登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



お兄ちゃんの大好きな物ばかりメニューはどう見ても酒のつまみに偏ってるなぁ〜 生ハムのきゅうり巻なんて、さっぱり薄い塩味でシャキシャキきゅうりを食べるんだったらご飯よりビールかな スーパーで買ってきたイカリングとチーズ入りちくわの磯辺揚げ、お兄ちゃんは酒飲みなのかもしれないな ちくわにきゅうりを差し込んで食べるのもお気に入りで、これ自体がご飯の代わりになっちゃうよ ネギトロも大好きなんでご飯のおかずにこれだけ有ればって外せない 辛明太子は私の大好物で、これこそご飯が進むくん、マヨネーズとお醤油に混ぜ込んで明太マヨにして、きゅうちくを付けて食べるのがまた良いんです 手抜き料理ですけど、美味しくてお腹が膨れて幸せになりますね
酒屋横のブルーベリーが色付き始めました。 時間のあるお客様にはコップをお渡しするので、どうぞ摘み取ってお持ち帰りください。 ハチが発生する8月上旬まで大丈夫かと思われます。 道の駅ひまわり市場では、トウモロコシの出荷が始まりました。 まだ利子さん1軒だけなので、並ぶ数は少ないです。 安定出荷は7月最終週になりそうです。 本日ひまわりコンサートが開催されます。 酒屋は夕方5時キッカリに閉店です。
快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 日本人で この平均睡眠時間が 取れていれば まだ良くて、 睡眠時間が 6時間未満の人が 約40%いると 言われています。 ミシガン大学の 調査では、 100カ国中 日本の睡眠時間は 最下位にランク されました。
暦の上で今日は ”中元” の日。 お世話になった人等に贈り物をする「お中元」の中元。 ほんらいは 半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日らしい。 祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送る習慣が、 贈り物をする「お中元」に変化したらしい。 さて 予定していた薬剤散布業務を 昼間晴れた昨日実施。 従って 今日は 久々 農作業OFF日に。 今朝は いつもより1時間ほど遅くに 起床。 NHK朝ドラを観ながら ユックリ アサメシ。。。。 いつもは 味噌汁 プラス〇〇だが 今朝は いつもと変えて別メニュー、 ”ザル蕎麦にトマト” ところで 全国的にコロナ感染爆発が続き 長野も同様、 連日町内でも感染者が出る中 今日も自粛生活か。 昔は 週に1〜2回プール通いも 今は行けず 泳ぎ方を忘れてしまったナ〜(笑) フリーの今日の過ごし ...
おはようございます???? 何と言う事でしょう???? 旦那の月命日を忘れていました???? こんな事初めて! 一年経って気が緩んだのかな… 旦那さん 本当にごめんなさい???? 先月の月命日でお墓に行った時 次はお盆まで来ないからねって 報告しておいたので 旦那もわかっているかと… 次の日にあ!しまった!って 気がつきました???? 直ぐに旦那の仏壇に手を合わせて ごめんなさいしておきました。 償いのつもりではないけれど 旦那が良く作ってくれた煮カツを作って お供えしました。 最初こそ私が作り方を教えてあげたのに いつのまにか覚えてしまって 良く作ってくれました。 味つけをした最後に必ず私に 「味をみて!」って言って 煮汁をスプーンに取ってくれて アーンって???? 旦那の味付けは いつも濃いめなんだけど 味自体は美味しく ...
2017年2月28日以来、ブログを全く書いてきませんでした。農家民泊ちいくらのんやをやめてサラリーマンに転向したので、自分の暮らしを外に向けてアピールしなくてもよくなったので。 そうこうしている内に、すぅの中学入学を機に、愛知に引っ越すことになり、愛知では保育士として今働いています。 上久堅とは全然違うけど、引っ越した今も田舎です。 かつて、上久堅から山を降りて働きに行くのが嫌だったばっかりに、なんとか上久堅内で働けるように、と独学でとった保育士資格。地元の児童クラブで児童支援員として働くために取った資格です。 愛知に引っ越すことになったときに、もう年齢も43だし、就職も厳しいかもなーとビクビクしていたら、家のすぐ近くの院内保育所が求人を出していて、近いことがと ...
再々延長 信州割が78月31日(水)までご利用頂けます。 ? 対象者は長野県・愛知県・岐阜県・静岡県・群馬県・埼玉県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・三重県にお住まいの方 長野県+11県対象 ワクチン接種歴または検査結果証明で 10,000以上の宿泊料金で割引金額5,000円+観光クーポン2,000円 ※行政の指示で変更になる場合がございます。 ? 真夏の信州への御計画お待ちしております。 ?
7月16日土曜日のクラインガルテンの環境整備作業は予定どおり実施しますので、よろしくお願いします。
たとえばきのこ出てないか見たり、ご予約なくても毎日何らか食材の状況は見てます。 自然食材でも、通年使えて美味しいのが魚で、特に海魚は素晴らしく、水揚げ情報は仕入れ予定関係なく毎日チェックしてます。 昨日はなんと、コブダイ・ハガツオ・コシナガマグロ・アコウダイが揚がってました。 例えば貝とか蟹とか、生きて届くものなら出た時に仕入れとくのもアリですが、現状ご予約がないと土日に合わせたタイミングでのそんな水揚げを願うばかりです。 特にハガツオなかなか出て来ないんで、見つけたら即買い出来る状況を作りたい。 本日はアコウダイ・オニオコゼ・キハダマグロ・オカアムロといったところが主で、そんな感じなら単に情報として見てられるんですが。 オカアムロ・コシナガマグロあたりは継続的に揚 ...
キイチゴを、と、だいぶ前からご所望いただいてて、イチゴ嫌いとしては狙った事がないけど、まああちこちよく見かけるよね、くらいで安請け合いしました。 だいぶ前からモミジイチゴだかカジイチゴだかオレンジのやつ、少し前から赤いやつが実を付けてるんですが…。 なかなかに1箇所での収量は見込めず、しかも一度に熟してはくれない為、なかなかにたくさん集めるのは難しいうえ、単価的にそんなに上げられる気もせず、つい僕がやってしまいがちな、「収益的にはやらない方が良い仕事」かな、と、二の足を踏んでしまいます。 きのこのついでなら、ですが、そうなると収穫はごく僅かになるし。 まったく興味なかったんで種類がわかりませんが、このグラウンダーなのがクサイチゴかな? 十年以上前に、子供たちの為に ...
execution time : 0.300 sec