登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨日の平谷カントリーは1日ずっと雨でした。 23人が参加した村民ゴルフ大会。 この時期のお楽しみ!! 14番ホール池にあるはず、モリアオガエルの卵を確認すること。 今年は島の真ん中にありました。 お昼は毎回の楽しみ! ニンニクがガッツリ利いたポークソテーでした。 成績は今ひとつ・・・どころか今みっつくらい。 雨でも楽しいことがいっぱいだったって事でOK!! ココだけはご報告。 キヨミ村長は準優勝でした。 平谷カントリー倶楽部 >>> WEBサイト
カネダです。 6月もあっという間にラスト1週間。 昼間の時間が長くなり、より夏らしくなってきたなぁ?っと感じています 本日はDES PRES(デプレ)のカットソーをご紹介します! Tシャツ DES PRES(デプレ)¥14,300 ボトムス SERGE de blue(サージ)¥23,980 ベルト LEFIJE(レフィージェ)¥7,700 シューズ SOLREGN(ソレイン)¥20,900 シャリ感があり、ひんやり気持ちのいいカットソー。 肩周りにゆったりさを感じられる切り替えのないデザインです 立体的な形とロックミシンのラインがポイントで1枚でもさまになりますよ?♪ ワイドパンツで合わせる時は、少しインしてウエストマークをするとすっきりしたバランスで着れます ボトムスに合わせたのはSERGE de blue(サージ)のペインターパンツ。 今年の春におすすめボトムスでご紹介して大大大人気だった形。 麻混の ...
昨日は一般質問2日目でした。7人の議員が登壇しましたが、「くじ」の関係で我が会派からは登壇ゼロでした。たまにこういうこともあります。 本日は3日目で8人の議員が質問します。このうち我が会派からは、寺沢議員、熊谷議員、望月議員の3名が下記の項目で質問します。乞うご期待です。 ◎寺沢功希 議員 (20分) ・国道147号線高家バイパスについて ・障がい者自立支援施設について ・観光施策について ・保育士の状況について ◎熊谷元尋 議員 (12分) ・2050ゼロカーボンの達成について ・移住・定住対策について ◎望月義寿 議員 (10分) ・UDフォントの導入について ・部活動指導員の人材確保について ・国民スポーツ大会における隔年実施競技について
週1回のチェーン除草です。 全部で4枚かけるのですが、なかなか進みません。 その原因がこちら クログアイが生えてきました。 場所によっては群生しています。 一度浮いたものも水の流れ(風も?)に流されて圃場の一部に溜まってしまうようです。 気になって抜いていたら全然進みません。 最後は無視して終わらせました。 疲れた? タイミングよくかけれたところは草がほとんどありませんが、残っているところは残っています。 水から出てしまったところが残りやすいですね。 今年は代かきをたくさんしなかったので水持ちが悪いです。 去年までは何度もやっていて水が抜けなさすぎてどうしようと、今年は少なくしたのですが少なくしすぎのようですね。 来年は適度にやろうと思います。
刺激的タイトルの映画 ”ちょっと今から仕事やめてくる” を鑑賞。 いい映画だった〜 ベストセラー小説を映画化した5年前公開の感動ドラマ。 想像してたより、ずっといい映画。 ブラック企業で働く頑張り屋のサラリーマンが 幾度の試練にあいながら 幼馴染と会い 本来の自分らしい仕事に転職していく・・・ 福士蒼汰、工藤阿須加、黒木華、吉田鋼太郎らが 力演。 中でも 工藤阿須加がいい、 ご存じ野球工藤監督の息子さん。 観終わって とても清々しい気分に。 生きずらい世の中 疲れ果てた人に見て欲しい映画。 「ちょっと今から仕事やめてくる」予告 https://youtu.be/3faXmFpTu4w
飯田下伊那地域の新型コロナウイルス感染症の感染警戒レベルが本日ようやく「1」になりました。直近1週間の10万人当たりの新規陽性者が28.96人と、レベル2の基準30.0人をわずかに下回ったことによります。コロナも大きく言えば風邪の一種なので「夏かぜ」ということもありえます。昨年のの夏場もそうでした。これまでの関係各位のご尽力に感謝しつつ、引き続き必要な注意は怠りなくウイズコロナの時代を過ごしたいものです。
こないだ少し奥さんと時間を持てた時話てて、自分が「女好きの女嫌い」ってめんどくさいやつだと云う事に改めて気づいた。 眺めるぶんには良いんだけど、実際触るとか触られるとか、かなり抵抗があります。 これは昔からで、大変申し訳ないんですが僕は結構モテるタイプだと思うんですが、あまりのスキンシップへの奥手さから相手を傷つけて来たり、愛想をつかされて来た自覚はかなりあります。 それも、特定の相手が居なければ自覚的なればこそ頑張ったりするんですが、特に金銭が介在する関係とかホントダメで、風俗店とか、飲み屋さんとか自ら進んで行く事はないし、連れてかれた時もいわゆる「普通の客」としての義務(?)みたいなのを果たせない自分に、多方面に申し訳ない気がしてしまい、苦痛でしかありません ...
昨日 21日は夏至を迎えました。 ここから、来月節明けまで この夏至節期が続きます。 昨日に引き続き、本日は 丙火の午日。 月の干支と同じ干支が巡って来ています。 お天気は曇り、時々雨ではありますが、火行が強まってる感はあります。 今年から大運が変わったCHAKAは、今までほぼ無いに等しい 木行が人生で最も多い大運になります。 この、木行に未だ慣れない感は拭えません (;'∀') 今月 丙火の午月に入り、火を蔵干で3個持っているので火が突出する五行配分となり、 珍しく、口内炎が起きていたり、浮腫みっぽい感じも拭えませんでした。 そんな中での、夏至のエネルギーワークを昨日、開催することができました。 会場に着いてから、テラヘルツピラミッドで四隅を囲って、結界を作り、 浄化の音叉で空間浄化を ...
参議院議員選挙が始まりました。長野市の朝の杉尾ひでや候補出陣式に参加しました。支援する議員の代表としてご指名いただき、玉串奉奠をいたしました。必勝を期して頑張ります。 まじかのご案内ですが、午後7時からは飯田駅前アイパークにて飯伊地区出陣式を行います。私は県議会本会議中なので残念ながら参加できませんが、是非皆さんお出かけください。向こう3年間の国政のあり方を決める大切な選挙です。少なくとも、緊張感のある与野党伯仲状態を実現したいと考えます。
本日のランチは、さっぱりとしたものが良いというリクエストにお答えして、冷そうめんにしてみました いつもならそうめんのつけ汁にシーチキンとか野菜とかを入れて食べるのですが、今回はちょっとだけアレンジして、南高梅の梅干しと青紫蘇の刻みを混ぜて頂くことにしてみました トッピングにはいつものシーチキンと今朝取れたえんどう豆を添えてと… 梅干しの味と青紫蘇の香りが絶妙なバランスで口の中に広がり、これは行けるっと多いかもって言ってた量があっという間に無くなって完食と成りました
execution time : 0.258 sec