登録ブログリンク集



ATOM feed

今夜も夜間徘徊してきました。 踏切。 カーブミラーに何か写ってそうでワクワク。 歩行者用押しボタンって、押し込んでもカチッとかそういう手応えがないのが不満。 とても趣のある建物。 パチ屋の明かりが水田に映る。 天竜川の堤防の下のとても趣のある建物。 街明かりに浮かぶ鉄塔のシルエット。 田んぼの真中に、やたら明るいモノが。 どうやら虫を集めてるようです。食うのかな? きのうから、水門のハンドルマニアになりかけです。 趣きのある地下道。 この場所が、なぜか一番怖かったです。 この坂を登るのは小学生以来のような。 最近の街灯はLEDになったせいで、写真に撮ると 青味が強くて余計ホラー。 何かが棲んでそうな茂み。 何かが四つん這いで這ってきそうな公民館。 ダイエットのつもりで歩き始めたのですが ...
久しぶりに夜の散歩をしました。 いよいよ腹が出てきてヤバくなったので。 つっても年に1回じゃあ話にならないのですが。 1時間20分ほどの道のり ...
「イマイさん、最近太りましたね」とあちこちから言われるようになったので、発作的にウォーキングというか散歩に出かけてみました。 普段は外 ...
どういうわけか最近、民謡にハマっています。 そのなかでも一番のお気に入りは、秋田大黒舞。 ノリのいい祝い唄で、口ずさんでると元気が出ま ...
6月23日(日)に天龍峡のMAGARIショップに出店してきました。 お客さんがほとんどおらず 退屈 のんびりだった先々週と比べると、水引体験をしに来 ...
いろいろな御縁がありまして、天龍峡にある既存店舗の一角をお借りして作家等が手作り品を販売する「MAGARIショップ」に、希望堂も参加すること ...
8月4日(木)?7日(日)に長野県飯田市で開かれる「いいだ人形劇フェスタ」のセントラルパークに、水引細工奇望堂がことしも出店します。 時間 ...
中国政府鉄道部・王勇平報道官「事故原因は自動停止装置の自動停止」
「脱ナントカ」を繰り返す連中はほとんどの場合代案がなく、その時々の「正義」の尻馬にのって騒いでいるにすぎない。「脱炭素」といって原発 ...
福島市内の子どもたちの尿から放射性物質が検出された問題について、農林水産省の見解。 「市場への流通は限定的。今のところ出荷制限の必要は ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.994 sec