登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今シーズンはコロナもだいぶ治まって来てはいるものの体験の数は増えず、5月の高校生に続いての2回目になりました。今回は大阪の豊中市から来た中学生20名。いつもの通り 「おっかなびっくり」 始まったスプン作りも30分もすれば和気あいあいな雰囲気へと変わってゆきました。最初の出血騒ぎは男の子。「うあー」と言う声に驚いて生徒の方を見ると机に血。何が起こったのかと駆け寄ると 鼻血ポタポタ。経...
農作業は一段落し 今は余裕あり、 忙しくなる収穫開始時期前にと ぶら〜りキャンプ場。 真夏は暑く人が多いので 今が一番いい時期。 夏キャンプは 自分にはオフシーズン(笑) 本格的に梅雨になれば行けない・・・ ・・ということで 昨日 気分転換に向かった場所は・・・ ”池の島キャンプ場” ここは 豊かな緑と澄んだ和知野川沿いにあるキャンプ場。 1年ぶりに訪ねた。 ウィークデイなので キャンパーはいない。 長野県が実施する河川水質測定ランキングで 常に上位にランクされる透きとおった清流が自慢 の川。 夏場シーズンには もっと多くの キャンパーが集まるらしい。 しばし マイナスイオンを楽しむ散歩。 キャンプ道具を使って ”うどん”。 ポーチでエッグを加えて。 旨かった〜? さて DAYキャンプで費用は 1日¥200 ...
快眠アトリエ【眠りのニュース】 覚醒効果のある カフェインは 摂取後30分位で 効果が現れます。 若い人で3〜4時間、 年齢を重ねた人では さらに長い時間 覚醒作用が続き、 6時間続く人も います。 続く
関東甲信越地方が早々と梅雨入りしたと見られるとの報道がありました 本格的な雨こそ無いですが、時折急に曇ったり通り雨がバラバラと降ってきたり、梅雨と言うより雨季の状態かな そしてこの時期、芝生にとっては絶好の気象状況で、最低気温も寒くならず水分もあって最高気温も暑過ぎない、正に伸び放題な条件下なんです つまりは芝刈りも頻度が上がり、美しくキープするには手間暇掛けてが必要となるわけです そして梅雨の雨が問題となり、雨間を見ては芝刈りする事になるわけです 雨が降ってなくても芝生が濡れてれば同じで、刈り取った芝がくっ付いてしまうし刈り取る時に芝生が寝てしまい刈り取れなかったり 今回はビーバーで際刈り、ヘチ刈りも行って周りもスッキリさせて全体としては前回の芝刈りから1週間ぶり ...
昨夜は久しぶりに松乃本店さんで鰻重を堪能させて頂きました 肉厚で大きな鰻にふんわりと最高の焼き加減で腹いっぱいに そして今夜は家で、親子丼を作ってプランターで作っているミツバとえんどう豆をトッピングして食べました ミツバにえんどう豆の味と香りが最高で、あっという間たいらげてしまいました
今日はチェーン除草日。 今年は週1回のペースでチェーンを引いていくつもりです。 雑草、少な目 チェーン除草の効果はあるのでしょうか? あるところはざわっとあるので、効果が無いわけじゃないと思います。 終了? 泥の中を歩き回ると下半身に来ます。 ロープで引く方法もあるようなので色々試したいなぁと思います。
阿南町役場で「主要地方道阿南根羽線改良促進期成同盟会」の総会が開催されました。この県道は、阿南町の国道151号交点から売木村を通って、根羽村の設楽根羽線交点を結ぶ路線延長約34kmの道路です。南北に走る国道151号と153号を東西に結ぶ、下伊那郡南西部の重要な道路です。しかし、地形が急峻で落石等が絶えず、毎年災害復旧や災害対策、メンテナンスの工事が施工されています。どこの地域に住んでいても安全・安心に暮らし、気楽に近隣と行き来できるよう、県のいっそうの取組を求めていきたいと思います。
純白ゴーヤの苗を地植えしました っと言っても発芽している分だけなので、全体の1/3程度だけなんですが… 今年は種の発芽率が極端に悪く、なかなか苗の数が揃わないで困っています 緑のカーテンとしてメインにしていて、もう1つに沖縄四角豆をサブにしています 四角豆は何とか必要な数以上に発芽してくれたのですが… 純白ゴーヤの種を植え込みたい場所に直播きしてみましたが果たしてどれだけ発芽してくれるか
暑い夏に犬連れで出かけるのは、考えものです。 クーラーを効かせても、車内の空気は動かないし、気の毒すぎます。 物が言えないだけに、運転していてもなおさら心配になってきます。 家に置いて出かけるのがいちばんでしょうが、トリミングなどの場合もあります。 わが家の移動用ケージは、先代のコーギー犬ソラの時からの古いものです。 上半分にしか、風穴がありません。 それで、電動ドリルで、ケージ下部に、たくさん穴を開けてやりました。 写真ではわかりにくいけれど、何十個もの穴を開けました。 電動ドリルだから、比較的容易にできました。 少しは空気が動いてくれるでしょうか。 これでも油断は禁物でしょう。 もちろん、車内で自由にしておくのは、もしもの時危なすぎるのです。 あとからネットで、見てみま ...
mariです。 2022も半年まで過ぎ去った6月の始め。 夏の準備期間の梅雨入りがスタートしました〓 大きな災害が起こるような急激な雨ではなくほどよい『恵の雨』程度ならいいんですがね…〓 これからこんな季節はシャツ+タンクトップの着こなしが個人的にも多くなります。シャツは風を通しにくく適度な保温性にも優れているので雨降りなどにはもってこい〓 見えてもファッショナブルにきちんと見えるインナーは揃えていますか? 晩夏アイテム、今年はインナーのバリエーションに力も入れているのでご紹介したいと思います。 Gジャン YANUK(ヤヌーク)¥26,400 チュニックTシャツ KHA:KI(カーキ)¥14,850 スカート SACRA(サクラ)¥31,900 シューズ FABIO RUSCONI(ファビオルスコーニ)¥28,600 KHA:KI(カーキ)より入荷のロングタンクトップ。 フレンチスリ ...
execution time : 0.265 sec