登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



You Tubeで音楽を聴くのは楽しい。音質を気にしないのであれば映像と一緒に曲をダウンロードして自分のコレクションとして保存できる。また、デジタルデータなので整理もしやすい。 好きな曲を検索していたら、何度か 「Pomplamoose (ポンプラムース)」 というグループ名が出てくる。? 調べてみると、カリフォルニア州を拠点に活動するバンドで、どのレーベルにも所属せず、ネット上の活動だけでパフォーマンスを発揮している新しいタイプのプロミュージシャンと紹介されている。バンドメンバーは曲ごとに変わっているようだが、現在10名程のスタッフを抱えている。ネット上とは言え実力は本物だ。? ユーリズミックス(Eurythmics)の曲を見事なまでにカバーしている。? ? ジョルジュ・ブラッサンス(Georges Charles Brassens)のカバー曲? ? ...
畑で育てた スイカです 本来は一つ残して、 それを大きくしますが、 今回は欲張って 2つ残したから、やはり 小さなスイカを2つ収穫と なりました。 味の方は、 抜群に甘い。 売っているスイカよりも かなり甘くて、大満足。
家庭菜園のオクラ、花が幾つも咲いてはいましたが… 覗き込んで見ると、もうすぐ取れそうなサイズの物が有りました ぼちぼちシーズンインとなりそうで
2022.07.30(土)初めてお越しいただきましたお客様野尻湖初挑戦!デカめ狙いで...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/30 22:51:55)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/30 22:51:55)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
朝の内は涼しいので家事がすすみます。読みたい本があったので、図書館に借りに行き、それ以外はずっと家で、食べて、飲んで、本を読んで、昼寝して、を
朝の涼しいうちに、ブルーベリーの摘み取り。 ジャム用の実の摘み取りですが、冷凍庫がいっぱいになってきています。 まだまだ、畑にはたくさんの実が残ったまま…。 これからもどんどんうんでくる、つまり熟してきそうです。 ブルーベリー狩りのお客さんは、コロナのせいで断っています。 それなのに、畑では、今年に限って、異常に多く実っています。 夕方には、剪定鋏で房ごと切ってまわりました。 これ以上ならせて、木を弱らせては、来年困るでしょう。 いつのまにか、雨の気配はすっかり無くなりました。 この後は、暑い日が続くとか。 日中に作業ができなくて、とても残念です。
今が旬真っ盛りの桃、「あかつき」 私は桃の種類の中で1番好きな物となります 割に固くても甘みが有って、柔らかくなっても美味しいのですが、私はシャリシャリとした食感が好きで、あかつきを好んで食べています
暑い快晴の夏日が続く3日目。 トマトハウスの入り口の ”アジサイ” が綺麗に咲いている。 また 白い朝顔の花が 1輪・・ 夏らしい景色。 朝一番の作業は これらへの水やりから始まる。 今日の農作業は ”草刈り” 作業。 2時間以上 刈り払い機での力仕事も 作業が終わると 圃場が綺麗になり 満足感に浸れる。 さて 今日にヒルメシは。。。 ”冷やし中華” 暑い日は 冷たい麺系が・・・定番。 午後の3時過ぎから 再び農作業。 暑さ厳しい中で 除草剤の散布。 全身から汗が流れ出る・・・
ミニトマトが色付きはじめて来ました そろそろ収穫出来そうな物もポツポツと しかし、プチぷよミニトマトだと思って育てて来ましたが、ほとんどがレッドアイコで、他が中玉ミニトマトの様です 来年はプチぷよミニトマトの苗を何処かで探さないとなりません
寒暖の差でしょうか野菜もお花も強くたくましく育ってます 夏です、赤"黄"緑"紫"、もうじき収穫です カエルさんも喜んでます トマトもスイカもきれいに育ってます 阿南町のお隣、売木村の蓮の池もきれい 村から茶臼山へ向かう売木峠に湧き水があり毎回美味しく頂いてます 阿南町もお隣の村も素敵なところがたくさんあり癒されます 新野ガルテン夏真盛りです。
execution time : 0.254 sec