登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2022.05.13コロナなどの影響で昨年はお越しいただけませんでしたが今期はこの時期か...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/5/13 20:31:57)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/5/13 20:31:57)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
昨日の午後あたりから降りはじめた雨、今朝は曇り空でした。 ブルーベリー畑に入るのは、枝のツユに濡れるので、野菜畑へ方向転換。 まだ、芽が出て間もないエンドウ、インゲンに手をつけたり…。 すると、いつの間にか、また雨が降ってきました。 またこれで、野菜も雑草も、しっかり伸びることでしょう。 気がつけば、冬の間枯れ木同然だった落葉樹たち、すっかり若葉に覆われました。 ブルーベリー狩りの開園までに、二ヶ月をとうに切っています。 あとは、コロナの状況次第。 このところの揺り戻しが、早くに収まることを期待する毎日です。
臨時議会に先立って、会派の団会議を開催し、その前段で「選択的夫婦別姓」に関する意見交換会を行いました。「選択的夫婦別姓・陳情アクション信州」の5人の皆さんにWEB出席いただき、会派メンバー全員とで意見交換・情報交換しました。冒頭、参加者一人一人が自己紹介を兼ねて、この問題への思いを出し合いました。続いて花岡政審会長より、私どもの「国において議論を進めるべき」との意見書案が否決された経過など県議会の状況を説明しました。アクションの皆さんからは、目指していることや取組の現状をお聞きし、質疑応答・意見交換しました。なかなか壁が厚いと感じましたが、少なくとも国民各界各層で建設的な議論が進むように取り組みたいものだと思いました。
コロナ禍、3年目。 明らかに茶番になっている、連休明けの陽性者の増加。。。。 8日の日曜日、都内では無料のPCR検査場を見かけた。看板を掲げてPRしていたけど・・・ 誰も中には居そうも無かったが、検査をする人を増やして陽性者を出さないとだから? ランダムに無料の検査を提供しているけれど、それって税金です。 無料だからと受ければ、何の陽性か解らない検査結果で自動的にコロナ認定。 無症状が危ない・・・・って マジで意味が解らない。 厚労省も、症状が出てから 「感染者」 と位置付けると明言している。 おのころさんの記事にもありましたが、 マスクに関しては、政府の中の見解もちぐはぐですね。 マスクは、端から 感染予防効果とか全く無いと、ここ2年半で皆が観察してきたはず。 肺にたくさん ...
昨夜から ずーと 雨。 午後は 大雨予想。 トマトハウス近くの大村湖も ひっそり。 しかし 緑の色が濃くなってきた。 さて 農作業OFF日のヒルメシは。。。 ”ひき肉丼” ひき肉に シイタケ、玉ねぎの みじん切りを加え オイスターソースやニンニク、 ショウガで炒める。 とても美味しい〜〜?
長野県議会は本日臨時会を開催し、3月に逝去された原山教育長の後任として知事から提案された、内堀繁利氏の選任につき同意の決定をしました。新教育長におかれては、信州教育の諸課題に積極果敢に取り組まれるよう期待するものです。
飯田合同庁舎で今年度の「拡大版・地域振興会議」が11日開催されました。飯田・下伊那の県の「現地機関」の代表と県議会議員が一堂に会して、各機関の今年度の主な事業など確認しました。 ちなみに対象は、地域振興局、飯田保健福祉事務所、飯田建設事務所・リニア整備推進事務所、下伊那南部建設事務所、南信消費生活センター、飯田児童相談所、飯田技術専門校、南信労政事務所、南信農業試験場、飯田家畜保健衛生所、南信教育事務所・同飯田事務所、南信県税事務所飯田事務所、飯田警察署、阿南警察署、阿南病院でしたが、今年度から新たに「南信発電管理事務所」が加わりました。改めて、県の仕事がいろいろあることが実感できます。 私からは、 ?飯田お練りまつり開催への関係機関の支援に対しるお礼と、「レベ ...
家庭菜園の種まきして発芽したての赤ちゃん苗達です ボタン胡椒はピーマンとしてでも良いかって事で、1つのマスに3個位種まきをしておきましたするとなんたら発芽率なのか、こんなにたくさん発芽したら困っちゃうレベルに… しし唐辛子は毎年たくさん植えてたくさんの収穫をアチコチにお裾分けしてきているのでそこそこあっても良いって事で、ワンシート全部に1マス1個の種まきをして見たのですが…こちらは発芽率50%程度でしょうか、追加で種をまくことにしました ミニトマトは昨年の実をトレーにとって置いたのでって見てみたらしっかりカビてるんだか腐っているんだかダメもとでと1つの実を八つ切り位にして種まきしてみたら、幾つかが芽を出してくれたので苗作りが出来そうです希望と予定ではプチぷよミニトマトのは ...
今日はスワロフスキーを使ったアクセサリー作りの自主講座が行われました 作品見本を見せていただいたのですが どれもキラキラ感が素敵でうっとりするようなものばかり 「作るのが楽しいんですよ」と先生がおっしゃる通り 皆さん悩みながらも楽しそうに作品を仕上げていました 写真が今一つうまく撮れていなくて残念なのですが 実物のキラキラ感は本当に素敵なんです 輝くものを身に着けていると良いことがあるとも言われています 皆さんに良いことがたくさんありますように! (N)
今日はスワロフスキーを使ったアクセサリー作りの自主講座が行われました 作品見本を見せていただいたのですが どれもキラキラ感が素敵でうっとりするようなものばかり 「作るのが楽しいんですよ」と先生がおっしゃる通り 皆さん悩みながらも楽しそうに作品を仕上げていました 写真が今一つうまく撮れていなくて残念なのですが 実物のキラキラ感は本当に素敵なんです 輝くものを身に着けていると良いことがあるとも言われています 皆さんに良いことがたくさんありますように! (N)
execution time : 0.462 sec