登録ブログリンク集



RSS feed

今は、白露の節期に入り6日目。 月干支も、乙酉月と変化しています。 節期の変わり目に迎えた満月は皆既月食で、変化の大きさを予感させますね。 天干の乙は、木性の陰。樹木以外の植物全般の氣です。 季節を彩る役目、華やかさ、儚さ、したたかさ、粘り強さ・・・性質は集団で生きる。 合わせていく社交性でしたたかに存在感を守っていく。 地支の酉は、金性の陰。物事の締め。トリ。性質は鋭い刃物。 一旦、勢いよく茂ってきた植物を刈り取る。整理することで、今までのカタチを収める。 そんな9月のイメージが浮かびます。 年干支、乙巳でも天干も「乙」。 とにかく、芽を出し、根を伸ばし、蔓延って茂った植物の勢いが、ここで閉められる。 そして、この結果をどこに向けて行くのか・・・ベクトルお矛先を決 ...
くろ丸ミステリーをご存じですか? 娘に勧められて、ここ半年ほど観ています。 「おはよう!地球」で始まる、穏やかな口調で伝えられる、何と ...
中庸を保つ忍耐を、消化力と認識しお伝えしてきて、2年ほど。 クライアントさんの中の未消化物=アーマを、背骨の状態を通じて顕著に感じられ ...
さて、本日から9月。 立春から210日の昨日、8月31日。 ようやく、1年半に及ぶ苦悩?葛藤が終息に辿り着きました。 長い間、こちらの更新もで ...
土用、6日目。 明日、25日はしし座の新月を迎えます^^ そして、26日からは ライオンズゲートが開きます! 5年前のブログ記事「ライオンズゲート ...
ウイグル人権問題について―中国での臓器移植の不思議―|一般社団法人長野県医師会公式サイト www.nagano.med.or.jp こちらは、長野県医師会のHPに掲 ...
18日から水星は逆行を開始し、19日から「夏土用」に突入しましたよー! この、逆行という現象が、結構深い部分に響くようになったのは、 アニメ ...
ワンちゃんのお散歩、草むらや公園に連れて行きますか? CHAKAも、5月から1年半ぶりにワンとの生活がスタートして、ホームグランド化した公園 ...
夏は、体調管理が忙しい時期ですね???? 殆どの場合が、鈍感になっていて、体調崩してから「しまったぁー!」なんですが あきとも先生の、敏感な ...
昨日は、ワン散歩時間にまたもや夕立?雨が・・・・・ とは言え小降りで、まぁ濡れてもいいかな・・といつもの公園に行きました。 誰も居ない ...
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : 0.231 sec