百円硬貨も新しいものを見かける機会が増えてきました そういえば、閉店するお店でレシートを打ち間違えたと声をかけてもらったとき、「1円」を間違え→「0」でした。 「1円」に対する想いを汲みとる私でした ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせはこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
後輩の嫁さんが、ぼろぼろになったcoachと同じようなデザインの財布を作ってくれというので、久々に作ってみた。 型紙を作って、革を切り出して、組み立てながら微調整をしたんで、まあ、こんなもんか。
今日は台風の影響もなくとても良いお天気です プッチーくんにもお客さんが乗っていて手を振ってくれました まだちょっと先ですがこんなチラシが届きました 10月12日と13日の両日エコハウスを貸し切って 身体と心が温まるお話会&マルシェが開かれます お話し会 10月12日 13:00〜15:00 参加費1500円 マルシェ 10月12日・13日 10:00〜16:00 入場無料 お問い合わせは 信州冷えとりチーム TEL 090-2222-9601 遠くから先生がお見えになってお話会があるようです ぜひ皆さんの予定に入れておいてくださいね (k)
飯田の旧市街(丘の上)には有名なリンゴ並木がある。現在も私の卒業した東中学校の生徒達が面倒をみてくれている。 戦後わずか2年の4月に飯田には大火があり、丘の上の3分の2が燃え尽きてしまった。 大火の時、父は22歳で仙台の東北大学に在学中で、すぐ下の弟は飯田中学(飯田高校)に在学中、一番下の弟はその東中学校に在学していた。 このリンゴ並木は大火からの復興のシンボルといわれて「美談」として名を馳せているのだけれども実際に木が植えられたのは大火から5年後で東中学校の生徒達からの提案と言われている。しかし敗戦と大火の後の生活苦という現実の中で懸命に生きようとしている当事者達にはそんな復興のシンボルという「美談」に興味を持ち賛同、協力するような余裕などあるはずはない。 これが当 ...
その後の飯田の旧市街(丘の上)では、やぐらをリンゴ並木の間に作り、並木の周りを踊りながら廻るという風流で情緒・抒情のあった盆踊りを止めにして、代わりにクソのように下品な踊りの「飯田りんごん」という祭りを始めた。そうすることを決めたのは自らは上級市民であり知識人であるという自我・自負を持つクソのような市長・市議会議員なのだろう。これはリンゴ並木の話と同じ位相だけれど、さらに酷い決定であり、情けない結果に見える。 私の同年で中学3年の時リンゴ並木関連のトップである緑化部長をし、その後県会議員までやったK君がいる。彼はリンゴ並木には責任のあった立場であり、近頃その当事を思い出してリンゴ並木の良さについてFBにアップしているけれども、それはそれで良い。自分の実体験を隠すこ ...
昨日夜飯田へ来てくれました。 私は彼の歌を身近で生で聴くのは3回目なのですが、昨夜もとても楽しめました。 彼は歌自体もステージでの盛り上がりも素晴らしいのですが、私はいつもそれらより「詩」に感銘を受けます。 歌っている最中にも「詩」だけを味わうことになってしまうので最後の盛り上がりの時も私は周りに合わせられなくなってしまいます。それだけ彼の「詩」は味わい深いのです。 モティーフは一言で言うと「自然」だと思います。 彼の自然は二つあって、一つは<Natureの自然>で、もう一つは<自分の感覚(内面)に対する自然>です。その二つが今、融合され純化されていてそれを「詩」にしているのです。後者の<自分の感覚(内面)に対する自然>のメタファーは素晴らしいものがあります。 前回飯田に来 ...
execution time : 0.595 sec