登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日と明日、県民文化健康福祉委員会の県内現地調査(東北信地区)を行っています。 まず、議員会館を出発する前に、委員全員で辰野の方向に向かって、逝去された故・垣内県議に対し黙とうを捧げました。5月13日にお会いしたばかりなのに、この調査にご一緒できないなんて、いまだに信じられない気持ちです。 最初に長野大学(上田市)にお邪魔し、理事長さんや学長さんから大学の現況等伺いました。委員からも活発に質問等なされ、有意義な調査となりました。公立化されたメリットを生かしつつ、地域のためにも一層のご発展を期待するとともに、県議会とも包括連携協定を結んでいるので、実のある取り組みを進めたいものです。 次に動物愛護センター(ハローアニマル・小諸市)を視察しました。何年か前に視察した ...
冬。 窓辺において大事に育てていたレモンが完熟。 無農薬なので、軽く洗って、おろしがねで皮をすりおろし、山塩檸檬シフォンケーキを作ってみました。 檸檬の爽やかな香り高く、マジ、美味しい。 レモンちゃん有難う。 大切に育てたら、こんなにも美味しいものをプレゼントしてくれました。
明日3日のお約束果たせそうです😌💓良かった~? 元気良すぎて、お父さん悪戦苦闘(^_^;))) blogを見たよーとご連絡いただき感謝です(*- -)(*_ _) 今日も朝から暑くなっていますしっかり栄養補給をしてこれからの暑さに備えて下さい
天気の良い日。リトルジャイアントのワンシーン。感環保育スタッフと感環キッズスタッフが一緒に畑を作る。今年はジャガイモ、サツマイモ、とうもろこしに少しのトマト。みんなでやれて、無理なくやれる範囲で。そして大切なのは、出来た作物を無駄にしないこと。やたらと植えても素人にはちゃんと世話が出来るかわからない。だから無理なく。楽しそうは笑顔と笑い声が畑に響く。芝生のクローバー抜きも大切...
今日は朝から刺すような日差しです 空は雲一つない青空 6月に入り梅雨の前の晴天ですね また雨の日も来るようですが この所ちょっとコロナ感染もなくはないですが 落ち着いてきた感じなので東京に遊びに行こうかなと思っています 何年かぶりになるので行き方忘れてしまったような なんとも心細いです でも待っていてくれる人がいるので楽しみです この晴天が続いているうちに梅取りの方々は 必死で頑張って取っていることでしょうね 時期の農産物はその時期に収穫しないと大変です 梅漬けができるように頑張りましょう! (k)
今日は朝から刺すような日差しです 空は雲一つない青空 6月に入り梅雨の前の晴天ですね また雨の日も来るようですが この所ちょっとコロナ感染もなくはないですが 落ち着いてきた感じなので東京に遊びに行こうかなと思っています 何年かぶりになるので行き方忘れてしまったような なんとも心細いです でも待っていてくれる人がいるので楽しみです この晴天が続いているうちに梅取りの方々は 必死で頑張って取っていることでしょうね 時期の農産物はその時期に収穫しないと大変です 梅漬けができるように頑張りましょう! (k)
今日は朝から刺すような日差しです 空は雲一つない青空 6月に入り梅雨の前の晴天ですね また雨の日も来るようですが この所ちょっとコロナ感染もなくはないですが 落ち着いてきた感じなので東京に遊びに行こうかなと思っています 何年かぶりになるので行き方忘れてしまったような なんとも心細いです でも待っていてくれる人がいるので楽しみです この晴天が続いているうちに梅取りの方々は 必死で頑張って取っていることでしょうね 時期の農産物はその時期に収穫しないと大変です 梅漬けができるように頑張りましょう! (k)
今日は朝から刺すような日差しです 空は雲一つない青空 6月に入り梅雨の前の晴天ですね また雨の日も来るようですが この所ちょっとコロナ感染もなくはないですが 落ち着いてきた感じなので東京に遊びに行こうかなと思っています 何年かぶりになるので行き方忘れてしまったような なんとも心細いです でも待っていてくれる人がいるので楽しみです この晴天が続いているうちに梅取りの方々は 必死で頑張って取っていることでしょうね 時期の農産物はその時期に収穫しないと大変です 梅漬けができるように頑張りましょう! (k)
今日は朝から刺すような日差しです 空は雲一つない青空 6月に入り梅雨の前の晴天ですね また雨の日も来るようですが この所ちょっとコロナ感染もなくはないですが 落ち着いてきた感じなので東京に遊びに行こうかなと思っています 何年かぶりになるので行き方忘れてしまったような なんとも心細いです でも待っていてくれる人がいるので楽しみです この晴天が続いているうちに梅取りの方々は 必死で頑張って取っていることでしょうね 時期の農産物はその時期に収穫しないと大変です 梅漬けができるように頑張りましょう! (k)
「もののけ姫」 に登場する、シシ神。 「風の谷のナウシカ」 の背景にある、腐海(菌類の森)。 生命の新陳代謝、循環。 そこには無駄なモノは一切無いことを伝えている。 陰陽拮抗(陽極まる、陰極まる)の流転の時。 陽気を通過する時、陰気を通過する時。 全てが、「存在」 という煌めきのアートに感じられる。 CHAKAも、ゼロからの自らの蘇生の過程においては、 このことを、意識のかなり深い部分で腑に落としてきたんだなと、 最近は事ある毎に確認する機会に遭遇している。 最近では、吉田俊道先生の、菌ちゃん農法の実践&講習会に参加してきたのです。 先月23日、菌ちゃん先生は 地元松川町にやって来てくれました^^ この世界を 腐海にしてしまう前にできること。 それは、新陳代謝・循環 がどういうものな ...
execution time : 0.270 sec