登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



7月終わり、様々なことが大きく動いたと感じることも世の中的にありました 大きなエネルギーの中で揺れ動きつつも、コロナ感染警戒レベルがアップして、お祭りなども中止の判断、 準備していてもできないことも多く味わっています 行動制限ないものの、密にならない環境を考え続けなければならない状況からは まだ解放されたとは言えないですね。 望みに気づきやすくしつつも、日々できることを積んでいくことかなと思います ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加でご連絡ください→
今日は焼きそばランチ キャベツが無かったので、玉ねぎとピーマン、豚肉で やっぱりトッピングの海苔と紅生姜が合いますね
今朝はこれだけ収穫出来ました それでも獅子唐辛子は食べきれんな
疲れ過ぎてたのでしょうか。 帰宅すべく車に乗り込むも、わずか2分の家までの運転への気力がなく、すこし休む事に。 23時くらいに目覚めるも、また寝てしまい、1時半とか、3時に目を覚ますも今更帰る意義も見い出せず、結局4時に起きて、まずはススケとアカヤマドリの終了確認へ。 見事になし。 戻って来て、気になってたビロードチチタケの場所へ。 途中のぽつんとタマゴタケ。 ビロードはちょうど良い感じでした。 場所を変えるとまだノーマルチチタケが出始めでしたが、思わぬ場所にススケさま。 あと、ヒロハも一本だけ。 ここまでで300g程度かな。 この10倍。 ずっとお待ちいただいてる3kgをやっつけるべく、チリメンが炸裂してるであろう場所を目指しました。 しかし、昼間全面通行止め。 裏から廻るルートを採るも、なん ...
今日のえこカフェは レザークラフト(ペンケース作り)でした コロナの感染拡大もあるので 人数は少なめです 型抜き工具を木槌で打ち付けて 模様を作っていくという とても根気のいる作業です こちらが出来上がりの作品! 皮なので使っているうちに味も出ます 世の中に1つしかない 自分の作品を使えるなんて とても素敵ですよね 人数が少なかった分 色々な技法を使って模様が彫れたそうで良かったです (I)
懐古的と言われるかも知れないが、「昭和の時代は輝いていた」、「世の中に熱気がありギラギラしていた」。? 世間が高度成長期にあってイケイケドンドンだったから、人々も活気に溢れアイデアがどんどん生まれたのかもしれない。? 昔のテレビCMで「良かったなぁ!」をあげてみた。? サントリーは小林亜さんの曲『夜がくる』で平成の時代になってもオールドのCMで家族の絆』シリーズで輝いていたな。これは2009年令和(平成21年)作。 最近はこの手の感動ものがないので残念だ。 アイデア、発想は周りに触発されて生まれてくる一面もあるので、現在のガチャガチャしたCM作りから離れ、世の中をじっくりまわしてみるのもいいかも?? お気に入りの曲 ? 湖畔の宿 ? 懐古的ついでの昭和の歌。哀愁感の中にロマンを感じるのは僕だけ ...
久しぶりに散歩をした。暑さはそれほど気にはならないが、家内から「暑い時期に無理しなくても」の一言でついつい楽な方を選択してしまっていた。 やっぱり気になるには果樹園の様子。? 高超植密わい化栽培のりんご…すでに赤く色づいているのでお盆前後に出荷される「つがる」かな?全体的に小玉の感じ。? 普通栽培のリンゴ…?サンふじだと思うがまだ青い。この畑では結構たくさん実がついている。 モモ…すぐにでも食べられそうだから出荷直前かな?? キーウイ…これは自家使用なのか出荷目的で栽培しているのだろうか?分からへん。? 帰りに畑によってみたが、小玉スイカとマクワウリは現在元気に生育中。この先どうなるかは神のみぞ知る。? お気に入りの曲 ? 28日に『おおスザンナ』と『草競馬』はよく似ており、「どっ ...
中止 8月4日(木) 人形劇フェスタ 平谷公演 中止 8月7日(日) ひまわり祭り キッチンカー大集合 中止 お盆休み 珍珍幕府・夏の陣 中止 お盆休み 盆踊り 他・合宿や宴会など、ことごとく中止になっています。 にっくきコロナ菌。 ひまわり迷路イベントは開催中。 土日祭日はウチの酒屋が景品交換所になっているのでお出かけください!! あわせてフォトコンテストも実施中です。
さんぽの時、ビニールハウスに、入れてもらうことがあります。 入ると、キューちゃんはトマトのチェックをします。 食べ頃なのはどれなのか、鼻を近づけて確かめます。 お行儀がいいので、勝手に口に入れたりはしません。 お父さんは、ちぎって食べさせてくれることがあります。 昨日は、トマトを口にした瞬間、隙だらけの顔を、撮られてしまいました。 お母さんは、お食事の時に、食器に入れてくださいます。 もちろん、キューちゃんは、大喜びでいただきます。 でも少し前のある日、キューちゃんは聞いてしまいました。 「この頃、鮭皮のおやつ、売ってないみたいだよ。 鮭が獲れないようなこと言ってたから、そのせいだろうか」 「うん、それもあるし、この頃どれもこれも、やけに値上がりしているわ。 だいじなキュー ...
快眠アトリエ【眠りのニュース】 トップアスリートの マットレスの好みは 競技ごとに 違います。 体重が重く、 がっちりとした 体型の人(例えば ボブスレー選手)は、 硬めを選び、 細身のしなやかな筋肉 (例えばフィギュア スケート選手)は、 比較的柔らかいもの を好みます。
execution time : 0.233 sec