登録ブログリンク集



RSS feed

こちらは、中秋の名月(6日)の時の画像です w ススキとセイタカアワダチソウを部屋にお招きして、名月を臨む^^ あいにく、雲が多くて月を臨めたのは、僅かなひと時でした。 さて、節が明けてから、ガラリと変化していた現実をジワジワと消化し始めた方も多いかと。 9月酉月は、刈り取る。収穫する。後始末をする。 今までの生き方そのものが、現実となったものを、責任をもって始末する月でした。 甲木の人にとっては、人間関係において、 乙木の人にとっては、自分自身において、 丙火の人にとっては、母親に関することにおいて、 丁火の人にとっては、押し出されるような変化への思い、 戊土の人にとっては、何のために生きるか・・・的な、 己土の人にとっては、突き動かされる対象、 庚金の人にとっては ...
本日は中秋の名月。 台風の影響か、風が結構強い日ですが、ススキを取りに行ってきます^^ インコ達、特にオカメインコちゃんの破壊活動が活 ...
昨日は、秋分点を3時20分に迎えましたよ。 奇しくも、3時15分に目覚めたCHAKAでございました w そこから、眠れなくて、ずっとゆるゆる瞑想を行っ ...
今は、白露の節期に入り6日目。 月干支も、乙酉月と変化しています。 節期の変わり目に迎えた満月は皆既月食で、変化の大きさを予感させます ...
くろ丸ミステリーをご存じですか? 娘に勧められて、ここ半年ほど観ています。 「おはよう!地球」で始まる、穏やかな口調で伝えられる、何と ...
中庸を保つ忍耐を、消化力と認識しお伝えしてきて、2年ほど。 クライアントさんの中の未消化物=アーマを、背骨の状態を通じて顕著に感じられ ...
さて、本日から9月。 立春から210日の昨日、8月31日。 ようやく、1年半に及ぶ苦悩?葛藤が終息に辿り着きました。 長い間、こちらの更新もで ...
土用、6日目。 明日、25日はしし座の新月を迎えます^^ そして、26日からは ライオンズゲートが開きます! 5年前のブログ記事「ライオンズゲート ...
ウイグル人権問題について―中国での臓器移植の不思議―|一般社団法人長野県医師会公式サイト www.nagano.med.or.jp こちらは、長野県医師会のHPに掲 ...
18日から水星は逆行を開始し、19日から「夏土用」に突入しましたよー! この、逆行という現象が、結構深い部分に響くようになったのは、 アニメ ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.353 sec