登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2022.07.26(火)今期当ガイド二度目なお客様予報は晴れと曇りでそんなかんじ...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/26 22:40:39)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/26 22:40:39)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
今日は雨予報が降らず、ほぼ曇りだったので畑の草取りをしました。 大豆はちょこちょこ草が残っていますが、ほとんど草がありません。 条間を歩いて草を抜いて歩けばほとんど完了です。 今年はすごくうまく行きました。 来年も同じようにできたらいいなあと思います。 あとは落花生やジャガイモ、小豆の草取りもしました。 こちらはそれなりに生えているのでしっかりと抜きます。 落花生、なにかいい方法がないかなぁと考えています。 プラマルチだと落下した花が実れないけど、もみ殻やそば殻マルチだとどうなんでしょうか?ためしてみたいですが、雑草防除のためにそれなりの厚さになるように播くと落花生自身も埋まりそうです。 試すとすれば植え付けるときにやらないとですね。
長野県南部国道連絡会の総会が、第7波の状況にかんがみ、WEB会議にて開催されました。次第の「来賓紹介」のところで、マイクと画像をオンにして一言ご挨拶しました。事業報告・決算や事業計画・予算を確認し、別紙の決議を全員で採択して終了しました。今後のコロナの状況は分かりませんが、コロナが仮に収まっても、こうした方法も活用されるようになるのでしょうか。 昨日約2時間、今日約1時間、WEB出席でパソコンに向かい続け、少し疲れました・・・
「木を切ってもらいたいんだけど、お金を受けとってもらえないから、頼めない」 去年の秋のことでした。 知り合いで、腕が確かな人がいます。 道具もしっかり持っていて、楽しそうな伐採ぶりです。 以前に、伐っているところからは、だいぶ離れて、枝の片付けなど手伝ったことがあるのでした。 自分はと言えば、エンジンチェーンソーは持っています。 でも、怖いし己を知っているので、まるで使ったことがありません。 この人の、唯一の難点は、お礼を受け取ろうとしないこと…。 「もうしっかり働いてきたから。いまさら金のための仕事をするつもりはないです。」 困ったなあ、誰か他を探そうか、しかし歳をとってしまってたりして…。 「わかりました。やらせてください。 来年の夏に、ブルーベリーを、とらせてもらう ...
小学生を対象にした夏休みエコイベント 「宇宙船地球号にのって?デジタル地球儀で地球を見よう?」を8月9日(火)?10日(水)、飯田市鼎公民館で開催します。 地球の昔、いま、未来の映像を映し出すデジタル地球儀「スフィア」を見ながら、地球環境の変化を目で見て学び、自分たちできることを考えます。 参加を希望する方は、事前に申し込んでください。◆「宇宙船地球号にのって?デジタル地球儀で地球を見よう?」 日 時? 2022年8月9日(火)?10日(水) ? ?10:00?11..
庭のひまわりも徐々に咲きお店の中へ飾って楽しんでおります🌻最近、おかみさんさ~んいつもblogを見ております!とお声をけていただく事が増えており嬉しく思います?と共に頑張って更新をしていかないと!楽しい情報をどんどん上げていきます👍️ お客様からのお気遣いにも感謝しかありません。 コロナ禍の感染急増する7月ではありますが、今仕事が出来る事を感謝して、感染対策をしっかりし営業をしていきます。まだ完全予約制となりますがご連絡お待ちしております。 🎐8月お盆も営業をします🎐 吉村ガチャ大好評です😅😅 8月からのあたりくじにミニまかないバラちらしも入りますよ~?️?️?️
「あ?、しんきくさ!」と関西では「しんきくさい(辛気臭い)」という言葉をよく使う。 「辛気臭い」は、 ?こまごまとしたことが思うようにならずイライラしていたり、気乗りしないことをやっていて、「じれったい、もどかしい、まどろっこしい、面倒くさい」 ?表情が「暗い、さえない、しけた顔」? などのニュアンスが近いかな? 具体例として、 「何をちまちまやっとんね、もうしんきくさいやっちゃなぁ」 はっきりしない性格の人に対して「しんきくさいやっちゃなぁ」? 「なにしんきくさい顔してんねん」 「いつまでしんきくさいことしてんねん」 しんきくさいは、もともと関西弁だが標準語にもなっているようだ。たぶん意味は微妙に違うだろうけど..........。残念(?)なことに、南信州に移住して「辛気臭い」は聞いた ...
グリーンカーテン用に植えたゴーヤ やっと実が大きくなりました 15cmほどの実がいくつもなっています 私はあまりゴーヤを食べないので 取りごろが良く分からなくて 実をはざしてしまうことが多くあるのですが 好きな方は食べごろもわかるはず! もし食べごろになっているようでしたら 収穫していってくださいね (I)
今日は午前中、仕事お休みでした。階段とか廊下とか、雑巾で拭き掃除してたら汗だくだくに! そこで、この前凍らせておいたはっさくヨーグルトを、早速かき氷にしてみました(前の記事参照)。 平日の昼間なのに、かき氷って贅沢〜。 味はまぁまぁですが、ちょっとはっさくの量が多すぎた感。次はもうちょい少なく入れよう。 水とはっさくの組み合わせでも、凍らせてあるので、次回はそっちを味見してみます。
2人目の孫が生まれました!! そんなメデタイ昨日、ひまわり迷路スタート! これから雨が降る予報。 この畑は、今週末が見頃になりそうです。 フォトコンテスト、子供やペットが強いです!! ぜひ!ご参加ください!!
execution time : 0.287 sec