登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



雨の合間に少し晴れ間があるのでネギの除草です。 三角ホーでとりあえず根こそぎ刈っていきます。 曇りでまた雨が降る予報なので、乾かず復活する草が多いかもしれませんが、一度やっつけておけば少しは勢力が弱くなるはずです。
先月から始まった東北とつなぐプログラム。前回はタコ。今回はアワビつぶ貝。地元漁師さんは、アワビよりアワビつぶ貝が美味しいと言っていました。今回もオンラインで東北と繋ぎ、生態を学びながら美味しいお料理を作ります。今回はアワビつぶ貝の刺身とサラダ!海なし県長野の子ども達にとって、やっぱり海産物を触るの良い体験。美味しく学ぶ。これとても大事。来月は穴子がや...
今年の七夕も願いはひとつ… 会いたいよ?
おひさま進歩エネルギー(株)では、太陽光発電や小水力発電など、地域資源を活かした再生可能エネルギー事業の開発、管理に取り組む社員1名を募集しています。 詳しくは採用情報をご覧ください。 就業を希望される方は、電話またはメールでお問い合わせください。
ついに3年ぶりで、ブルーベリー園花の谷、開園しました。 午前中に、古い馴染みの夫婦が来園、午後は通りがかりらしいグループ。 早々からありがとうございました。 これからだんだん、増えてくると思いますが、コロナの時代なので、まだわかりません。 「トイレ入り口の軒下に、蜂の巣があるよ」 そうだった、危ない危ない。 病院が近くには無い山の中です。 お客さんが刺されたりしたら、大変です。 早速、ハチアブマグナムを吹きかけました。 幼虫が数匹、ポトポトと落ちてきました。 ごめんなさい。 ほんとうは、そのままに、しておきたかったのです。
七夕の今日は 早朝から晴天で 気温もどんどん上昇。 トマトハウス入り口のガクアジサイが 1輪咲き始めた、これからが楽しみ。 トマトの収穫量も 少しずつ多くなってきた。 好天と適度の雨で トマトや植物たちは元気がいい。 ブルーベリーも 一杯収穫できた。 さて ヒルメシは。。。 ”茶そば” 冷やした蕎麦が旨い。 勿論 ブルーベリーもヨーグルトと一緒にいただく。 美味しいね〜?
今日はエコハウス前の並木マーケットの一部で 作業している人をお見掛けしました お話を伺うと明日からお店が期間限定でオープンとのこと たくさんのお客様が足を運ぶことで 中心市街地が活性化すると良いですね (N)
今日はエコハウス前の並木マーケットの一部で 作業している人をお見掛けしました お話を伺うと明日からお店が期間限定でオープンとのこと たくさんのお客様が足を運ぶことで 中心市街地が活性化すると良いですね (N)
ひまわりの湯に併設されているプール営業のお知らせです。 令和4年シーズンの営業期間 7月16日(土)から9月4日(日)まで 料金 大人 1,000円 子供 700円 更衣室には脱水機があります。 ロッカーは間隔を開けご利用ください。 プールの後に入浴される方は、いったん服を着てから移動を。 一般の営業はまだですが・・・ 平谷小学校の夏は始まっています。 学校にあったプールは老朽化したので取り壊しに。 涼しい平谷では屋外プールの水温が上がらず、予定した授業を行えないことがしばしばありました。 「平谷の子供達のために」 そんな願いもあって、15年前に出来たプールです。 スライダー出口のプールは浅いので低学年。 25メートルプールは高学年。 本日1.2時間目の水泳授業はココでした! 少し遅れて3人の保育園児も来ました。 ...
ぽつぽつご予約やお問い合わせが増えて来てます。 いよいよ夏を迎え、少しずつ色んな事が良くなると良いです。 ほんとは一気にどかーんと良くなっててんやわんやしたいですけどw 屋号の変更には行けてませんが、前にも書いた通り「料理 畔」を「りょうりくろまたはほとり、もしくはあぜかはん」と読ませるつもりです。 そもそも営業許可に屋号の登録は必須ではありませんので、これで通すつもりですが、万が一ダメだったらお客様方からいちばん使っていただいてる「ほとり」にするつもりです。 最近様々なベクトルでの「自分のしたいこと」の中の優先順位が、「自分の大切な人が望む様にしたい」って事に大きく傾いており、お客様に選んで好きに呼んで欲しいってのは、そのひとつの現れでもあります。 出来ればお値段と ...
execution time : 0.263 sec