登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



伊那史学会の月刊誌『伊那』の8月号が届きました。復刊70周年記念の特集号となっています。写真や文章を拝見していると、初代原田島村さんの奥様が、風呂敷にたくさんの冊子を包んで市役所の中を配って歩いているお姿などが懐かしく思い出されます。 はるか昔に、どなたかが「市瀬道の記」をとりあげていただいた号をしばらく大事にとっておいたのですが、いつの間にか失ってしまったのが、返す返すも残念に思っています。りんご並木60周年の特集号(2013年)の時に駄文を寄せたのが唯一の寄稿ですが、私にとって大変価値あるものとなっています。(さすがにこれは大事にとってあります) 会員・読者が往時に比べ減少しているようですが、大切な故郷の宝物として若い方にも関心を持っていただき、末永く続く ...
アルバイト集中週間は過ぎました。 さすがに牛乳配達が無いかよ火曜日と木曜日の午前中を草刈りバイトで埋めた今週は、きつかった。 今日の午前中の牛乳配達まで、なんとか乗り切った感じで、まだ土日に入る態勢を整え切れてません。 ご予約ないのが幸い、ではありません。 土日ご予約パンパンで、ヤベーな、ってくらいじゃないと。 ご予約ないんで、魚はキジハタとオニオコゼ入れときました。 肉は特に仕入れてません。 きのこパスタとちたけそうめんを売ろう、と思うのですが、アカアジの丸干しも冷凍してあるし、2000円セット・3000円コースあたりは対応可能です。 キジハタは蒸し魚、オニオコゼは煮付けか湯煮で出すつもりです。 やはり盆休み期間というか、8月2週目からご予約が埋まって来てます。 8000円コースが ...
最近 E1 F1とか 略号競技が多いが ”FE” のレースを BSで初めて鑑賞 FE 即ち "フォーミュラE" とは? EV自動車のレース、電気のF1だ。 番組は FIA フォーミュラE世界選手権第11戦の アメリカ・ニューヨークの実践中継。 とにかく エンジン音(エキゾーストノート)が発生しないが マシンに搭載されるモーター音がじつに個性的。 (以下に YouTube参考) 知っての通り 従来のF1は 大音量のエキゾーストノートを奏でながら走る、 それが フォーミュラEでは・・・・ さて フォーミュラEは 2014年から開催されているよう、 日本からは 日産が日本のメーカーとして初めて参戦。 今回のレース映像を見て 従来のF1とは少し違うも 中々面白そうで 昔の世代のガソリンエンジン崇拝者も これはこれでとの印象を持てるはず。 フォーミュ ...
JUGEMテーマ: 地域/ローカル 南信州新聞 2022.7.28付け 風越亭半生氏の「飯田弁に見る飯田人の流儀」を毎々楽しみにしている。 今回は「飯田弁の打ち消しの流儀(4)」 最後に賢治の「雨にも負けず」の飯田弁版 雨ニモマケなっこ 風ニモマケなっこ 大雪ニモ 夏ノ酷イ 暑サニモマケっこ 丈夫ナからどヲもっとって 欲ガナクて 決シテおこらんくて いつもおとなしくワラっとって ・・・・・・・・ 焼き肉ヲ食べっこおるもんで ミンナニデクノボートヨバレ ホメラレモしん ・・・・・・・・ サウイフモノニワタシハナリタイ
おひさま進歩エネルギー株式会社とおひさまエネルギーファンド株式会社は、以下の期間、お盆休業とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。休業期間:2022年8月11日(木)?2022年8月16日(火)※2022年8月17日(水)から通常営業いたします
今、親の家に住んでいますが、私にあてがわれている2階の部屋、とても古い部屋で、風が吹けば揺れるし、雷や花火でも揺れるし、夏は極暑、冬は極寒という部屋です。 2階ですが、その下は屋外の物置。なので夏は暑く冬は寒い。 部屋の東、南、西に窓があり(木枠の窓)、しかも南の窓の外はトタン屋根。天井には断熱材なんてものはもちろんない。 冬の寒さは、石油ストーブがあれば意外と平気なんだけど、夏はとにかーーーーーく暑いのです。それを毎年扇風機で乗り切っている。 年々暑くなっているのに対策をしないなんてアホなので、今年は対策しました。 もうね、夏は南の窓なんていらない。トタン屋根の熱と日光をとにかく部屋に入れないこととが大切だ! 南の窓。カーテンは遮光、レースカーテンも遮光。 そのカー ...
今朝の家庭菜園から収穫した野菜達です 獅子唐辛子がだいぶコンスタントに取れる様になって来ましたね ブルーベリーはだいぶ収穫量が多くなってきて、今朝は400g弱の収穫と成りました 毎朝のブルーベリーヨーグルトへのトッピングでは食べ切れなくなって来て、冷凍保存してブルーベリーソース作りに回したいと思います
昨日の夕方驚きの情報が入ってきました 人形劇フェスタもりんごんも中止とのこと コロナの感染警戒レベルが5に引き上げられたからというものでした 何とも悲しいことです これで3年連続の中止になります 私も地区の公民館でフェスタの準備を整えてきた一人なので もう少しのところで中止とは本当に残念です 双方の実行委員会の委員長も苦渋の決断をしなければならなかったのでしょう でもこれだけ感染が拡大してしまうと仕方なかったと思います エコハウスでもりんごんの日には いろいろなイベントが計画されていたんですが 来年に期待を込めて今年は諦めましょう 貼ってあった飯田まつりのポスターを取り外しました エコハウスは定員の半分の利用に限り使用可になっていますので エコカフェ等は行いますのでお出 ...
本日、食券をお買い求め・・・できません。 温泉休憩施設にある食堂・ひまわりランド。 厨房工事のため臨時休業です。 酒屋の裏山。 猿がいました。 トウモロコシ畑の実り具合を偵察に来たのかな。 あなどれません。
暑い日が続いていますが皆さんお元気でいらっしゃいますか? こまめな水分補給と無理しないでエアコン〓 暑い中でも心地良く過ごせるようにしたいですね。 8月のお休みのお問合せもいただくのでご連絡させていただきます。 ◎16日(火)ー21日(日)まで夏季休暇を頂きます。 また状況に応じて早めのclosed もありますので夕方ご来店予定の方はお手数ですが、お店に直接お問合せ頂くようお願い致します。 〓〓感染症もまた拡大しています〓〓 全てのご入店の方にいま一度、お願いです〓 マスク着用と入店時の手の消毒を必ずお願い致します。
execution time : 0.313 sec