登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



快眠アトリエ【眠りのニュース】 続く ○レム睡眠中、 エピソード記憶 (いつどこで 何をしたか) が固定される。 ○黄金の90分で 訪れる 深いノンレム睡眠は、 嫌な記憶を消去する。 ○入眠初期や 明け方の 浅いノンレム睡眠 では、 体で覚える記憶 (自転車の乗り方や 楽器の演奏など) が固定される。 続く
今 多く耳にする言葉 ”カーボンニュートラル” CO2排出を少なくすう社会を目指すスローガン。 そんな中 カーボンニュートラル燃料を使った 「自動車レースにの1つに富士耐久24時間」。 先日 BS番組”カーグラフィックTV”で 2週にわたって このレースや カーボンニュートラル燃料を使用して 探る内燃機関の未来について トヨタ、スバル、マツダの3メーカーがレースを通じ語っていた。 電動化の未来も気になるが、内燃機関の未来にも まだ目が離せないようである。 さて カーボンニュートラル燃料」とは 番組を見て 「CO2を出さない燃料」だと思っている人が」多い。 水素エンジン、合成燃料等あるが どうもそんな単純なことだけでもなさそう・・・ まぁ カーボンニュートラルの世界の実現のひとつとして 「クルマの動力源を内 ...
久々しぶりぶりに作ってみた ポテトサラダ にんじんは嫌いだからと息子が… ジャガイモの他にはきゅうりとソーセージだけ 塩コショウとマヨネーズにお醤油で味を整えて完全 こんな感じだったと思うんだけど、何か違ってる様な気もするし… 息子が旨いって大絶賛してくれたからまっ良いかって事に
やっとそれらしい形になって来た緑のカーテンの純白ゴーヤ っと言ってもこの20cm程のものはこれ1本だけ 他はよく見ないも分からない位の赤ちゃんサイズばかりです 今年は種取りを少しやらないと、当家に代々伝わっている純白ゴーヤが途絶えてしまう恐れも有るので… しかも作付けは例年の半分以下しか作っていないんですから事は大事 ゴーヤのお裾分けが何処まで出来るか、とっても心配しているところなんです
ブルーベリー畑にびっしり育っている青紫蘇、まるで青紫蘇畑の様になっていて、ブルーベリーの収穫するには青紫蘇を描き分けて入らないと収穫出来ない状態に 最近では青紫蘇の背丈が伸びて、ブルーベリーの実を隠す様になって来たので切らなければと…切って捨ててしまうにはなんとも勿体ないって事で… いつもお世話になってる松乃本店さんに処理して貰う様にお願いして、袋いっぱい山盛り状態の青紫蘇を持ち込みました って…実は今回が2回目なんですけど…喜んでいただけたので、図に乗って持ち込み続けているんですが…
夏キャンプ。プライベートでは暑くて蚊やブヨがいる夏のキャンプは避けるけど、子ども達とのキャンプはやる。そして今年の感環夏キャンプはかなりたのしかった。ベトナムに越したキッズが一時帰国して参加してくれたり、大きい子達だから本人達の意思で動いてもらったりと楽しくない要素が無かった。森の中のツリーデッキ。ここが今回のベースとなる。さあ、キャンプ始まりだ。
今朝はこんなにたくさんの野菜達が収穫出来ましたピーマンとそれにそっくりなボタンコショウ、色艶やかなミニトマト達も美味しそう 獅子唐辛子は徐々に数が多く取れるようになって来ています ナスは食べるのに良いペース、きゅうりはそろそろ終わるかな。オクラはだいぶ取れ始めていて、毎日収穫出来ていて、2〜6本位のペースかないんげん豆は終盤戦に入って来た感じ ブルーベリーは2日に1度、1日おきが収穫するには良いペースで、500g位は取れ続けてくれています
2022.08.06(土)いつもお越しいただきますお客様本日は2人で楽しみな釣法をいく...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/6 21:31:01)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/6 21:31:01)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
「新製品が出たと言っては、持ってきて置いていく。」 県境のはるか向こうから、農機具屋さんが来るそうです。 草刈りプロそのものの人が、言ってました。 その人の畑や田んぼの周りは、いつもとてもきれいに、草刈りがしてあります。 数センチに草が伸びたら、もう草刈りするみたいです。 静かに静かに、刈り払い機で地面を撫でるように、刈っていきます。 音もほとんど聞こえてこないし、振り回したりもしません。 「充電池がいっぱいある」 充電式の刈り払い機の他に、充電式チェンソーも使っているのでしょうか。 ほとんどの村の家は、エンジン式を使っていると思います。 わが家はと言うと、充電式ブロワーを、少し前に買いました。 これと充電池が共通の刈り払い機も、最近購入しました。 重くなくて、助かっていま ...
先日の夕飯ですが、次男坊が来てて一緒に食べる事になったので、何が食べたいか聞きならが冷蔵庫をあさって… ホッケを焼いてメインにして、チーサラキューが食べたいと言うので用意して残っていたちくきゅーに卵豆腐、山ワサビ納豆も味見ように 冷凍イカがあったので、バター醤油炒めにって作ったら、品数分総量が増えてしまって食べ切れ無いかと思いきや、美味い美味いの連発であっという間に完食してしまいました若いって凄いですねぇ〜
execution time : 0.301 sec