登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨夜の晩御飯のメニューです メインは焼タラコ、半焼けしたタラコはヤバイですとにかくご飯が進むくんなんで、セーブするのが大変 後はイカリングと子ナスの浅漬け、たまご豆腐に赤だし味噌汁です デザートは、今が旬真っ盛りの桃のあかつきです
🍧👘今日から8月🌴🍉 吉村ガチャ大好評?️新しく景品も増やし夏休みの楽しい時間に是非お越し下さい\(^o^)/
0時過ぎに目が覚めて・・・ 「8月1日になった???」と意味なく興奮して外に出ました。 月明かりがない星空観測日和。 下に写ってるであろうモヤが天の川(←多分) コチラも大興奮「待ってました」8月1日!! プレミアム商品券の販売が始まりました。 1万円で村内店舗1万2千円分のお買い物が出来ます。 期間は来年1月まで。 平谷村に住民票のある方以外に、村に関係する皆さんも購入できるのでご利用ください。
今朝も快晴、猛暑の予感! だから 今朝は6時から農作業開始。 ブロアによる着果促進作業。 その後は ハウス内草刈りと下葉欠き葉の残差処理作業。 収穫作業は 猛暑を避けて夕方に。 早朝の農作業を終え ぶら〜り”瑞光院”。 気分転換の為 ゆっくりお寺訪問タイムを味わう。 小高い丘の上にある新野の守り寺 曹洞宗の瑞光院(ずいこういん)。 静かで とても落ち着ける場所。 ここから眺める里山新野の風景も素晴らしい。 境内の石碑に彫りつけ碑文 ”慕古心”(もこしん)! これ 調べてみると 曹洞宗の道元禅師からのメッセージらしい。 ・・・どんな意味があるのだろう?? 「慕古心」とは・・・・・、 有名な言葉で 「永遠の真実」を探し求める・・の意。 とっても深い言葉だね〜〜
ブログ等を閲覧中に、本来そこにYou Tube映像がはめ込まれているはずなのにサムネイル画像(画像?)が表示されず、画像?が出てくる場合がある。これではYou Tubeの閲覧ができない。 Google Chromを使用している僕の僕の対処法としては閲覧履歴j情報を消すようにしている。? You Tubeの閲覧履歴を消す シークレットモードにする(Ctrl+Shift+n キーを押す。こっちの方が便利) シークレットモードとは、Google Chromeのブラウザモードの一種で、閲覧履歴やcookie(ログインが必要なサイトのログイン情報を一定期間保持するもの)などの情報がブラウザに保存されない機能。 図書館やインターネットカフェなど、自分以外にも多くの人が利用するPCを使うときに便利な機能。また、怪しげなサイトを閲覧した時にも履歴が残されないので、誰かに悟られ ...
快眠アトリエ【眠りのニュース】 自律神経には 活動モードの 「交感神経」と、 リラックスモードの 「副交換神経」が あります。 代わる代わる、 どちらかが30%ほど 優位になりながら、 24時間働いています。 続く
昨日はチチタケ狙いました。 一昨日通行止めに阻まれた山は休工。 こういう場所がたくさんあって欲しかったのですが、そうでhref=" https://livedoor.blogimg.jp/sue_is_fine/imgs/0/f/0faa5ee0.jpg " title="IMG_2022-07-31-08-12-54-215" target="_blank"> マツオウジかな? たぶんアシベニイグチ。 ショウゲンジかな?と思ったら ショウゲンジでした。 クリフウセンタケ。 ハイカグラテングタケ。 大人のおもちゃみたいですね。 オニイグチ。 なんかわからないけど、美味そうなシメジっぽいやつ。 チリメン以外の出が鈍く、ビロードとノーマル含めてやっと2.5kg。 やっとお待たせした方に送れる、と思ったら、なんとチリメンは要らないと。 普通のチチタケだけが良いとの事で、チチタケのご希望には珍しく、ちょっときのこの知識が浅い方なのかな? 純然たる単一種 ...
おはようございます???? 今日から8月です???? 猛暑が続く中 昨日娘ちゃんと近くのお店まで 一番暑い時間帯に歩いて買い物に 行ってきたらもう… 帰って来る途中から 頬と腕が日差しで痛くなって しまいました。 普段はモグラのような生活を しているので たまに外に出るとこんな事になります???? それにしても暑い???? ???????????????????????????????????????????????????????? 今年も 桃の季節がやってきました???? 美味しい桃を求めて りんごの里へ ここは農産物直売所でもあるので ここに来るといつも美味しそうな お野菜や果物などたくさん売っていて 見るだけでも楽しいです。 桃は今がまさに旬で 白鳳とあかつきと言う品種の桃を 買ってきました???? 私はどちらかと言うと 桃は柔らかい方が好きなんですが どちらも少し硬めでした???? 味はもちろん ...
どんなに気温が暑くても、いつまでも風邪が治らなくても、芝生は確実に伸びていて、決して待っていてはくれません って言う事で、前回は日が落ちてからの芝刈りで風邪をひいてしまった経緯があるからと、今日は真昼間に熱中症との戦いを挑んで芝刈りしました 芝生の様子もだいぶ良くなってきているみたいで、全体に綺麗に仕上がって来れています 1Lのスポーツドリンクを飲み終えて、息絶え絶えになりながらも何とか刈り終え、頭から水をかぶり体温を冷まして気温を見ると37度…
2022.07.31(日)いつもお越しいただきますお客様本日は暑い中NBCチャプターの...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/31 23:09:30)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/31 23:09:30)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
execution time : 0.262 sec