登録ブログリンク集



ATOM feed

移転を決めたきっかけは、3月11日に東日本を襲った大地震と大津波、そして原発事故です。「てくてく」のある建物は、壁にひびが入っていたり、雨漏りがしたり、以前から(中越地震の頃から)、心配だったのですが、今回の地震以降、地震が活発化していること、また、東海地震の確率も高いことからいよいよその不安も増すようになりました。そしていまだ終息しない原発で、なにか重大な事故が...
お客様各位日ごろは格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。さて、このたび下記の通り店舗を移転し、姉妹店「自然雑貨つきの ...
高遠町の豆腐工房「まめや」さんの新工場が始まったということで、お客さん招待の工場見学に行ってきました。年末におじゃました時は、ようや ...
味噌づくりキットの予約受付が始まりました。国産の有機こうじをお届けします。味噌作りはもちろん、甘酒作り、こうじ漬などにも。昔ながらの ...
今年も高森町の木下さんから市田柿が入荷しました。減農薬の柿を無くん蒸で作っています。柿もみという作業で柿の中から糖分を染み出させ、そ ...
てくてくの年始の営業は1月6日(木)からとなります。年内営業は31日の5時まで。今週はお正月品の入荷に合わせて日曜日も営業します。26日(日) 営 ...
冬晴れの日曜日、高遠町山室のお豆腐のまめやさんに行ってきました。高遠町山室は町の中心部から15分ほど、国道を長谷村方面に走り、美和ダ ...
昨日は天気がコロコロ変わる落ち着かない空でした。雨が降って、止んで、風が吹いて晴れ間が見えて。そうしたら、午後になって入ってきたお客 ...
水野農園さん 王林なんといってもその豊かな香りが王林のよさです。青りんご特有のさわやかな香り、甘さがなんともいえない果物です木のひげ ア ...
今日の日中は9月の終わりのころのような暖かさ。車の中にいると汗ばむほど。最高気温は20度。それなのに明日の朝は最低気温が4度。今朝よりぐー ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.111 sec