登録ブログリンク集



ATOM feed

夏が戻ってまいりました。朝からミンミンゼミが鳴きわめき、真夏の日差しが照り付けています。それでも気温はまだ20℃ちょっと。半袖ではひんやりする様なすがすがしい夏の朝です。写真の蓮の花は、先週チャリンコで少々遠出をした時に見つけたものです。蓮の花ってなんとも神々しいと言うか、お釈迦様と共に描かれる事も多いせいか神秘的な美しさを感じます。花が終わった後の ? 何と言うのか実?種?の...
満開のひまわり畑がひろがる平谷村。人口300人足らずの小村ですが、地域おこし協力隊を中心になかなか面白い活動が繰り広げられています。今回
毎日、毎日、お暑う御座います。奥様に「あついね?」と言うと、「ここで暑いと言っては世の中の人々に怒られます!!」と、言われるのがツネで
日本全国「暑いですね?」がお決まりのご挨拶に成っているのでしょうか?各地の最高気温をニュースで聞くたびに「恐ろしさ」さえ覚える毎日が続
朝6時過ぎの気温は18℃。梅雨明けからこっち、朝晩は肌寒いようなすがすがしさです。昨日はなんだかんだで1日飯田の市街地に出かけていま
ピカピカの晴天です。すがすがしい空気に包まれた朝ですが、今日も暑い日に成りそうです。お目眼の方はいろいろとゴミが見えているのは変わり
連日、真夏のような暑い日が続いていますが如何お過ごしでしょうか。こちらは連日のカミナリさんに逃げ惑うコナツと共に元気に過ごしておりま
東海地方までの梅雨明けが発表され南信州も「明けちゃった?」と、思う程の晴天の青空が広がっています。大発生のモリアオガエルさん。何を血
ユキノシタの可憐な花が満開です。梅雨空はどこかへ消えてしまい、真夏の太陽が照り付ける夏至らしいお天気が続いています。各地で猛暑日だと
14日の土曜日。かざこし子供の森公園で大人向けのスプーンづくりワークショップが開催されました。参加者は8名。中学生からそれなりのお年
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.114 sec