登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨日も 暑い1日。 トマト収穫作業は 今 収穫量がピーク。 早朝から実施も 作業終了は昼前。 午後は 午後一番に 第4回目のコロナ接種あり、 医師から 作業で熱中症になると 接種後遺症と区別がつかなくなるから 気をつけてネ!・・と。 さて 昨晩のユウメシ。。。 夏の定番料理 「ゴーヤチャンプル」 近所のおばさんからゴーヤをいただいたので 早速 調理。 ゴーヤに 木綿豆腐、卵に豚肉・・ 薄めの味付けで完成。 ゴーヤの厚さは苦味を押さえる&火の通りを考えて薄めがよし。 オイスターソースを加えて。 味は まぁまぁ・・かな、でも 夏を 充分感じた(笑)
【眠りのニュース】 no.191 続き 成長ホルモンには、 子供の成長に 関与するだけでなく 大人の細胞の増殖や 正常な代謝を、 促進させる働きが あります。 「アンチエイジング」 に効果がある。 などとも 言われています。 続く
検査結果。 転移、リンパ節の腫れ認められない。 「第一ステージになったばかりのシンイチ」と先生。 千葉、シンイチ? 森シンイチもある。 だったらウスイシンイチがいい。 スシローに直行。 ウナギを食す。
多文化共生セミナー「なぜ基本法が必要なのか」にWEB参加しました。平日の夕方の時間帯でしたが、300人くらいの皆さんが参加したとのことです。 自治体や大学、NPOの関係者から外国人をめぐる現況や取組事例など報告・紹介がありました。自治体やNPOの取組には限界があり、国による基本法の裁定が必要であるとそれぞれ訴えられました。 最後に別紙の「NAGANO宣言」を確認して終了しました。 余談ですが、「外国人集住都市会議」も今回参画しているとのことで、20年ほど前に飯田市も加わって設立した当時のことが懐かしく思い出されました。
2022.07.25(月)本日2日目ありがとうございます昨日までとは全く違って『暑い...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/25 22:03:50)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/7/25 22:03:50)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
仲間内でやっているそば栽培。 この土日?の間に収穫が終わっていて(収穫は委託で普通コンバインでやってもらえる)、今度は秋そばの植え付けのために準備しなくてはいけません。 まずは鶏糞撒きです。 ブロードキャスターという散布作業機で粒の鶏糞を撒いていきます。 次にそばと雑草の草刈りです。 フレールモアという草を粉々に砕く作業機に付け変えて コンバインで刈った残りの地上部(そばの茎と雑草の下部)を粉々に砕いていきます。 端すぎてそばが刈り取れていない場所 なんかおかしいです。 まだ白い花がついている。 通常、播種から60日、遅くても70日で結実するのですが、まだ生育旺盛で花が咲いています。 去年もあったのですが、この時期に白い花が残っているのは・・・ひょっとして、、、夏用の品種ではな ...
はっさくの酵素ジュースを濾した残りのはっさく。去年は干して冷凍して、少しづつ食べて終わらせたけど、今年はもうひと工夫したい。 少しはやはり干します。 残りは、種を取り除いて、フードプロセッサーにかけてみました。 このまま無糖ヨーグルトに添えても良いし。水やヨーグルトと混ぜて凍らせて、試しにかき氷にしてみます。 乳製品も、昔は豆乳をコーヒーに入れて飲むくらいで、すぅにも控えさせていたけど、今は乳製品中の乳製品、牛乳が冷蔵庫には常にあり、ヨーグルトも常にある。親は牛乳とヨーグルトは体に良いものと信じて疑っていないので、推奨してくるのです。 私は現在、豆乳ではなく牛乳を入れてカフェオレを飲むし、すぅは牛乳は飲まないけど、ヨーグルトにジャムを入れて食べている。(私はヨーグ ...
子供たちが夏休みに入った週末。 お天気にも恵まれ、多くのお客様で賑わった平谷村です。 コロナ第七派警戒中ではありますが、個々で注意しながら短い夏を楽しみましょう。 平谷のヒマワリを撮影したフォトコンテストが始まっています。 応募はInstagramでハッシュタグをつけて投稿! #平谷ひまわりフォトコン2022←今日現在2名の参加 役場裏。 ヒマワリ迷路、始まりました! 酒屋前。 ネムノ木がイイ感じの日陰になっています。 ?
今日は 休日。 夏土用に突入したこともあり、休息が求められていたようです。 身体から脳へ。 こういう日は、YOUTUBEをまとめて観ます。 ナオキマンは、ちょっと久々だったかな^^ かなり、お勧めです。 Naokiman Show こんにちは! ミステリー、スピリチュアル、精神世界、宇宙、陰謀、都市伝説、ライフハックなどのネタをアップしていきたいと思います?。 現実世界を疑いたくなるようなネタをどんどん紹介していきたいと思います! エンターテインメントとして本当だったら面白いという感覚でお楽しみください! ツイッターのフォローをよろしくお願いします! https://twitter.… www.youtube.com こちらは、今の世界が良く解る。 お金払っても、見ておきたい動画です。 タダですので、是非! グローバル金融に、支配されているのは ...
また面白い少女マンガ見つけたと思ったら、ろびこ先生のとな怪の次のやつだった。 タイトルの通り、ベンチに2人で横に並んで座り、喋ってるシーンを中心に展開され、冒頭に相沢さんの少年マンガ的な価値観に対する疑問の投げかけに対する東くんの「じゃあ少女マンガはどうなんだ?」ってやり取りが象徴する男女の価値観の違いがテーマになってます。 東くんは普通言ったら嫌われる様な偏見にみちた女性観をガせ ンガンぶつけ、相沢さんも全否定も厭わない姿勢で、普通ならお互いに「あんなやつだと思わなかった」と喧嘩別れになりそうなところを、相沢が学内ストーカーする程東くんの事が好き、って設定で会話を続けさせて行く。 スタイル的に一石を投じつつ、きっちり少女マンガ的なカタルシスとそれだけにとどまらな ...
execution time : 0.518 sec