登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



おはようございます???? 今回の歯の治療は 年末に右下の歯を抜いたヶ所と 元々自然に脱離した隣の歯2本の 歯の型取りをしました 私にとって初義歯の型取りです???? ついに私も義歯を入れるような 年頃になりました 一昔前だと 歯の治療をするより 歯を抜いて義歯にするのが 普通みたいな感じでしたから 両親も50代で総義歯になりました 息子君がちっちゃい頃 「おじいちゃんの歯はかっこいいんだよ」 「だって出したり入れたりできるんだよ」 総義歯だったおじいちゃんは 息子君にとって ヒーローみたいに見えたんですね そんな昔に比べたら 歯医者さんも 予防に力を入れるようになって 義歯を入れる年齢も 少しずつ上がってきたんでは ないでしょうか それでも 以前歯医者に勤めていた時に 手術をする事になったけれど 治療をする ...
毎年恒例の感環妙高スノーキャンプ。ソリで滑りスノーシューで森を駆け回り、皆で楽しく過ごしました。夜を越えるお泊まりキャンプは、子ども達がどんどん仲良くなります。次のお泊まりは3月のオーバーナイトハイク。
2月2日のガルテン 昨夜から降った雪?が積もってます 道の駅信州新野千石平も真っ白に R418新野から売木峠へ 売木峠でスリップ、引き返してR151で帰路に 雪のガルテンも素敵ですね。
最近 肩の鈍い痛みが気になる。 普段は問題ないが 腕を回すと痛い。 過去何度も経験の ”五十肩”? 僧帽筋(そうぼうきん)あたりが痛そう。 治療も兼ねて プールと温泉に出かける。 自分の経験上 プールが 最も効果あると想ってる。 泳ぎながら 水中運動をしながら 筋肉を伸ばしたり緩めたりを繰り返すストレッチ、 そして 温泉でゆっらり使って遺体部分のマッサージ。 ・・・今回も この温泉プール治療で だいぶ楽になった〜? プール・温泉さまさま・・・である。 さて プールの隣の運動場で 練習中の小学生少年野球クラブの 練習を しばらく観戦。 みんな寒い中で スゴイ活気を感じる練習、 最近は 選手に女の子もちらほら・・・ 練習観てて なんか 自分も元気を貰えたナ〜〜 ゴンチチ 放課後の音楽室 https://youtu.be/MIi2M93JiDk?si=yK ...
上空に来てる寒波。 昨夜から細かい雪が降り、午前10時現在積雪は5?。 自宅に引きこもるこの時期・・・・ 徒歩20秒、向かいに住むアキちゃんに顔面エステお願いしました。 顔の角質を取ってもらうこと2回目。 薬液も込みだけど、消しゴムの消しカスくらいボロボロ取れる角質にゾッとします。 首から下はすでにあきらめてるから・・・ せめて人さまに見えるとこだけはスベスベでいたい若干残る女心。 「白くなったら?」あ?あ、聞かなきゃよかったな。 「ぜんぜん。」と夫。 ライブカメラ>>> 路面チェック
明日から2月度のエコカフェの受付が始まります 今日はその中から3月1日に行われる檜のお雛様つくりのご紹介です 南信州産の檜に着物の生地を貼って自分だけのお雛様を作ることができ 今回は生地まで講師の方が用意してくださる予定ですが ご自分で思い入れのある布を使いたい方は110×200mmで着物が1枚作れるそうなので そういう方はぜひご持参くださいとのことでした どなたでも簡単にできるワークショップということなので 気になった方は参加をご検討ください (N)
湖が凍らなくて2年間買ったまま放置してたDODテント。 いよいよ出撃に際し試し張り。 敵は霊泉湖のワカサギ。 目標50匹。 達成したら戸隠に走って蕎麦。
御大の館】2月イベント情報 2月15日(土)大好評の御大熱波イベント! 立春・熱波祭り開催! 熱波師やぎさん& 御大の館×裾花峡天然温泉宿 うるおい館(長野市) 熱波師スペシャルコラボアウフグース! 男湯・女湯ともに開催 タオルでペットボトル倒しチャレンジも開催! ・長野県を代表するプロ熱波師「やぎさん」 ・県内で活躍する熱波師参戦! いけPON(うるおい館) 小平の日常 DJピザマン レッドウイング・テツ たまにずくだすちえみ とまと あけみ 時間/11:30?20:30 1時間ごと ※女性側は指定の時間 【各日合計10回・定員8名】 (※熱波は投げ銭となります) 各回・定員8名様 予約受付中!お早めにお申し込みくださいませm(__)m 気合の1日をお見逃しなく! 電話・直接来館にて受付 御大の館 0265-35-8260 受付開始 10時?20時まで ペットボト ...
悪天候の うっとおしい日。 そんな日は 気分転換で カービング。 手のひらサイズの ”仏像彫刻”作り 彫刻刀で 少しずつ掘り進む・・・・ 最近 シンプルな彫刻の 円空の彫刻に興味あり。 どんな形になるのやら?? さて 今朝も 村内ウオーキング。 昨日の雪がまだ残る農道を ゆっくり歩く? 気持ちいい〜 暦の上で立春だが 強烈な寒波が 暫く居座る予想、ヤダネ〜〜 肩も抱いてやれない 国本武春 https://youtu.be/mzKrjcIMUkM?si=u5daiQjF3PoTbWjX おいらとお前のバラード 国本武春
浜松市周辺にお住まいのみなさ?ん!! バスで平谷村まで来ませんか?? コロナで3年ほどお休みしていたバンビツアーが復活しています。 バス乗り場は、磐田IC駐車場・浜松IC駐車場・遠鉄百貨店南側・浜松西IC駐車場 出発は7時45分 お帰り着は19時頃 2月1日は2台が到着しました。 今後の予定は・・ 2月9日(日)催行決定 2月22日(土)募集中 スキーや温泉を楽しむ日帰り旅行。 ウチのお客様もスキーの後に寄ってくれましたよ。 道の駅までお見送りしました。 バスツアー申し込みはコチラ 平谷高原スキー&雪遊び>>> 詳細 平谷温泉ひまわりの湯>>> 詳細 道の雪は溶けました ライブカメラ>>> 路面チェック
execution time : 0.291 sec